【テニス】スティーブ・ダルシス|プレースタイルや錦織圭との対戦成績 

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回はベルギーのベテラン選手で最近新たにキャリアハイを更新し、今再び注目され始めているスティーブ・ダルシス選手についての情報をまとめていこうと思います。

(2018,11,11更新)

プロフィール

年齢34歳
ベルギー
身長178cm
体重77kg
利き手
バックハンド片手
ラケットウィルソン
好きなサーフェスグラスとハード
好きなショットサーブ・フォア
趣味釣り
プロ転向2003年(19歳)
コーチヤニス・デメローティス

タイトル・グランドスラムの成績

タイトルとキャリアハイ
タイトル2勝
ATP2502
クレー1
ハード 1
初タイトル2007年(23歳)
グランドスラムの最高成績
全豪3回戦
全仏3回戦
全英2回戦
全米2回戦

キャリアハイやランキングの推移

キャリアハイランキングの推移
トップ1002007年(23歳)
トップ502008年(24歳)
キャリアハイ|38位2017年(33歳)
年末ランキングの推移
2003482
2004368
2005153
2006483
200786
200861
2009122
2010109
201188
201293
2013164
2014160
201586
201686
201777

プレースタイル・戦力分析

ダルシス選手のプレースタイルはバランス型ベースライナーで、片手のバックハンドを得意とし、高い技術力のあるテニスをします。

テニス選手としては178cmと小柄な体格ですが、威力のあるストロークの使い手です。

またドロップショットやロブなど技術を求められるショットのレベルも高いので技術力はかなりのものがあると思います。

フォアハンド7
バックハンド
サーブ6
リターン6
ボレー6
テクニック7
メンタル8
フットワーク7
攻撃力7
守備力6

総合力|67

2003年に19歳でプロへ

2003年にプロへ転向したダルシス選手ですが、数年間は下部ツアーでの下積みの期間となります。

飛躍の年になったのは2007年、プロ入り4年目のシーズンです。

このシーズンにダルシス選手はテニス選手の一つの大きな壁である、「初タイトル」「トップ100入り」を果たします。

 

普通はトップ100入りを果たし、しばらくしてから初タイトル獲得というのが普通ですがダルシス選手はこれをほぼ同じタイミングで果たしました。

 

つまりそれほど一気にランキングをあげたシーズンであったという事になりますね!

その後は50位から200位あたりを行ったり来たり

飛躍の年になった2007年の後、2008年にはツアー2勝目のタイトルを獲得するもののそれ以外は特に大きな大会での上位進出はありませんでした。

 

ランキングも200位くらいまで下がって、50位くらいに上がるというのを何度か繰り返す事になります。

 

この辺りのランキングで上がったり下がったりを繰り返していると、もうキャリアハイの更新はきつそうだなーとか、後はジリ貧になってしまうかもしれない、というマイナスなイメージが出てきてしまいます。(このイメージは僕の勝手なイメージですが 笑)

マイナスのイメージをはね退け、2017年にキャリアハイ更新!

しかしダルシス選手はそんなマイナスなイメージをはね退けて、現在2017年シーズンに33歳でキャリアハイを更新して40位以内にランキングをあげてきています!

やはり最近の男子テニス界は本当に年齢なんか関係ないって感じがすごく伝わってきます。一昔前だったら30歳を過ぎたら引退する選手が多かったような気がするんですが、最近は30歳を超えても現役で続けている選手なんて凄く多いですし、むしろ30歳を超えてからの方が強くなっている選手もいます。

 

ダルシス選手もそういったタイプの選手である事は間違いないと思います。なのでまだまだこれからランキングをあげていけるチャンスも多いと思いますね〜。ベルギーはゴファン選手を始め、かなり実力をつけている選手も多くなってきていますので、デビスカップでの活躍も楽しみです!

錦織選手との対戦成績

スティーブ・ダルシス(0勝)
錦織圭(0勝)
  • 錦織選手との対戦はまだありません

ビッグ4・トップ選手との対戦成績

ビッグ4との対戦成績

スティーブ・ダルシス(1勝)
ビッグ4(5勝)
  • ダルシス選手から見たビッグ4との対戦成績は1勝5敗(勝率17%)。
  • ナダル選手から1勝をあげています
  • 特に対戦成績が悪いのは対ジョコビッチ選手
R・フェデラー0勝1敗0%
R・ナダル1勝1敗50%
N・ジョコビッチ0勝3敗0%
A・マレー0勝0敗-%

トップ選手との対戦成績

スティーブ・ダルシス(3勝)
トップ選手(13勝)
  • ダルシス選手から見たトップ選手との対戦成績は3勝13敗(勝率18%)
  • 特に対戦成績が良いのは対ティエム選手
  • 特に対戦成績が悪いのは対ワウリンカ選手・フェレール選手
S・ワウリンカ0勝3敗0%
M・チリッチ0勝2敗0%
G・ディミトロフ0勝0敗-%
A・ズベレフ1勝1敗50%
D・フェレール0勝3敗0%
M・ラオニッチ0勝1敗0%
J・M・デルポトロ0勝0敗-%
錦織圭0勝0敗-%
T・ベルディヒ1勝2敗33%
D・ティエム1勝0敗100%
J・W・ツォンガ0勝1敗0%

 

ではダルシス選手については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!

 


合わせてどうぞ。

 

テニス観戦するならWOWOWで。グランドスラムはもちろん、マスターズ、ATP500、ATP250のライブ配信も!

WOWOW_新規申込