デルレイビーチオープンのポイントや賞金

今回は2月にアメリカ・デルレイビーチで開催されるATP250の「デルレイビーチオープン」で獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。

【大会のグレード】

グランドスラム
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250
スポンサーリンク

各ラウンドでの賞金とポイント

シングルスの賞金(2023年)

結果ポイント賞金(ドル)賞金(日本円)
 優勝250$97,76012,708,800円
 準優勝150$57,0257,413,250円
 ベスト490$33,5254,358,250円
 ベスト845$19,4252,525,250円
 2回戦20$11,2801,466,400円
1回戦0$6,895896,350円
 予選突破12 
 予選2回戦6$3,445447,850円
予選1回戦0$1,880244,400円

賞金額の推移

賞金額(ドル)

結果2023年2022年2021年2020年2019年
 優勝$97,760$90,330$30,840$97,585$94,280
 準優勝$57,025$52,690$22,780$53,615$49,650
 ベスト4$33,525$30,980$16,390$29,980$26,895
 ベスト8$19,425$17,950$11,110$16,990$15,325
 2回戦$11,280$10,425$7,445$9,670$9,030
 1回戦$6,895$6,370$5,000$5,570$5,350
 予選2回戦$3,445$3,185$2,555$2,995$2,410
 予選1回戦$1,880$1,735$1,505$1,590$1,200

賞金額(日本円)

結果2023年2022年2021年2020年2019年
 優勝12,708,800円11,742,900円4,009,200円12,686,050円12,256,400円
 準優勝7,413,250円6,849,700円2,961,400円6,969,950円6,454,500円
 ベスト44,358,250円4,027,400円2,130,700円3,897,400円3,496,350円
 ベスト82,525,250円2,333,500円1,444,300円2,208,700円1,992,250円
 2回戦1,466,400円1,355,250円967,850円1,257,100円1,173,900円
 1回戦896,350円828,100円650,000円724,100円695,500円
 予選2回戦447,850円414,050円332,150円389,350円313,300円
 予選1回戦244,400円225,550円195,650円206,700円156,000円

前年度比

結果2023202220212020
 優勝8.2%192.9%-68.4%3.5%
 準優勝8.2%131.3%-57.5%8.0%
 ベスト48.2%89.0%-45.3%11.5%
 ベスト88.2%61.6%-34.6%10.9%
 2回戦8.2%40.0%-23.0%7.1%
 1回戦8.2%27.4%-10.2%4.1%
 予選2回戦8.2%24.7%-14.7%24.3%
 予選1回戦8.4%15.3%-5.3%32.5%

ダブルス

結果 ポイント 賞金(ドル)賞金(円)
 優勝250$33,9604,414,800円
 準優勝150$18,1702,362,100円
 ベスト490$10,6601,385,800円
 ベスト845$5,950773,500円
 1回戦0$3,510456,300円

大会概要

 大会名デルレイビーチオープン
 グレード
ATP250
 開催場所アメリカ(フロリダ州)・デルレイビーチ
 開催時期2月・第4週
(2021年は1月・第1週)
 サーフェスハード
 参加数シングルス(32)
ダブルス(16)

デルレイビーチオープンは1993年から開催されているハードコートの大会です。開催地のデルレイビーチは人口6万人以上。会場は「デルレイビーチテニスセンター」。

初代優勝者はシングルスキャリアハイで4位を記録したアメリカのドット・マーティン選手。

これまでにキャリアハイ1位のヒューイット選手、2位のハース選手などトップ選手も優勝を果たしています。

歴代優勝者と上位成績者

 優勝 準優勝 ベスト4
2005X・マリッセJ・ノヴァクV・スペーディア
W・ウーディ
2006T・ハースX・マリッセV・スペーディア
G・ガルシアロペス
2007X・マリッセJ・ブレイクV・スペーディア
B・ベッカー
2008錦織圭J・ブレイクS・クエリー
R・ジネプリ
2009M・フィッシュE・コロレフJ・シャルディ
C・ロックス
2010E・グルビスI・カルロビッチM・フィッシュ
J・ニーミネン
2011J・デルポトロJ・ティプサレビッチM・フィッシュ
錦織圭
2012K・アンダーソンM・マトセビッチJ・イズナー
D・セラ
2013E・グルビス
E・ロジェバセランT・ハース
J・イズナー
2014M・チリッチK・アンダーソンJ・イズナー
S・ジョンソン
2015I・カルロビッチ
D・ヤング
A・マナリノ
B・トミック
2016S・クエリー
R・ラムJ・デルポトロ
G・ディミトロフ
2017J・ソックM・ラオニッチD・ヤング
J・デルポトロ
2018F・ティアフォーP・ゴヨブチック
D・シャポバロフ
S・ジョンソン
2019R・アルボットD・エバンスM・マクドナルド
J・イズナー
2020R・オペルカ西岡良仁M・ラオニッチ
Y・ウンベル
2021ホルカシュコルダハリソン
ノーリー
2022ノーリー オペルカポール
ミルマン

黄色マーカーは日本人)

この大会、現役選手で最も優勝回数が多いのはグルビス選手の2回。複数回優勝したのはグルビス選手1人だけです。

カルロビッチ選手やアンダーソン選手が優勝1回と準優勝1回で好成績ですが、これといって安定して毎年好成績を残せている選手はいません。

日本人選手では錦織選手が2008年に18歳でツアー初タイトルを獲得。さらに2020年には西岡選手も準優勝を果たしています。

地元アメリカ勢の活躍はそれなりで、特にここ数年はいろんなクエリー選手、ソック選手、ティアフォー選手といろんなアメリカ人選手が優勝を果たせています。

ではデルレイビーチオープンで獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

【関連記事】

メキシコオープン(ATP500・アカプルコ)の賞金とポイント【テニス】
今回は2月にメキシコ・アカプルコで開催されるATP500「アビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコオープン)」の各ラウンドでの賞金や獲得できるポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。 【大会のグレード】 グランドスラム マ...
【テニス】ATP250大会の賞金と獲得ポイントはどれくらい!?
こんにちは、ケイです。今回は男子テニスのツアーでもっとも開催されている数の多いATP250の大会の獲得ポイント、獲得賞金などの情報をまとめていこうと思います。 (2018年時点での開催大会) ATP250の大会一覧 1月〜2月 ...
テニス選手一覧・大会情報まとめ
男子プロテニス選手一覧 女子プロテニス選手一覧 対戦成績一覧 ATPツアー大会情報【男子テニス】 ATPツアー関連 ATPツアーの仕組み グランドスラムの賞金とポイント マスターズの賞金とポイント ATP500の賞金とポイ...