アナスタシア・パブリチェンコワ|使用ラケットやランキングの推移

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

これまでに10個以上のキャリアタイトルを獲得しているロシアのアナスタシア・パブリチェンコワ選手(Anastasia Pavlyuchenkova)。

この記事ではパブリチェンコワ選手のプロフィール、使用しているラケットやウェア、ランキングの推移、ツアーでの成績をまとめていきます。

(2019,12,27更新)

スポンサーリンク

プロフィール

年齢28歳
生年月日1991年7月13日
ロシア
身長177cm
利き手
コーチサム・スミク
WTA公式サイト選手ページ

6歳でテニスを開始し、ジュニア時代には2006年の全豪オープンジュニア女子シングルスで優勝。

さらに全米ジュニアでも優勝、全仏ジュニアでは準優勝と世界的にも注目されたジュニアの選手で、ジュニアランキング1位も記録しています。

現在のコーチは過去にアザレンカ選手やムグルッサ選手ら世界1位経験者のコーチもしていた、サム・スミクコーチ。

2019年シーズンからパブリチェンコワ選手のコーチとしてチームに入りました。

使用しているラケットやウェア

ラケット

Wilson Burn 100


【市販されているラケットの主なスペック】

重さ320g
スウィングウェイト327g
ヘッドサイズ100インチ
推奨テンション50-60ポンド
フレームの硬さ73
ガットパターン18本×16本

パブリチェンコワ選手が使用しているラケットはWilsonの「Burn 100」シリーズ

パワーやスピン性能が高めのラケット。

Wilsonのラケットを長く使用しており、現在使っているBURNシリーズの使用も長いです。

ウェア

 

この投稿をInstagramで見る

 

Apple of my eye 🍎👁🌃🗽🎾🇺🇸

Danielle Collins(@danimalcollins)がシェアした投稿 –

パブリチェンコワ選手が現在使用しているウェアはLACOSTE

以前はadidasを使用していましたが、LACOSTEに変更。

ツアーでの成績

キャリアタイトル

キャリアタイトルは12勝

初タイトルは2010年のモンテレイで当時18歳でツアー初タイトルを獲得しています。

2014年には22歳の時にパリでプレミアの初タイトルを獲得。

シングルスタイトル12勝
グレード別
グランドスラム0
プレミアマンダトリー0
プレミア50
プレミア2
インターナショナル10
サーフェス別
ハード10
クレー2
グラス0

グランドスラムの成績

全豪オープンベスト8
全仏オープンベスト8
ウィンブルドンベスト8
全米オープンベスト8

グランドスラムの最高成績はベスト8

全てのグランドスラムでベスト8進出。

特に全豪オープンはベスト8進出を果たしたのは4つの中で最後でしたが、これまでに唯一2度のベスト8入りをした大会となっています。

プレミアマンダトリーの成績

インディアンウェルズベスト4
マイアミベスト16
マドリードベスト16
北京ベスト8

プレミアマンダトリーでの最高成績はベスト4

2009年のインディアンウェルズで当時18歳でノーシードでの出場でしたが、2回戦で2シードのヤンコビッチ選手に勝利、準々決勝では7シードのラドバンスカ選手に勝利してベスト4入り。

ランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002008年(17歳)
トップ502008年(17歳)
トップ202010年(19歳)
キャリアハイ|132011年(19歳)
ランキングの推移
2006377
2007286
200845
200940
201021
201116
201236
201326
201424
201528
201628
201715
201842

シーズン毎の主な成績

2008年

  • グランドスラムのウィンブルドンで3回戦、全米、全仏でも2回戦進出
  • ツアー2大会でベスト8入り

2009年

  • グランドスラムの全仏で3回戦進出
  • プレミアマンダトリーのインディアンウェルズでベスト4、北京でベスト8
  • インターナショナルのホバートでベスト8

2010年

  • グランドスラムの全米でベスト16、全仏、ウィンブルドンで3回戦
  • プレミアマンダトリーのマイアミでベスト16
  • プレミア5のシンシナティでベスト4、ドバイでベスト8。
  • インターナショナルのモンテレイでツアー初タイトルを獲得。イスタンブールでも優勝。そのほか3大会でベスト8入り。

2011年

  • グランドスラムの全米、全仏でベスト8、全豪で3回戦
  • プレミアマンダトリーのマドリード、マイアミでベスト8、マイアミでベスト16
  • プレミアのブリスベンでベスト4
  • インターナショナルのモンテレイで優勝、モンテレイでは2連覇を達成。ニューヘブンでベスト8

2012年

  • グランドスラム|全仏(3回戦)
  • プレミア5|シンシナティ(ベスト8)
  • プレミア|イーストボーン(ベスト8)
  • インターナショナル|ワシントン(準優勝)、バスタッド(ベスト8)

2013年

  • グランドスラム|全米(3回戦)
  • プレミア|ブリスベン(準優勝)、モスクワ(ベスト4)
  • インターナショナル|モンテレイ(優勝)珠海(優勝)、ソウル(準優勝)、クアラルンプール(ベスト4)

2014年

  • グランドスラム|全豪(3回戦)
  • プレミア|モスクワ(優勝)パリ(優勝)、ワシントン(ベスト8)

2015年

  • グランドスラム|全米(3回戦)
  • プレミアマンダトリー|北京(ベスト8)
  • プレミア5|シンシナティ(ベスト8)
  • プレミア|モスクワ(準優勝)
  • インターナショナル|リンツ(優勝)、ワシントン(準優勝)、バク(ベスト4)

2016年

  • グランドスラム|ウィンブルドン(ベスト8)、全米(3回戦)、全仏(3回戦)
  • プレミア5|シカナダ(ベスト8)
  • プレミア|モスクワ(ベスト8)、ブリスベン(ベスト8)、サンクトペテルブルグ(ベスト8)
  • インターナショナル|リンツ(ベスト8)、アカプルコ(ベスト8)

2017年

  • グランドスラム|全豪(ベスト8)
  • プレミアマンダトリー|インディアンウェルズ(ベスト8)
  • プレミア|東京(準優勝)、ニューヘブン、スタンフォード、シドニー(ベスト8)
  • インターナショナル|香港、ラバト、モンテレイ(優勝)、アカプルコ(ベスト8)

2018年

  • プレミア5|武漢(ベスト8)
  • プレミア|モスクワ、シュツットガルト(ベスト8)
  • インターナショナル|ストラスブール(優勝)、リンツ(ベスト8)

2019年

  • グランドスラム|全豪(ベスト8)
  • プレミア5|武漢(ベスト8)
  • プレミア|モスクワ、東京(準優勝)、サンクトペテルブルグ(ベスト8)
  • インターナショナル|モンテレイ(ベスト8)

 

ではアナスタシア・パブリチェンコワ選手のラケットやウェア、ランキングの推移については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ