エリナ・スビトリーナ|使用しているラケットやツアーでの成績

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは、ケイです。

今回はウクライナの女子テニスプレイヤーであるエリナ・スビトリーナ選手について、プロフィール、ランキング、獲得賞金、使用しているラケット、ツアーでの成績などをまとめていこうと思います。

(2019,10,10更新)

プロフィール

年齢25歳
生年月日1994年9月12日
ウクライナ
身長174cm
利き手
プロ転向2010年(16歳)
コーチThierry Ascione
Andrew Bettles
趣味読書
ビジネスと経済の勉強
ダイビング

スビトリーナ選手は5歳からテニスを始め、ジュニア時代には全仏ジュニアで優勝を果たしています。

ビジネスや経済の勉強を趣味としていることもあり、そちらの知識も豊富。

また現在、交際しているのは男子のトッププレイヤーであるフランスのガエル・モンフィス選手。

テニス界のビッグカップルとして有名です。

使用しているラケットやウェア

Wilson BURN 100


【沖縄県内(離島含)3,300円以上購入で送料無料】ウイルソン Wilson 硬式テニスラケット 未張り上げ BURN 100S CVWRT734210
 

【市販されているモデルのスペック】

重さ320g
スウィングウェイト327g
ヘッドサイズ100インチ
推奨テンション50-60ポンド
フレームの硬さ73
ガットパターン18本×16本

スビトリーナ選手が使用しているラケットはWilsonの「BURN 100」です。

プロ入りから長くウィルソンのラケットを使用。

バーンシリーズはパワー、スピン性能の高いラケット。

 

ウェアとシューズはNIKE

こちらもラケットと同様にプロ入りから長く着用。

キャリア獲得賞金や勝敗

キャリア獲得賞金$16,370,120(約17億5100万円)
勝敗364勝189敗(勝率65%)

キャリア獲得賞金は約17億円を超えています。

通算勝利数は300勝を達成。

グランドスラムでの勝敗は57勝29敗で、かなり勝率が高く、特に全仏では7割近くの勝率になっています。

テニス選手としての経歴や成績

キャリアタイトル

シングルスタイトル13勝
ツアーファイナル1
プレミア54
プレミア2
インターナショナル6
サーフェス別
ハード9
クレー4
グラス0

スビトリーナ選手のキャリアタイトル数は13勝。

初タイトルは2013年に18歳で優勝したバクー(インターナショナル)です。

またプレミア5以上のビッグタイトルを獲得したのは2017年のローマが初で、2018年にはツアーファイナルでの優勝もありました。

サーフェス別で見ると、ハードでのタイトル数が9と多く、クレーでも多いです。

ランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002013年(18歳)
トップ502013年(18歳)
トップ302014年(19歳)
トップ202015年(20歳)
トップ102017年(22歳)
トップ52017年(22歳)
3位2017年(22歳)
キャリアハイ|32018年(24歳)
ランキングの推移
2010498
2011269
2012156
201340
201429
201519
201614
20176
20184

ランキングの推移を見てもらえば分かるようにここまで非常に順調にランキングをあげてきています。

大きな怪我をしてランキングが下がったりするとこうはいかないので、怪我の少ない選手だという事も言えますね。

グランドスラムの最高成績

 全豪オープンベスト8
 全仏オープンベスト8
 ウィンブルドンベスト4
 全米オープンベスト4

グランドスラム全体ではベスト4が最高成績です。

2019年にウィンブルドンと全米でベスト4入りを果たし、この時点で4大会すべてでベスト8以上の結果を残しました。

プレミアマンダトリーの最高成績

 インディアンウェルズベスト4
 マイアミベスト8
 マドリード2回戦
 北京ベスト4

プレミアマンダトリーでの最高成績はベスト4です。

北京とインディアンウェルズでのベスト4入り。

しかしマドリードではまだ2回戦が最高成績と少し相性が悪いです。

主な経歴

18歳でツアー初タイトル

2013年のバクー(インターナショナル)でツアー初タイトルを獲得。

2012年後半くらいからツアー大会に本格参戦し始めたばかりで、18歳という若さでの優勝。

さらに翌年の同大会でも優勝を果たし19歳でツアー2連覇も経験。

1シーズンでプレミア5を3つ優勝

2017年には2月にドバイ(プレミア5)のビッグタイトルを初めて獲得。

その後もローマ(プレミア5)、カナダ(プレミア5)でも優勝し、年間で5大会開催されるプレミア5の大会のうち3大会を独占。

そのほかインターナショナルでも2つのタイトルを獲得し2017年は合計5つのタイトルを獲得し、ランキングもトップ10を軽々と突破し3位まで急浮上。

ツアーファイナルで優勝

2018年は2017年に上げたランキングをキープ。

レースランキング6位で臨んだツアーファイナルでは予選から全勝で優勝。

5試合のうち4試合がフルセットマッチの激戦となりその厳しい試合を突破しツアーファイナルで初優勝を果たしました。

 

ではスビトリーナ選手のラケットやランキング、ツアーでの成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ