ダニエル・コリンズ|使用ラケットやランキングの推移

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2019年の全豪オープンでベスト4進出を果たして話題になったアメリカのダニエル・コリンズ選手(DANILEEL COLLINS)。

この記事ではコリンズ選手のプロフィール、使用しているラケットやウェア、ランキングの推移、ツアーでの成績をまとめていきます。

(2019,12,25更新)

スポンサーリンク

プロフィール

年齢26歳
生年月日1993年12月13日
アメリカ
身長178cm
利き手
コーチチップ・ブルックス
WTA公式サイト選手ページ

スポーツ好きな父親の影響でわずか3歳でテニスを開始。

大学テニスを経てプロ入りをした選手。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sad to not be competing in Cincinnati this year, but I have to put my health first. Looking forward to more moments like this soon 💪🏻💪🏻🎾

Danielle Collins(@danimalcollins)がシェアした投稿 –

使用しているラケットやウェア

ラケット

Head Graphene 360 Radical MP


【市販されているラケットの主なスペック】

重さ312g
スウィングウェイト324g
ヘッドサイズ98インチ
推奨テンション48~57ポンド
フレームの硬さ68
ガットパターン16本×19本

コリンズ選手が使用しているラケットはHeadの「Graphene 360 Radical MP」シリーズ

スウィングウェイトが重めなので機動性が高く、スピンもかけやすいラケットになっています。

このラケットはスローン・スティーブンス選手も使用しています。

ウェア

 

この投稿をInstagramで見る

 

Apple of my eye 🍎👁🌃🗽🎾🇺🇸

Danielle Collins(@danimalcollins)がシェアした投稿 –

コリンズ選手が現在使用しているウェアはNEW BALANCE

プロ入り初期から長くNEW BALANCEのウェアとシューズを使用。

試合の時はサンバイザーを着用する事が多いです。

ツアーでの成績

キャリアタイトル

キャリアタイトルはまだありません。

ただ下部ツアーのWTA125では2018年に初タイトルを獲得しています。

シングルスタイトル0勝
グレード別
グランドスラム0
プレミアマンダトリー0
プレミア50
プレミア0
インターナショナル0
サーフェス別
ハード0
クレー0
グラス0

グランドスラムの成績

全豪オープンベスト4
全仏オープン2回戦
ウィンブルドン3回戦
全米オープン2回戦

グランドスラムの最高成績はベスト4

2019年の全豪オープンでノーシードでの出場から、1回戦では14シードのゲルゲス選手、3回戦では19シードのガルシア選手、4回戦では2シードのケルバー選手と格上を次々と撃破し、それまでグランドスラムでは3回戦が最高成績でしたが一気に更新。

プレミアマンダトリーの成績

インディアンウェルズベスト16
マイアミベスト4
マドリード2回戦
北京2回戦

プレミアマンダトリーでの最高成績はベスト4

2019年のマイアミで予選から勝ち上がり、8シードのヴィーナス選手、16シードのバンダウェイ選手に勝利しプレミアマンダトリーで初のベスト4進出。

ランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002018年(24歳)
トップ502018年(24歳)
キャリアハイ|232019年(25歳)
ランキングの推移
2016259
2017160
201836

シーズン毎の主な成績

2018年

  • プレミアマンダトリーのマイアミでベスト4、インディアンウェルズでベスト16
  • プレミアのサンノゼでベスト4
  • インターナショナルのモンテレイでベスト8
  • 下部ツアー・WTA125のニューポートで優勝

2019年

  • グランドスラムの全豪でベスト4、ウィンブルドンで3回戦進出
  • プレミアチャールストンでベスト8

 

ではダニエル・コリンズ選手のラケットやウェア、ランキングの推移については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ