クロアチアオープンの賞金・ポイント(ATP250・ウマグ)

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

7月にクロアチア・ウマグで開催される男子テニスツアー大会「クロアチアオープン(ATP250)」で獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。

 

【大会のグレード】

グランドスラム
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250
スポンサーリンク

賞金とポイント

シングルス

結果 ポイント 賞金
優勝250€90,390(約1170万円)
準優勝150€48,870(約620万円)
ベスト490€26,990(約330万円)
ベスト845€15,335(約190万円)
2回戦20€8,815(約110万円)
1回戦0€5,285(約67万円)
 予選勝者 12 
 予選2回戦 6€2,555(約32万円)
 予選1回戦 0€1,280(約15万円)

シングルスの優勝賞金は約1170万円でATP250大会の中では平均的な賞金設定となっています。

(2018年時点でのATP250の優勝賞金は平均するとだいたい1170万円)

優勝賞金額の推移

2015年|€80,000(約1040万円)
2016年|€82,450(約1070万円)
2017年|€85,945(約1110万円)
2018年|€90,390(約1170万円)

優勝賞金額は前年度比で約5%アップで日本円で60万円ほどアップしており、2015年以降毎年上昇を続けています。

ダブルス

結果 ポイント 賞金
優勝250€29,650(約384万円)
準優勝150€15,200(約197万円)
ベスト490€8,240(約106万円)
ベスト845€4,710(約61万円)
1回戦0€2,760(約35万円)

大会概要

 大会名クロアチアオープン
 グレード
ATP250
 開催場所クロアチア・ウマグ
 開催時期7月・第3週
 サーフェスクレー
 参加数シングルス(28)・ダブルス(16)
 賞金総額
€586,140(約7610万円)
 URL 
主なスポンサー
  • PLAVA LAGUNA
  • triglavzdrablje
  • HEP

クロアチアオープンはグラスシーズン終了後から北米ハードコートシーズンに移る間の期間に行われるクレーの大会で、この時期にクレーの大会に出場するのは少し難しいスケジュールになります。

そのためトップ選手が集まりにくいので、ランキング下位の選手にとってはポイントを稼ぐチャンスとなる大会になっています。

この大会は1990年から開催されており、大会グレードの降格などの変動もなく常にATPツアーの大会として開催が続いています。

開催地のウマグはクロアチアの西部に位置するイストラにあり、人口が約12000人の小さな市です。会場はITCステラマリス。

歴代優勝者と上位成績者

一部の選手名には各選手の詳細情報がまとめてあるページへのリンクが貼ってあります。

 優勝 準優勝 ベスト4
2006S・ワウリンカN・ジョコビッチF・ボランドリ
C・モヤ
2007C・モヤA・パベルC・カナス
V・トロイツキ
2008F・ベルダスコI・アンドリューF・フォニーニ
M・ゴンザレス
2009N・ダビデンコJ・フェレーロJ・メルツァー
A・セッピ 
2010J・フェレーロP・スタレースA・セッピ
J・チェラ
2011A・ドルゴポロフM・チリッチJ・フェレーロ
F・フォニーニ
2012M・チリッチM・グラノイェルスA・ドルゴポロフ
F・ベルダスコ
2013T・ロブレドF・フォニーニA・セッピ
G・モンフィス
2014P・クエバスT・ロブレドF・フォニーニ
M・チリッチ
2015D・ティエムJ・ソウザG・モンフィス
R・アグート
2016F・フォニーニA・マルティンG・エリアス
C・ベルロク
2017A・ルブレフP・ロレンツィI・ドディグ
A・ギアネッシイ
2018M・チェッキナートG・ペラM・トランゲリティ
R・ハーセ

青マーカーはビッグ4)

現役選手で2回以上の優勝を果たした選手はいません。

最も成績がいいのはイタリアのファビオ・フォニーニ選手で、優勝が1回、準優勝が1回、ベスト4が3回あります。やはりクレーでは安定して強さを発揮していますね。

あとは地元クロアチアのマリン・チリッチ選手が優勝1回、準優勝が1回、ベスト4が1回と好成績を残しています。2012年の大会では1990年にゴラン・プルピッチ選手が優勝して以来、22年ぶりに地元勢での優勝。

2017年大会に優勝したロシアのアンドレイ・ルブレフ選手は予選決勝で敗退し、ラッキルーザーで本戦入りしてそこから勝ち上がっての優勝。

ではクロアチアオープンで獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 

テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

 

テニス観戦するならWOWOWがオススメです。グランドスラムのテレビ中継も良いですが、特にオンデマンドのライブ配信がとても充実しています。

マスターズ、ATP500、ATP250の大会を配信しており、見逃した場合もアーカイブが残っているので後から好きな時に見ることもできます。

WOWOW_新規申込