今回はスロバキアのプロテニスプレイヤー、アルヤズ・ベデネ選手について、プレースタイルやランキング、錦織選手との対戦成績などの情報をまとめていこうと思います。
(2018,4,28更新)
プロフィール
年齢 | 28歳 |
国 | スロバキア |
身長 | 183cm |
体重 | 72kg |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手 |
プロ転向 | 2008年(19歳) |
ラケット | テクニファイバー |
ウェア | ロット |
好きなコート | クレー |
好きなショット | フォア |
好きな大会 | 全仏オープン |
憧れだった選手 | F・ゴンザレス、D・ナルバンディアン |
コーチ | ニック・カバディー |
趣味 | サッカー |
ATP公式サイト | 選手ページ |
ランキング・タイトル・グランドスラムの成績
[su_tabs style=”default” active=”1″ vertical=”no” class=””]
[su_tab title=”タイトル” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
タイトル | |
タイトル | 0勝 |
[/su_tab]
[su_tab title=”ランキングとキャリアハイ” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
キャリアハイランキングの推移 | |
トップ100 | 2012年(23歳) |
トップ50 | 2015年(26歳) |
キャリアハイ | 43位 |
年末ランキングの推移 | |
2008 | 1665 |
2009 | 303 |
2010 | 540 |
2011 | 165 |
2012 | 86 |
2013 | 95 |
2014 | 145 |
2015 | 45 |
2016 | 101 |
2017 | 49 |
[/su_tab]
[su_tab title=”グランドスラム・マスターズの最高成績” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
グランドスラムの最高成績 | ||
全豪オープン | 1回戦 | ハード |
全仏オープン | 3回戦 | クレー |
ウィンブルドン | 3回戦 | グラス |
全米オープン | 2回戦 | ハード |
マスターズの最高成績 | ||
インディアンウェルズ | 1回戦 | ハード |
マイアミ | 3回戦 | ハード |
モンテカルロ | 2回戦 | クレー |
マドリード | – | クレー |
ローマ | 2回戦 | クレー |
カナダ | – | ハード |
シンシナティ | 予選1回戦 | ハード |
上海 | 2回戦 | ハード |
パリ | 2回戦 | ハード |
[/su_tab] [/su_tabs]
動画
プレースタイル
「バランス型ベースライナー」
フォアハンド | 7 |
バックハンド | 7 |
サーブ | 6 |
リターン | 7 |
ボレー | 6 |
テクニック | 6 |
メンタル | 7 |
フットワーク | 7 |
攻撃力 | 7 |
守備力 | 7 |
総合力|67
安定したストローク
ベデネ選手のプレースタイルはバランス型ベースライナーで武器は安定したストロークです。ビッグショットは無いですが、フォア、バックともに無駄の無いフォームから放たれる安定したショットが持ち味です。
ネットプレーはほとんどなく、ストローク重視のスタイルでクレーコートでのプレーを得意としています。
主な経歴
[su_spoiler title=”2009年|ヒューチャーズで5つのタイトル、ランキングも一気に300位台まで上昇” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
ベデネ選手はプロ入り直後の2009年シーズンに、フューチャーズで見事に5勝をあげ、ランキングもジャンプアップして300位台までいきます。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2011年|チャレンジャー初タイトル” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約4万ドル
ブラジルのチャレンジャーで初のチャレンジャータイトルを獲得。ATP250の本戦にも初めて出場。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2012年|ランキングトップ100入り” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約12万ドル
チャレンジャータイトルを4つ獲得する活躍で一気にランキング上昇させ、初のトップ100入りを果たす。ツアーではウィーンのATP250で初のベスト8進出。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2013年|ツアー初のベスト4″ open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約29万ドル
このシーズン、ランキング86位でスタートしたベデネ選手でしたがシーズン初戦のインド・チェンナイのATP250で当時17位だったワウリンカ選手を破りツアー初のベスト4に進出。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2014年|マイアミのマスターズで予選から3回戦まで勝ち上がる” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約17万ドル
マイアミのマスターズで当時トップ30だったポスピシル選手を破り、マスターズ自身初の3回戦へ進出。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2015年|予選出場で初のツアー準優勝” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約43万ドル
シーズン初戦だったインド・チェンナイのATP250でこの時ベデネ選手はランキング156位だったので予選からの出場になりましたが、ロペス選手、ガルシアロペス選手、バウティスタアグート選手らスペインの強豪たちを次々と倒し、決勝まで進みます。決勝では当時4位だったワウリンカ選手に敗れてしまいましたが、すばらしい活躍ぶりでした。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2016年|全仏オープンで3回戦に進出” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約44万ドル
昨シーズン準優勝のチェンナイでベスト4、全仏オープンでは初の3回戦に進出しました。
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”2017年|ツアー2度目の準優勝” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
タイトル数|0
獲得賞金|約60万ドル
ハンガリー・ブカレストのATP250で予選から出場しカルロビッチ選手、ハーセ選手ら強敵を破り決勝まで勝ち進みました。さらにこの年のウィンブルドンでベデネ選手は1回戦カルロビッチ選手との大激闘に競り勝ち、初の3回戦まで進出。
[/su_spoiler]
錦織選手・杉田選手・ビッグ4との対戦成績
[su_tabs style=”default” active=”1″ vertical=”no” class=””]
[su_tab title=”錦織選手” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
年 | 大会 | コート | スコア |
錦織選手|0勝0敗(勝率-%)
[/su_tab]
[su_tab title=”杉田選手” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
年 | 大会 | コート | スコア |
杉田選手|0勝0敗(勝率-%)
[/su_tab]
[su_tab title=”ビッグ4″ disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
ビッグ4|0勝7敗(勝率0%)
[/su_tab]
[su_tab title=”トップ選手” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]
名前 | 最高ランク | 対戦成績 | 勝率 |
S・ワウリンカ | 3 | 1勝2敗 | 33% |
M・チリッチ | 3 | 0勝0敗 | -% |
G・ディミトロフ | 3 | 0勝0敗 | -% |
A・ズベレフ | 3 | 0勝2敗 | 0% |
D・フェレール | 3 | 0勝0敗 | -% |
M・ラオニッチ | 3 | 0勝1敗 | 0% |
J・M・デルポトロ | 4 | 0勝0敗 | -% |
T・ベルディヒ | 4 | 0勝0敗 | -% |
錦織圭 | 4 | 0勝0敗 | -% |
D・ティエム | 4 | 0勝3敗 | 0% |
J・W・ツォンガ | 5 | 0勝1敗 | 0% |
[/su_tab] [/su_tabs]
ではベデネ選手のプレースタイル、ランキング、錦織選手との対戦成績については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!
他の選手の情報や大会結果などはこちらへ!
[su_button url=”http://wp.me/P7r3Xf-1o” target=”self” style=”default” background=”#2D89EF” color=”#FFFFFF” size=”3″ wide=”no” center=”no” radius=”auto” icon=”” icon_color=”#FFFFFF” text_shadow=”none” desc=”” onclick=”” rel=”” title=”” id=”” class=””]テニス関連記事[/su_button]