PR

クライノビッチ選手が使用しているラケットのスペックやウェア

 

セルビアのフィリップ・クライノビッチ(Filip Krajinovic)選手が使用しているラケットやシューズのスペック、ウェアの情報についてまとめていきます。

 

クライノビッチ選手は2019年時点でラケットがウィルソン(WILSON)、ウェアがLACOSTE(ラコステ)、シューズがNIKEを使用しています。

 

ラケット

Wilson Blade 98

【市販されているラケットのスペック】

重さ 323g
スウィングウェイト 328g
ヘッドサイズ 98インチ
長さ 27インチ
推奨テンション 50-60ポンド
ガットパターン 16本×19本
フレームの硬さ 62

クライノビッチ選手が使用しているラケットはWILSONの「Blade 98」

Wilsonのラケットはずっと使用していて、BLADEシリーズを使用し始めたのは2015年頃から。

コントールやスピンの性能が高く、ストローカー向けのラケット。

BLADEシリーズは多くのトップ選手が使用しているウィルソンの中でも人気のラケットです。

また、クライノビッチ選手は振動止めは使用していません。

シューズ

Nike Air Zoom Cage

 クライノビッチ選手が使用しているシューズはNIKEの「Air Zoom Cageシリーズ。

プロ入り初期からNIKEのシューズを使用。

ウェア

 

この投稿をInstagramで見る

 

Finale✔️👏💪🤛 See you tomorrow #atpstockholm 250

Filip Krajinović(@krajinovic_filip)がシェアした投稿 –

クライノビッチ選手が使用しているウェアはLACOSTE

以前はシューズと同じNIKEのウェアを着用していましたが、2018年頃からLACOSTEに変更。

利き手の右手にリストバンドを付けています。

 

ではクライノビッチ選手が使用しているラケット、シューズ、ウェアについては以上です。

 

【関連記事】

 

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

【ふるさと納税でヨネックスのテニスラケットを手に入れる】

楽天ふるさと納税を活用すれば、実質2,000円の負担でヨネックスの本格テニスラケットを入手可能です。

今回紹介するのは新潟県長岡市の返礼品「ヨネックス EZONE 100(G2)」。軽量かつ操作性が高く、パワーとコントロール性能のバランスが優れているため、これからテニスを始める方から中級者まで幅広く使いやすいモデルです。

ふるさと納税なら楽天ポイントが貯まり、寄付のタイミングによってはポイント還元でさらにお得

確定申告やワンストップ特例を利用すれば実質負担は2,000円だけで済むので、自己投資にもぴったりです。


【ふるさと納税】97-T15A YONEX(ヨネックス)VCORE100 硬式テニスラケット【ストリング(ガット)無し】

テニスラケット
スポンサーリンク
シェアする
ケイをフォローする