【テニス】フィリップ・クライノビッチ|プレースタイルやツアーでの成績

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2017年パリのマスターズで決勝に進出して話題になったセルビアのフィリップ・クライノビッチ選手について、プレースタイルやツアーでの成績などの情報をまとめていきます。

(2020,2,12更新)

プロフィール

年齢25歳
セルビア
身長185cm
体重75kg
利き手
バックハンド両手
好きなコートクレー
好きなショットフォア
趣味登山

 

この投稿をInstagramで見る

 

Semifinals 💪🎾👏👌 See you tomorrow!

Filip Krajinović(@krajinovic_filip)がシェアした投稿 –

ツアーでの成績

シングルスキャリアタイトル

タイトル0
カテゴリー別
ツアーファイナル0
マスターズ0
ATP5000
ATP2500
サーフェス別
ハード0
クレー0
グラス0

まだツアータイトルは獲得していません。

下部ツアーのチャレンジャーでは10勝しています。

グランドスラムの成績

全豪オープン3回戦
全仏オープン3回戦
ウィンブルドン1回戦
全米オープン2回戦

グランドスラム全体では全豪、全仏の3回戦進出が最高成績。

どちらも2019年シーズンに達成した記録になっています。

マスターズの成績

 インディアンウェルズベスト16
 マイアミベスト16
 モンテカルロ1回戦
 マドリード
 ローマ
 カナダ1回戦
 シンシナティ1回戦
 上海1回戦
 パリ準優勝

マスターズ全体の最高成績は準優勝です。

2017年のパリでマスターズ初の準優勝。予選からの出場でしたが、2回戦では10シードのクエリー選手、準々決勝はナダル選手の棄権がありましたが、準決勝では9シードのイズナー選手に勝利しての勝ち上がり。

この時までクライノビッチ選手はマスターズでは3回戦進出の経験もありませんでしたが、一気に決勝まで進みました。

キャリアハイやランキングの推移

ランキングの推移
トップ1002014年(22歳)
トップ502017年(25歳)
キャリアハイ|26位2018年(26歳)
年末ランキングの推移
2008593
2009352
2010214
20111403
2012420
2013226
2014100
2015101
2016234
201734
201895
201940

プレースタイル

クライノビッチ選手のプレースタイルは攻撃型ベースライナーで武器は力強いサーブとストロークです。

サーブは195kmくらいでそこまでスピードはありませんが、コースが良いのでかなり良いサーブに見えます。

またストロークはフラット気味の球質で、ラリーになってもかなり力強いボールが深いところへ突き刺さっていきます。ただフラットボールのデメリットとしてやはり安定感が少し欠けるという点はあります。

少しですがサーブアンドボレーも使用します。

戦力分析

フォアハンド8
バックハンド8
サーブ8
リターン7
ボレー7
テクニック7
メンタル7
フットワーク8
攻撃力8
守備力7
総合力75

主な経歴

2010年にツアー初のベスト4

クライノビッチ選手は2010年に18歳で初めてツアーのベスト4に進出します。

この時は順々決勝でジョコビッチ選手が棄権したため進出できたベスト4でしたが、ワイルドカードで出た大会でそこまで勝ち上がっていたことだけでもかなり凄いです。

しかしその後2011年に右肩の怪我によりツアーを長期離脱することになってしまい、ランキングも1400位台まで落としてしまいました。

利き手側の肩をいためると本当にどうしようもなりませんからね。。

かといって中途半端に直して戻ってきてもまた再発してしまいます。

なのでクライノビッチ選手はしっかり治すために約1年間全く試合にはでていませんでした。

2012年〜徐々にランキングを上げてくる

右肩の怪我から復帰したクライノビッチ選手は苦しみながらも徐々にランキングを戻していきます。

2010年に記録したキャリアハイの170位を約4年ぶりの2014年シーズンに更新してさらにこの年初めてのトップ100入りを果たします。

そこから現在にかけて、不調で少しランキングを落としていた時期もありましたが2017年シーズンにはチャレンジャーでの優勝もあり再びキャリアハイを更新。

そしてシーズン最後のマスターズでなんと決勝に進出。

準々決勝がナダル選手の棄権でしたが、初戦で38位の杉田選手、2回戦では15位のクエリー選手、準決勝では17位のイズナー選手など強敵を破っています。

シーズン毎の成績

2017年

  • 34位
  • マスターズ|パリ(準優勝)
  • チャレンジャー|優勝(5) ベスト4(3)

2018年

  • 95位
  • マスターズ|マイアミ(ベスト16) インディアンウェルズ(3回戦)
  • ATP500|ドバイ(ベスト4) 北京(ベスト8)
  • ATP250|モスクワ、マルセイユ(ベスト8)

2019年

  • 40位
  • グランドスラム|全仏、全豪(3回戦)
  • マスターズ|インディアンウェルズ(ベスト16) マイアミ(3回戦)
  • ATP500|バーゼル、ハンブルク(ベスト8)
  • ATP250|ストックホルム、ブダペスト(準優勝) メス、モンペリエ(ベスト8)
  • チャレンジャー|優勝(1) 準優勝(1)

 

ではクライノビッチ選手については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!!

【関連記事】

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ