ハサン2世グランプリのポイント、賞金、歴代優勝者|ATP250マラケシュ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは、ケイです。

今回は4月にモロッコ・マラケシュで開催されるATP250の「ハサン2世グランプリ」で獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。

【大会のグレード】

グランドスラム
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250

各ラウンドでの賞金とポイント

シングルス

結果 ポイント 賞金
優勝250€85,000(約1100万円)
準優勝150€44,770(約570万円)
ベスト490€24,250(約310万円)
ベスト845€13,815(約160万円)
2回戦20€8,140(約100万円)
1回戦0€4,825(約62万円)
 予選勝者 12 
 予選2回戦 6$2,170(約27万円)
 予選1回戦 0$1,085(約13万円)

シングルスの優勝賞金は約1100万円でATP250大会の中では平均的な賞金設定となっています。

同週にヒューストンで開催されるATP250は約1080万円の優勝賞金なのでこちらとほぼ同じです。

優勝賞金額の推移

2015年|€80,000(約1040万円)
2016年|€82,450(約1070万円)
2017年|€85,945(約1110万円)
2018年|€85,000(約1100万円)

賞金額は前年度比で約1%ダウンとなっており、優勝賞金でいうと日本円にして約10万円ほど減少しています。

2015年から2017年までは増加傾向にありましたが、2018年には微減しています。

ダブルス

結果 ポイント 賞金
優勝250€27,720(約350万円)
準優勝150$14,310(約180万円)
ベスト490$7,750(約100万円)
ベスト845$4,440(約57万円)
1回戦0$2,600(約33万円)

大会概要

 大会名ハサン2世グランプリ
 グレード
ATP250
 開催場所モロッコ・マラケシュ
 開催時期4月・第2週
 サーフェスクレー
 参加数シングルス(32)
ダブルス(16)
 賞金総額
€561,345(約7290万円)
 URL ATP公式サイトの大会ページ

ハサン2世グランプリはツアー大会としては1990年から開催されており、2015年まではカサブランカでの開催で、2016年からマラケシュでの開催に変更されています。

大会名にもなっているハサン2世とは1961年〜1999年に在位していたモロッコの国王です。

開催地のマラケシュはモロッコの中央部に位置し人口90万人を超える都市。大会会場は「ロイヤル・テニスクラブ」。

 

歴代優勝者と上位成績者

一部の選手名には各選手の詳細情報がまとめてあるページへのリンクが貼ってあります。

 優勝 準優勝 ベスト4
2005M・プエルタJ・モナコT・ジブ
F・ボランドリ
2006D・ブラッチアリN・マスーG・シモン
B・パウ
2007P・マチューA・モンタネスM・ギキュール
R・ラミレス
2008G・シモンJ・ベネトーJ・ツォンガ
A・カレリ
2009J・フェレーロF・セラI・アンドリュー
A・モンタネス
2010S・ワウリンカV・ハネスクP・スタラーチェ
F・セラ
2011 P・アンドゥハルP・スタラーチェA・モンタネス
V・ハネスク
2012 P・アンドゥハルA・ラモスビノラスF・シポラ
I・アンドリュー
2013T・ロブレド
K・アンダーソンS・ワウリンカ
M・クーリザン
2014G・ガルシアロペスM・グラノイェルス R・カルバレスバエナ
F・デルボニス
2015M・クーリザン
D・ヒメノトラバーD・ズムル
J・ヴェセリ
2016F・デルボニスB・チョリッチA・モンタネス
J・ヴェセリ
2017B・チョリッチP・コールシュライバーJ・ヴェセリ
B・ペール
2018 P・アンドゥハルK・エドモンド
J・ソウザ
R・ガスケ

現役選手で優勝回数が多いのはスペインのアンドゥハル選手で3回。2011年、12年で2連覇も達成しています。

次に成績が良いのはクロアチアのチョリッチ選手。優勝と準優勝が1回ずつ。

全体的な特徴として、クレーの大会なのでアンドゥハル選手を始め、ロブレド選手やラモスビノラス選手などスペイン人選手の活躍が目立ちます。

またクレーを得意とするクーリザン選手やデルボニス選手の活躍もありますね。

地元勢のモロッコ人選手の活躍は、2002年にエルアノーウィ選手が優勝、翌年は準優勝を果たしていますが、それ以降で活躍した選手はいません。

アフリカで開催される数少ないATPの大会ですので、アフリカの選手の活躍に期待したいですね!

ではハサン2世グランプリで獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。

 


合わせてどうぞ。

 

テニス観戦するならWOWOWがオススメです。グランドスラムのテレビ中継も良いですが、特にオンデマンドのライブ配信がとても充実しています。

マスターズ、ATP500、ATP250の大会を配信しており、見逃した場合もアーカイブが残っているので後から好きな時に見ることもできます。

WOWOW_新規申込