パブロ・アンドゥハル|プレースタイルとランキング

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回はクレーを得意とし、何人ものトップ5選手にも勝っているスペインのパブロ・アンドゥハル選手についてのプレースタイルやランキング、ツアーの成績などの情報をまとめていこうと思います。

(2021,5,31更新)

プロフィール

年齢35歳
スペイン
身長180cm
体重80kg
利き手
バックハンド両手
ラケットprince
ウェアラコステ
好きなショットバック
好きなコートクレー
好きな大会バルセロナ
趣味サッカー

タイトル

シングルスタイトル|4勝

初タイトルは2011年、25歳の時に優勝したATP250カサブランカ。

カテゴリー別
ATP2504
サーフェス別
クレー4

グランドスラムの成績

全豪オープン2回戦
全仏オープン3回戦
ウィンブルドン3回戦
全米オープン4回戦
  • グランドスラムの最高成績は4回戦
  • 2019年の全米オープンで初の4回戦進出を達成。
  • 2015年の全仏オープンで11回目の2回戦にしてついに勝利し初の3回戦進出
  • 初の初戦突破となったのは初めて本戦入りした2008年の全仏オープン

マスターズの最高成績

 インディアンウェルズ4回戦(ベスト16)
 マイアミ3回戦
 モンテカルロ2回戦
 マドリードベスト4
 ローマ1回戦
 カナダ2回戦
 シンシナティ3回戦(ベスト16)
 上海2回戦
 パリ2回戦
  • マスターズの最高成績はベスト4
  • 2013年のマドリードでベスト4入りを達成。この時はワイルドカードでの出場でしたが、チリッチ選手や錦織選手に勝利してベスト4まで勝ち上がっています。
  • マスターズの本戦初勝利は2011年のマイアミ。この時一気に3回戦まで勝ち上がり。

ランキングの推移

ランキングの推移
トップ1002008年(22歳)
トップ502011年(25歳)
キャリアハイ|32位2015年(29歳)
年末ランキングの推移
2003
2004972
2005361
2006215
2007146
2008101
2009160
201071
201146
201242
201348
201441
201564
2016432
20171694
201882
201964
202060

プレースタイル

アンドゥハル選手のプレースタイルはバランス型のベースライナーで、武器は精度の高いバックハンドです。

フォアも安定感があり素晴らしいですが、バックハンドは安定かつ打ち分ける時の精度が凄いです。パワーはそんなに無いですが、この精度の高さによりウィナーも結構な数を取っていきます。

またアンドゥハル選手はベースライナーですが、たまに見せるネットプレーのレベルも高いです。

経歴

2011年にツアー初タイトル

プロ転向後時間をかけて少しずつランキングをあげていたアンドゥハル選手でしたが、ついにカサブランカのATP250で初タイトルを獲得します。トップ50の選手2人を破っての優勝でした。

さらに翌年の同大会でも優勝し、初タイトルからの2連覇を達成する事になります。

この頃から安定してトップ100を維持する事ができるようになり、6年間続けて年末ランキングではトップ100を維持しました。

2015年以降は怪我によるツアーの長期離脱

アンドゥハル選手は2015年頃から右ひじの怪我に悩まされ、2016年には手術をしました。

この怪我により、2016年は年間の半分ほどの大会しか出場できなかったのと、2017年は下部大会のフューチャーズ2大会のみの出場となり一時はランキングを圏外まで落としてしまいます。

しかし2018年シーズンから本格的に復帰を果たし、最初の数大会こそ初戦負けがありましたが4月に入ってからはチャレンジャーで優勝。

さらにATP250でもタイトルを獲得という凄い勢いでポイントを稼ぎ、ランキングも100位台前半まで上昇させました。

クレーではかなりの強さを発揮するアンドゥハル選手ですので、今後のクレーシーズンでは要注目の存在になりそうですね!

各シーズンの主な成績

2008グランドスラム|全仏(2回戦)
2009グランドスラム|全仏(2回戦)
2010グランドスラム|全仏(2回戦)
ATP250|ブカレスト(準優勝)
2011グランドスラム|全仏(2回戦)
マスターズ|マイアミ(3回戦)
ATP250|カサブランカ(優勝) ブカレスト、シュツットガルト(準優勝)
2012グランドスラム|全米、全仏、全豪(2回戦)
マスターズ|インディアンウェルズ、シンシナティ(ベスト16)
ATP500|アカプルコ(ベスト8)
ATP250|カサブランカ(優勝) ベオグラード(ベスト4)
2013グランドスラム|全米(2回戦)
マスターズ|マドリード(ベスト4)
ATP250|ニース(ベスト4)
2014グランドスラム|全米、全豪(2回戦)
ATP500|リオ(ベスト4) ハンブルク、バレンシア(ベスト8)
ATP250|グシュタード(優勝)
2015グランドスラム|全仏、ウィンブルドン(3回戦)
ATP500|バルセロナ(準優勝)
ATP250|グシュタード(優勝)
2016
2017
2018ATP250|マラケシュ(優勝)
チャレンジャー|3大会(優勝)
2019グランドスラム|全米(ベスト16)
ATP250|マラケシュ(準優勝) グシュタード(ベスト4)
チャレンジャー|3大会(優勝)
2020チャレンジャー|1大会(準優勝)

 

 

 

ではパブロ・アンドゥハル選手のプレースタイル、ランキング、ツアーでの成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

【関連記事】

男子プロテニス選手一覧
このページではプロテニス選手の情報をまとめたページへのリンクをまとめてあります。 男子テニス選手 一覧表 表示数の変更、国名、名前、キャリアハイランキング、タイトル数などで並び替えができます。 検索ボックスに選手名を入れれば、検索も可能です...

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ