この記事では2020年全豪オープン女子シングルス本戦の出場選手や大会の日程、放送予定などをまとめています。
また僕が考える優勝候補となりそうな選手や、それ以外にも注目の選手を何人かピックアップしていきます。
2020年の全豪オープンの女子シングルス本戦には日本人選手では大坂なおみ選手、土居美咲選手がランキングによるストレートインで出場予定。
また日比野菜緒選手がオルタネイト(補欠登録)の6番目に入っているので、予選無しで本戦入りできる可能性はあります。
男子の出場予定選手についてはこちら!
全豪オープン2020女子シングルスの出場選手
本戦に出場する選手一覧です。ドローサイズは128。
- Q=予選勝者
 - WC=ワイルドカード(主催者推薦)
 - PR=プロテクトランキング(一時的にランキングを落としている選手の救済措置)
 - LL=ラッキールーザー(本戦に欠場者が出た時に予選決勝で敗退した選手の繰り上がり)
 
表の選手名には各選手の詳細ページへのリンクが貼ってあります。
| 選手 | |
| 1 | A・バーティ | 
| 2 | K・プリスコバ | 
| 3 | 大坂なおみ | 
| 4 | S・ハレプ | 
| 5 | E・スビトリーナ | 
| 6 | P・クビトバ | 
| 7 | B・ベンチッチ | 
| 8 | K・ベルテンス | 
| 9 | S・ウィリアムズ | 
| 10 | A・サバレンカ | 
| 11 | J・コンタ | 
| 12 | M・キーズ | 
| 13 | S・ケニン | 
| 14 | P・マルティッチ | 
| 15 | M・ボンドルソバ | 
| 16 | E・メルテンス | 
| 17 | A・リスク | 
| 18 | D・ベキッチ | 
| 19 | A・ケルバー | 
| 20 | K・ムチョバ | 
| 21 | D・ヤストレムスカ | 
| 22 | M・サカーリ | 
| 23 | A・アニシモワ | 
| 24 | S・スティーブンス | 
| 25 | A・コンタペイト | 
| 26 | A・セバストワ | 
| 27 | J・ケルゲス | 
| 28 | ワン・チャン | 
| 29 | A・パブリチェンコワ | 
| 30 | D・コリンズ | 
| 31 |  シェイ・スーウェイ | 
| 32 | B・ストリコバ | 
| 33 | Y・プティンセバ | 
| 34 | G・ムグルッサ | 
| 35 | E・リバキナ | 
| 36 | C・ウォズニアッキ | 
| 37 | K・ムラデノビッチ | 
| 38 | ジャン・シューアイ | 
| 39 | M・クデルメトワ | 
| 40 | ジェン・サイサイ | 
| 41 | E・アレクサンドロワ | 
| 42 | M・リネッテ | 
| 43 | R・ピーターソン | 
| 44 | J・オスタペンコ | 
| 45 | C・ガルシア | 
| 46 | A・バンウィトバンク | 
| 47 | ワン・ヤーファン | 
| 48 | P・ヘルツォグ | 
| 49 | A・トムヤノビッチ | 
| 50 | V・クズモバ | 
| 51 | V・ウィリアムズ | 
| 52 | S・クズネツォワ | 
| 53 | C・スアレスナバロ | 
| 54 | J・ブレディ | 
| 55 | M・ボウズコバ | 
| 56 |  K・シニアコワ | 
| 57 | A・コルネ | 
| 58 | I・シフィオンテク | 
| 59 | A・ブリンコバ | 
| 60 | F・フェロ | 
| 61 | T・ジダンセク | 
| 62 | R・デイビス | 
| 63 | B・ペラ | 
| 64 | K・プリスコバ | 
| 65 | A・サスノビッチ | 
| 66 | D・カサキナ | 
| 67 | K・フリプケンス | 
| 68 | ジュ・リン | 
| 69 | L・ツレンコ | 
| 70 | J・タイシュマン | 
| 71 | S・シルステア | 
| 72 | L・シグムンド | 
| 73 | O・ジャバー | 
| 74 | Z・ディアス | 
| 75 | V・ゴルビッチ | 
| 76 | ペン・シューアイ | 
| 77 | T・タウンゼント | 
| 78 | 土居美咲 | 
| 79 | J・ペグラ | 
| 80 | S・ソリベス | 
| 81 | D・コビニッチ | 
| 82 | T・マリア | 
| 83 | N・サトヤノビッチ | 
| 84 | C・マクヘイル | 
| 85 | T・バボス | 
| 86 | V・ディアチェンコ | 
| 87 | K・コズロバ | 
| 88 | A・ラス | 
| 89 | K・アン | 
| 90 | A・ポタポワ | 
| 91 | M・ブレングル | 
| 92 | J・パオリーニ | 
| 93 | P・バドサ ギバート | 
| 94 | S・ストーサー | 
| 95 | C・ジョルジ | 
| 96 | K・カネピ | 
| 97 | ペン・シューアイ | 
| 98 | L・ツレンコ | 
| 99 | A・シュミドローバ | 
| 100 | Y・カメリア・ベグ | 
| 101 | K・ブルター | 
| 102 | C・ベリス | 
| 103 | M・ガスパリアン | 
| 104 | A・ボグダン | 
| 105 | K・ブルター | 
| 106 | L・カブレラ(WC) | 
| 107 | P・パルメンティエ(WC) | 
| 108 | A・シャルマ(WC) | 
| 109 | M・シャラポワ(WC) | 
| 110 | A・ロディオノワ(WC) | 
| 111 | P・ホン(WC) | 
| 112 | C・バンダウェイ(WC) | 
| 113 | G・ミネン(Q) | 
| 114 | 日比野菜緒(Q) | 
| 115 | B・クレイチコワ(Q) | 
| 116 | J・ラーソン(Q) | 
| 117 | A・カリンスカヤ(Q) | 
| 118 | C・マクナリー(Q) | 
| 119 | M・トレビサン(Q) | 
| 120 | K・シュヴァン(Q) | 
| 121 | N・ハン(Q) | 
| 122 | L・サムソノバ(Q) | 
| 123 | M・ニクレスク(Q) | 
| 124 | H・ダート(Q) | 
| 125 | L・フェルナンデス(Q) | 
| 126 | S・ロジャース(Q) | 
| 127 | A・ロトナー(Q) | 
| 128 | 
E・コチャレット(Q) | 
優勝候補
2020年の全豪オープン女子シングルスで僕が優勝候補だと思うのは以下の4選手。
アシュリー・バーティ
昨年全仏でグランドスラム初タイトルを獲得したオーストラリアのアシュリー・バーティ選手。
昨年は全仏に加え、ツアーファイナル、マイアミでのビッグタイトルも獲得。15位で始まったシーズンでしたが、1位まで駆けあがって最終的には2位に2000ポイント以上の差をつけてダントツのシーズンNO.1となりました。
全豪は母国でのグランドスラムという事もあり、ホームの環境での大会になります。しかしその反面、周囲から大きなプレッシャーがかかってくるのは確かなのでそのプレッシャーをどう跳ねのけていくのかも注目です。
大坂なおみ
昨年の全豪オープン優勝者である日本の大坂なおみ選手。
昨シーズン後半は非常に好調で、結局ツアーファイナルは1試合目を勝利した時点で大会を棄権しているので、9月の日本で行われた東レパンパシフィックオープンから負けなしでシーズンを終了しています。
新たなコーチもチームに引き入れ、新体制で臨むシーズン最初のグランドスラムになりますし、2連覇の期待も大きいです。
エリナ・スビトリーナ
昨年グランドスラム2大会でベスト4入りを果たしているウクライナのエリナ・スビトリーナ選手。
昨シーズンは大きな大会での成績が良く、グランドスラムでは2大会でベスト4、1大会でベスト8の成績。
さらにファイナルでも準優勝を果たしています。全豪は今のところ2年連続でベスト8と相性が良く今年はさらに上位進出に期待がかかります。
セレナ・ウィリアムズ
大ベテランになった今でもトップレベルのプレーを維持しているアメリカのセレナ・ウィリアムズ選手。
近年は出場大会を減らして大きな大会のみに絞って出場していますが、出場した大会では確実に結果を残しています。
全豪オープンでは過去7度の優勝経験が有り、これはオープン化以降では歴代最多。
注目選手
ここからは若手や勢いのある注目選手の紹介です。
ビアンカ・アンドレスク
昨年の全米オープンで19歳という若さでグランドスラムタイトルを獲得したカナダのビアンカ・アンドレスク選手。
昨年の全豪オープンの時期にはまだ150位台で予選からの出場でしたから、この1年間の成長は驚異的です。
ダヤナ・ヤストレムスカ
2019年は2つのツアータイトルを獲得し勢いのあるウクライナの19歳、ダヤナ・ヤストレムスカ選手。
グランドスラムではまだ4回戦が最高成績ですが、今年はそれを軽く超えていきそうな勢いがあります。
日程・放送予定
女子シングルスの日程
メルボルンは日本より2時間進んでいます。
そのため日本で試合を観戦する場合は午前中~夜にかけての時間帯になります。
| 日程 | ラウンド | 開始時間 現地(日本)  | 
| 1月20日(月) | 1回戦 | 
11:00~(9:00~) | 
| 1月21日(火) | 1回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月22日(水) | 
2回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月23日(木) | 2回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月24日(金) | 3回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月25日(土) | 3回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月26日(日) | 
4回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月27日(月) | 4回戦 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月28日(火) | 準々決勝 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月29日(水) | 
準々決勝 | 11:00~(9:00~) | 
| 1月30日(木) | 準決勝 | 14:00~(12:00~) | 
| 1月31日(金) | – | – | 
| 2月1日(土) | 決勝 | 19:30~(17:30~) | 
| 2月2日(日) | 
– | – | 
放送予定
WOWOWライブ+オンデマンド
WOWOWライブ(初日はプライムも)では1回戦から決勝まで日本人選手や注目の試合を生中継。
WOWOWオンデマンドでも1回戦からライブ配信と見逃し配信があります。
では全豪オープン2020女子シングルスの出場選手や日程、優勝候補や注目選手については以上です。
ここまで読んだくださってありがとうございました!
全豪オープンの関連記事はこちら。
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。
