こんにちは、ケイです。今回は女子テニスのツアー大会で「プレミア5」にカテゴリーされている大会ではどれくらいの賞金やポイントが獲得できるのかまとめていきます。
プレミア5とは
プレミア5は女子テニスのツアー大会の中で、3番目に位置するグレードの大会です。しかし一つ上のプレミア・マンダトリーと獲得ポイントはそこまで大差がないので、男子でいうとこちらのプレミア5もマスターズクラスの大会と言えます。
WTAツアーのグレード
グランドスラム |
プレミアマンダトリー |
プレミア5 |
プレミア |
インターナショナル |
WTA125 |
大会一覧
大会 | 開催地 | 開催時期 | コート |
カタールオープン | UAE ドーハ | 2月第3週 | ハード |
BNLイタリア国際 | イタリア ローマ | 5月第4週 | クレー |
ロジャーズカップ | カナダ モントリオール (トロント) | 8月第2週 | ハード |
ウエスタン&サザンオープン | アメリカ シンシナティ | 8月第3週 | ハード |
武漢オープン | 中国 武漢 | 9月第4週 | ハード |
プレミア5はその名の通り年間5大会の開催になっています。
BNLイタリア国際、ロジャーズカップ、ウエスタン&サザンオープンは男子のマスターズと同時開催となっています。
ドーハも男子と同時開催ですが、男子の方はATP250のグレードの大会です。
武漢オープンは女子のみの開催になっており、マンダトリーと合わせると女子は中国で北京と武漢、2つも大きな大会があることになりますね。
日本で開催されている「東レパンパシフィックオープン」も少し前まではこのプレミア5のカテゴリーに入っていたのですが、武漢オープンが始まったことにより、一つ下のプレミアに降格してしまいました。
獲得賞金
予選1回戦 | 約23万円〜27万円 |
予選2回戦 | 約46万円〜54万円 |
ベスト64(1回戦) | 約82万円〜98万円 |
ベスト32(2回戦) | 約150万円〜190万円 |
ベスト16(3回戦) | 約310万円〜360万円 |
ベスト8 | 約630万円〜750万円 |
ベスト4 | 約1300万円〜1600万円 |
準優勝 | 約2700万円〜3200万円 |
優勝 | 約5500万円〜6500万円 |
優勝賞金はだいたいどの大会でも6000万円前後といったところになります。そこまで大きな差はありません。
賞金額が一番高かったのはBNLイタリア国際で、一番低かったのは武漢オープンです。
ただ一つ上のグレードであるプレミア・マンダトリーと比べると大きく賞金額は差があります。プレミアマンダトリーは優勝賞金の平均が約1億円ほどだったのに対し、プレミア5では6000万円ほどになっています。
獲得できるポイントにそこまで大きな差はありませんが、賞金ではかなり差がついているのが特徴的です。
獲得ポイント
予選1回戦 | 1 |
予選2回戦 | 20 |
予選突破 | 30 |
ベスト64(1回戦) | 1 |
ベスト32(2回戦) | 60 |
ベスト16(3回戦) | 105 |
ベスト8 | 190 |
ベスト4 | 350 |
準優勝 | 585 |
優勝 | 900 |
プレミア5で優勝すると獲得できるポイントは900ポイントになっています。
上のカテゴリーのマンダトリーが1000ですからほとんど差はありません。とは言っても下位のランキングの選手にとっては100ポイントの差は非常に大きくなりますが。
正直このポイント差ならプレミアマンダトリーとプレミア5というようにカテゴリーを分けずに統合してしまえば良いのに、とも思いますけど 笑
ではプレミア5で獲得できる賞金やポイントついてまとめてみました。ここまで読んでくださってありがとうございました。
[su_box title=”合わせてどうぞ!” style=”soft”]
【女子テニス】プレミアマンダトリーで獲得できる賞金やポイント
[/su_box]
テニス観戦するならWOWOWで。グランドスラムはもちろん、マスターズ、ATP500、ATP250のライブ配信も!