【フェデラー 】2018年シーズンの成績、獲得賞金、ポイント

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは、ケイです。

この記事ではロジャー・フェデラー選手の2018年シーズンの成績、獲得賞金、勝敗、勝率などをまとめていきます。

スポンサーリンク

各大会の成績や獲得賞金

 

この投稿をInstagramで見る

 

Love is in the air down under😜🇦🇺#RF20

Roger Federerさん(@rogerfederer)がシェアした投稿 –

結果の一覧

 大会結果賞金
1月全豪オープン優勝約3億4000万円
2月ATP500 ロッテルダム優勝約5000万円
3月マスターズ インディアンウェルズ準優勝約7200万円
3月マスターズ マイアミ2回戦約280万円
6月ATP250 シュトットガルト優勝約1500万円
6月ATP500 ハレ準優勝約2600万円
7月ウィンブルドンベスト8約4000万円
8月マスターズ シンシナティ準優勝約6000万円
8月全米オープン4回戦約3000万円
10月マスターズ 上海ベスト4約3700万円
10月ATP500 バーゼル優勝約5500万円
10月マスターズ パリベスト4約3000万円
11月ATPファイナルベスト4約6700万円
 13大会出場4タイトル約8億2400万円

各大会の結果

全豪オープン(グランドスラム・メルボルン)

  • 1月15日〜1月28日
  • ハード
  • 優勝(2000ポイント)
  • 獲得賞金 A$4,000,000(約3億4000万円)
1回戦アルヤズ・ベデネ51位63 64 63
2回戦ヤン・レナード・ストルフ55位64 64 76
3回戦リシャール・ガスケ31位62 75 64
4回戦マートン・フチョビッチ80位64 76 62
準々決勝トマーシュ・ベルディヒ20位76 63 64
準決勝チョン・ヒョン58位61 52 RET
決勝マリン・チリッチ6位62 67 63 36 61

ABMアムロ世界テニストーナメント(ATP500・ロッテルダム)

  • 2月12日〜2月18日
  • ハード
  • 優勝(500ポイント)
  • 獲得賞金 €401,580(約5000万円)
1回戦ルーベン・ベメルマンス116位61 62
2回戦フィリップ・コールシュライバー36位76 75
準々決勝ロビン・ハーセ42位46 61 61
準決勝アンドレアス・セッピ 81位63 76
決勝グリゴール・ディミトロフ5位62 62

BNPパリバオープン(マスターズ・インディアンウェルズ)

  • 3月5日〜3月18日
  • ハード
  • 準優勝(600ポイント)
  • 獲得賞金 $654,380(約7200万円)
1回戦BYE
2回戦 フェデリコ・デルボニス67位63 76
3回戦 フィリップ・クライノビッチ28位62 61
4回戦 ジェレミー・シャルディ100位75 64
準々決勝チョン・ヒョン26位75 61
準決勝ボルナ・チョリッチ49位57 64 64
決勝ファン・マルティン・デルポトロ9位46 76 67

マイアミオープン(マスターズ・マイアミ)

  • 3月19日〜4月1日
  • ハード
  • 2回戦(10ポイント)
  • 獲得賞金 $25,465(約280万円)
1回戦BYE
2回戦タナシ・コキナキス175位63 36 67

メルセデス カップ(ATP250・シュトットガルト)

  • 6月11日〜6月17日
  • グラス
  • 優勝(250ポイント)
  • 獲得賞金 €117,030(約1500万円)
1回戦BYE
2回戦ミーシャ・ズベレフ54位36 64 62
準々決勝グイド・ペジャ75位64 64
準決勝ニック・キリオス24位67 62 76
決勝ミロシュ・ラオニッチ35位64 76

ゲリーウェバー オープン(ATP500・ハレ)

  • 6月18日〜6月24日
  • グラス
  • 準優勝(300ポイント)
  • 獲得賞金 €209,630(約2600万円)
1回戦 アルヤズ・ベデネ72位63 64
2回戦 ブノワ・ペール48位63 36 76
準々決勝マチュー・エブデン60位76 75
準決勝 デニス・クドラ109位76 75
決勝ボルナ・チョリッチ34位67 63 26

ウィンブルドン(グランドスラム・ウィンブルドン)

  • 7月1日〜7月14日
  • グラス
  • ベスト8(360ポイント)
  • 獲得賞金 £281,000(約4000万円)
1回戦 ドゥシャン・ラジョビッチ58位61 63 64
2回戦 ルーカス・ラッコ73位64 64 61
3回戦ヤン・レナード・ストルフ64位63 75 62
4回戦 アドリアン・マナリノ26位60 75 64
準々決勝 ケビン・アンダーソン8位62 76 57 46 1113

ウエスタン&サザンオープン(マスターズ・シンシナティ)

  • 8月13日〜8月19日
  • ハード
  • 準優勝(600ポイント)
  • 獲得賞金 $533,690(約6000万円)
1回戦BYE
2回戦 ピーター・ゴヨブチック47位64 64
3回戦  レオナルド・メイヤー50位61 76
準々決勝スタン・ワウリンカ151位67 76 62
準決勝ダビド・ゴファン11位76 11 RET
決勝ノバク・ジョコビッチ10位46 46

全米オープン(グランドスラム・ニューヨーク)

  • 8月27日〜9月9日
  • ハード
  • 4回戦(180ポイント)
  • 獲得賞金 $266,000(約3000万円)
1回戦西岡良仁177位62 62 64
2回戦 ブノワ・ペール56位75 64 64
3回戦 ニック・キリオス30位64 611 75
4回戦ジョン・ミルマン55位63 57 67 67

ロレックス 上海 マスターズ(マスターズ・上海)

  • 10月8日〜10月14日
  • ハード
  • ベスト4(360ポイント)
  • 獲得賞金 $335,750(約3700万円)
1回戦BYE
2回戦 ダニル・メドベージェフ22位64 46 64
3回戦ロベルト・バウティスタ・アグート28位63 26 64
準々決勝錦織圭12位64 76
準決勝ボルナ・チョリッチ19位46 46

スイス インドア(ATP500・バーゼル)

  • 10月22日〜10月28日
  • ハード
  • 優勝(500ポイント)
  • 獲得賞金 €427,765(約5500万円)
1回戦  フィリップ・クライノビッチ35位62 46 64
2回戦 ヤン・レナード・ストルフ52位63 75
準々決勝 ジル・シモン32位76 46 64
準決勝 ダニル・メドベージェフ20位61 64
決勝 マリウス・コピル 93位62 46 64

ロレックス パリ マスターズ(マスターズ・パリ)

  • 10月29日〜11月4日
  • ハード
  • ベスト4(360ポイント)
  • 獲得賞金 €240,235(約3000万円)
1回戦 BYE
2回戦 ミロシュ・ラオニッチ21位W/O
3回戦ファビオ・フォニーニ14位64 63
準々決勝錦織圭11位64 64
準決勝 ノバク・ジョコビッチ2位67 75 67

Nitto ATP Finals(ツアーファイナル・ロンドン)

  • 11月10日〜11月17日
  • ハード
  • ベスト4(予選2勝で400ポイント)
  • 獲得賞金 $609,000(約6700万円)

勝敗や勝率

 

この投稿をInstagramで見る

 

Great battle tonight Stanimal🤝

Roger Federerさん(@rogerfederer)がシェアした投稿 –

2018年シーズンの勝敗は48勝10敗(勝率82%)

出場大会数が13大会しかなかったのにも関わらず50勝に届きそうな勢いでした。

年間を通して早期敗退と言えるものは3月のマイアミオープンで2回戦敗退したくらいのもので、あとは殆どの大会でベスト8以上進出を果たしています。

サーフェス別

ハード 36勝8敗(勝率81%)
クレー 0勝0敗(勝率-%)
グラス 12勝2敗(勝率85%)

今シーズンも昨年に続きクレーシーズンは全てスキップ。

ただその選択はやはり良かったようで、グラスシーズンでは3大会の出場で12勝2敗。

ウィンブルドンでのベスト8は少し残念でしたが、それでも十分過ぎるほどの好成績となっています。

対戦相手別

対ビッグ4 0勝2敗(勝率0%)
対トップ10 4勝5敗(勝率44%)
ランキングが上の相手 0勝1敗(勝率0%)
ランキングが下の相手 48勝9敗(勝率84%)

ビッグ4対決はジョコビッチ選手との対戦のみでしたが、どちらも敗退。

対トップ10でもフェデラー選手にしては珍しく今シーズンは負け越しという結果に。

状況別

  • 5セットマッチ 14勝2敗(勝率87%)
  • 3セットマッチ 34勝8敗(勝率80%)
  • 決勝での勝敗 4勝3敗(勝率57%)

今シーズンの5セットでの勝率87%はキャリア通算と比べてほぼ同じで、非常に高い数字。

この年齢になって試合時間の長い5セットでこれだけの勝率を出せるのは信じられないくらい凄いです。

ポイントの内訳とランキング

フェデラー選手が2019年シーズンに獲得したポイントの合計は6240ポイントでシーズンランキングは3位

ポイントの内訳は以下です。

大会ポイント獲得日
全豪オープン20002018/1/29
マスターズ インディアンウェルズ6002018/3/18
マスターズ シンシナティ6002018/8/19
ATP500 ロッテルダム5002018/2/18
ATP500 バーゼル5002018/10/28
ATPファイナル4002018/11/18
ウィンブルドン3602018/7/15
マスターズ 上海3602018/10/14
マスターズ パリ3602018/11/4
ATP500 ハレ3002018/6/24
ATP250 シュトットガルト2502018/6/17
全米オープン1802018/9/9
マスターズ マイアミ102018/4/1

 

ではフェデラー選手の2018年シーズンの成績、勝敗、獲得賞金、ポイント、勝率については以上です。

ここまで読んだくださってありがとうございました。

 

こちらも合わせてどうぞ。

 

テニス関連の記事はこちらへ

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ