アリナ・サバレンカ|使用ラケットやウェア、ランキングの推移

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2018年の武漢オープンで初のビッグタイトルを獲得したベラルーシのアリナ・サバレンカ選手(Aryna Sabalena)。

この記事ではサバレンカ選手のプロフィール、使用しているラケットやウェア、ランキングの推移、ツアーでの成績をまとめていきます。

(2019,9,19更新)

スポンサーリンク

プロフィール

年齢21歳
生年月日1998年5月5日
ベラルーシ
身長182cm
利き手
コーチ

使用しているラケットやウェア

ラケット

Wilson Blade 98 Countervail

 


【国内正規品】テニスラケット ウイルソン(Wilson)BLADE 98 18×20 COUNTERVAIL(ブレード98 18×20 COUNTERVAIL)WRT733110+ ※スマートテニスセンサー対応
 

【ラケットの主なスペック】

重さ320g
スウィングウェイト328g
ヘッドサイズ98インチ
推奨テンション50-60ポンド
フレームの硬さ65
ガットパターン18本×20本

サバレンカ選手が使用しているラケットはWilsonの「Blade 98 Countervail」

スライスを打ちやすく、コントロール性や安定感高いラケット。

キャリア初期からウィルソンのBLADEシリーズのラケットを使用。

男子ではゴファン選手やラオニッチ選手、女子ではベルテンス選手など男女の多くのトッププレイヤーに使用されているラケットです。

ウェア

 

この投稿をInstagramで見る

 

#WTA #ItTakesWTA

Aryna Sabalenka🐅さん(@sabalenka_aryna)がシェアした投稿 –

サバレンカ選手が使用しているウェアはNIKE

こちらもラケットと同様にキャリア初期からNIKEを着用。

女子選手ではあまり見かけないヘッドタイをよく着用していて、リストバンドは基本的に付けていません。

ツアーでの成績

キャリアタイトル

キャリアタイトルは3勝

初タイトルは2018年に20歳で優勝したニューヘブン(プレミア)。

その後同年のプレミア5・武漢で初のビッグタイトルを獲得。

シングルスタイトル3勝
グレード別
グランドスラム0
プレミアマンダトリー0
プレミア51
プレミア1
インターナショナル1
サーフェス別
ハード3
クレー0
グラス0

グランドスラムの成績

全豪オープン3回戦
全仏オープン2回戦
ウィンブルドン2回戦
全米オープン4回戦

グランドスラムの最高成績は4回戦(ベスト16)

2018年に26シードで出場した全米オープンで4回戦進出を果たしています。

プレミアマンダトリーの成績

インディアンウェルズベスト16
マイアミ2回戦
マドリード
北京ベスト8

プレミアマンダトリーでの最高成績はベスト8

2018年の北京でノーシードながら3回戦では4シードのガルシア選手に勝利してベスト8入り。

ランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002017年(19歳)
トップ502018年(20歳)
トップ202018年(20歳)
トップ102019年(20歳)
キャリアハイ|92019年(20歳)
ランキングの推移
2015548
2016159
201778
201811

主な経歴

2017年にツアー初の決勝進出

サバレンカ選手はツアーを回り始めてまだ2年ほどだった2017年に早くもツアー決勝進出を果たします。

ノーシードで出場した天津(インターナショナル)で、シード選手との対戦は無かったもののツアー初の決勝まで勝ち上がり、決勝では元世界1位のシャラポワ選手に敗退しましたが、スコアも57 67と接戦。

その後ツアー終盤に出場した下部大会で優勝を果たし、シーズン開始時には147位だったランキングを73位まで上げる快進撃。

2018年にニューヘブンで初タイトル、プレミア5でのタイトルも

トップ100入りを果たした翌年、ルガーノ(インターナショナル)、イーストボーン(プレミア)で決勝まで進出。

シンシナティ(プレミア5)ではプリスコバ選手やガルシア選手などトップ選手を破り、ビッグタイトルで初のベスト4入り。

そしてその次に出場したニューヘブンでは、9シードのガブリロワ選手、5シードのゲルゲス選手、元トップ10プレイヤーのベンチッチ選手やスアレスナバロ選手など強豪を次々と撃破しツアー初タイトルを獲得。

その後、全米オープンでもグランドスラム初のベスト16入り。

9月の武漢(プレミア5)ではバーティ選手やスビトリーナ選手らシード選手に勝利し、決勝ではエストニア期待の若手であるコンタペイト選手に勝利しプレミア5のビッグタイトルを獲得。

 

ではアリナ・サバレンカ選手のラケットやウェア、ランキングの推移については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ