【テニス】J・ヤノビッチ|プレースタイルや錦織との対戦成績 

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回は現在は少しランキングを落としていますが、かなりの実力を持っているポーランドのジャージー・ヤノビッチ選手についての情報をまとめていこうと思います。

(2018,4,8更新)

スポンサーリンク

プロフィール

年齢26歳
ポーランド
身長203cm
体重94kg
利き手
バックハンド両手
ラケットバボラ
ウェアNIKE
趣味コンピュータ
プロ転向2007年(16歳)

タイトル・グランドスラムの成績

【キャリアタイトル】

タイトル0勝

【グランドスラムの最高成績】

全豪オープン3回戦
全仏オープン3回戦
ウィンブルドンベスト4
全米オープン2回戦

キャリアハイやランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002012年(21歳)
トップ502012年(21歳)
トップ202013年(22歳)
キャリアハイ(14位2013年(22歳)
年末ランキングの推移
20071479
2008339
2009319
2010161
2011221
201226
201321
201443
201557
2016280
2017123

プレースタイルや強み

ヤノビッチ選手のプレースタイルはビッグサーバーで、強みは230kmを超えるようなビッグサーブと強力なフォアハンドです。ビッグサーバーによく見られるプレースタイルですが、決してラリー戦になったからといって弱いわけではなく、ラリーをしてもポイントを取れるだけのストローク力も持ち合わせています。

特にバックのスライスのレベルが高く、技術が高いということも言えると思います。

ただ少しメンタル面が弱く、調子に波があるというのがヤノビッチ選手の欠点として挙げられます。

フォアハンド8
バックハンド7
サーブ9
リターン7
ボレー8
テクニック7
メンタル7
フットワーク7
攻撃力9
守備力7

総合力|76

2012年のマスターズパリ大会で決勝に進出

ヤノビッチ選手は当時世界ランク70位くらいだった時に予選からマスターズのパリ大会に出場。そこから怒涛の快進撃で決勝まで進出します。

この時当時20位のシモン選手、19位のコールシュライバー選手、15位のチリッチ選手、9位のティプサレビッチ選手、3位のマレー選手など並み居る強敵を倒しての決勝進出となり大きな話題となりました。

 

決勝では当時5位だったフェレール選手に敗れましたが、この活躍でヤノビッチ選手は一気にランキングを26位まで上昇させます。

2013年のウィンブルドンでベスト4

マスターズパリ大会での活躍の翌年、ヤノビッチ選手は再び大きく話題となる出来事を起こします。

 

それは2013年のウィンブルドンでベスト4へ進出したことです。多少ドローに恵まれていた大会ではありましたが、それでもグランドスラムでベスト4に進出するということはとても難しいことです。

 

この活躍によりヤノビッチ選手はキャリアハイの14位を記録しました。

2016年シーズンは約半年間のツアー離脱

ヤノビッチ選手は背中と膝の怪我によりツアーを離脱しランキングを大きく落としてしまいます。現在はチャレンジャーやワイルドカードを貰ってツアーに出場するなどをして再びランキングも戻してきています。

実力のある選手なので早くランキングを上げてツアーで戦っている姿を見たいですね。

対戦成績

錦織圭との対戦成績

ジャージー・ヤノビッチ0
錦織圭1勝
  • ヤノビッチ選手の錦織選手との対戦成績は0勝1敗
  • サーフェス別ではグラスで0勝1敗
大会コートスコア
2015ハレ
(ATP500)
グラス錦織選手
64,57,63

ビッグ4との対戦成績

ジャージー・ヤノビッチ1
ビッグ48勝
  • ヤノビッチ選手のビッグ4との対戦成績は1勝8敗(勝率11%)
  • 全員と対戦経験があり、マレー選手から1度勝利があります
R・フェデラー0勝1敗0%
R・ナダル0勝2敗0%
N・ジョコビッチ0勝1敗0%
A・マレー1勝4敗20%

トップ選手との対戦成績

ジャージー・ヤノビッチ5
ビッグ413勝
  • ヤノビッチ選手のトップ選手との対戦成績は5勝13敗(勝率27%)
  • 対戦成績が特に良いのはティエム選手
  • 対戦成績が特に悪いのはベルディヒ選手やフェレール選手
S・ワウリンカ0勝1敗0% 
M・チリッチ1勝2敗33% 
G・ディミトロフ2勝3敗40%
A・ズベレフ0勝0敗-%
D・フェレール0勝2敗0% 
M・ラオニッチ0勝0敗-% 
J・M・デルポトロ0勝0敗-% 
T・ベルディヒ0勝3敗0% 
錦織圭0勝1敗0% 
D・ティエム1勝0敗100%
J・W・ツォンガ1勝1敗50% 

 

ではヤノビッチ選手については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!

 


合わせてどうぞ。

パリロレックスマスターズの賞金とポイント【テニス】

ウィンブルドンの賞金・ポイント・歴代優勝者【テニス】

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

 

テニス観戦するならWOWOWで。グランドスラムはもちろん、マスターズ、ATP500、ATP250のライブ配信も!

WOWOW_新規申込