ロジャーズカップ(マスターズ・カナダ)の賞金とポイント

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回はカナダのトロントとモントリオールで交互に開催されるマスターズ大会である「ロジャーズ・カップ」の賞金とポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。

ロジャーズカップの賞金とポイント

賞金総額

2023年大会の賞金総額は約760万ドル(約10億円)

ついにコロナ禍前だった2019年大会の賞金総額を超えてきました。

【過去数年間の推移】

2023$7,622,9251,067,209,500円20.3%
2022$6,338,885887,443,900円81.7%
2021$3,487,915488,308,100円-44.98%
2019$6,338,885887,443,900円18.7%
2018$5,339,970747,595,800円1.2%
2017$5,275,595738,583,300円

シングルスの賞金とポイント

結果ポイント 賞金(ドル) 賞金(日本円)
優勝1000$1,019,335142,706,900円
準優勝600$556,63077,928,200円
ベスト4360$304,37542,612,500円
ベスト8180$166,02023,242,800円
3回戦90$88,80512,432,700円
2回戦45$47,6206,666,800円
1回戦10$26,3803,693,200円
予選勝者25 –
予選2回戦16$13,5151,892,100円
予選1回戦 0$7,080991,200円

ロジャーズカップの優勝賞金は約100万ドル(約1億4000万円)。

マスターズ大会の中では低めの賞金額となっています。

また翌週に開催されるシンシナティマスターズとは同額の賞金額になっています。

ちなみに3月に同じアメリカで開催されたインディアンウェルズやマイアミの優勝賞金は120万ドルを超えていました。

シングルスの賞金額推移

  • 2023年一律で11%以上の大きな増額となり、優勝賞金も2019年大会とほぼ同じくらいまで戻っています。
  • 2022年|昨年大幅な減額があったため今年は全体の賞金額が大幅なアップ。これでコロナ禍前の水準にかなり近づきました。
  • 2021年|本戦の賞金額は新型コロナウイルスの影響で大幅ダウン。特にベスト4以上では-50%以上の大きな減額となりました。しかし予選の賞金額は逆に増額となっています。
  • 2019年|全体的に賞金額はアップ。特に予選の賞金額は70%以上の大幅な増額となっています。
  • 2018年全体的に10%以上のアップ。全体でこの増額はかなり大きいです。

賞金額

結果202320222021201920182017
優勝$1,019,335$915,295$370,290$1,049,040$1,020,425$894,585
準優勝$556,630$499,830$211,000$531,010$500,340$438,635
ベスト4$304,375$273,320$121,250$272,365$251,815$220,760
ベスト8$166,020$149,085$74,000$140,385$128,050$112,255
3回戦$88,805$79,745$45,000$70,325$66,490$58,295
2回戦$47,620$42,760$26,770$36,830$35,055$30,730
1回戦$26,380$23,690$15,845$20,755$18,930$16,595
予選2回戦$13,515$12,135$8,350$7,945$4,360$3,820
予選1回戦$7,080$6,355$4,445$3,970$2,220$1,950

前年比

結果20232022202120192018
優勝11.4%147.2%-64.7%2.8%14.1%
準優勝11.4%136.9%-60.3%6.1%14.1%
ベスト411.4%125.4%-55.5%8.2%14.1%
ベスト811.4%101.5%-47.3%9.6%14.1%
3回戦11.4%77.2%-36.0%5.8%14.1%
2回戦11.4%59.7%-27.3%5.1%14.1%
1回戦11.4%49.5%-23.7%9.6%14.1%
予選2回戦11.4%45.3%5.1%82.2%14.1%
予選1回戦11.4%43.0%12.0%78.8%13.8%

ダブルスの賞金とポイント

結果 ポイント 賞金(ドル賞金(日本円)
 優勝 1000$312,74043,783,600円
 準優勝 600$169,88023,783,200円
 ベスト4 360$93,31013,063,400円
 ベスト8 180$51,4707,205,800円
 ベスト16 90$28,3103,963,400円
 1回戦 0$13,5101,891,400円

大会概要

 大会名 ロジャーズ・カップ
 グレード ATP1000(マスターズ)
 開催場所 カナダ
トロントorモントリオール
 開催時期 8月中旬
選手数シングルス 56人
ダブルス 24ペア
 サーフェス ハード

ロジャーズカップは、トロントとモントリオールで毎年交互に開催されるというテニスの大会では少し変わった大会です。

しかしマスターズ大会である事に変わりはなく、開催地が毎年変わるっていうだけの話ですね。

ちなみに「ロジャーズカップ」というのはロジャー・フェデラー選手が由来なわけではなく、大会スポンサーであるカナダの企業の「ロジャーズ・コミュニケーションズ」が由来となっています。

歴代の優勝者ではレンドル選手が6回で最多。

次いでナダル選手が5回、ジョコビッチ選手が4回と続きます。

 

ではロジャーズカップで獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者などの大会概要については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

【関連記事】

【テニス】マスターズ(ATP1000)大会の賞金と獲得ポイントはどれくらい!?
今回はテニスのツアーでグランドスラムに次いで大きな大会であるマスターズ(ATP1000)の大会ではどれくらいの賞金やポイントが獲得できるのかまとめてみました! マスターズの大会一覧 大会  開催国  開催時期 コート インディアンウェルズ ...
シンシナティ(マスターズ)の賞金・ポイント
今回はアメリカ・シンシナティで開催されるマスターズ(ATP1000)大会である「ウエスタン&サザンオープン」の賞金や獲得できるポイント、歴代優勝者などの情報をまとめていきます。 ウエスタン&サザンオープン(マスターズ・シンシナティ)の賞金と...