メキシコオープン(ATP500・アカプルコ)の賞金とポイント【テニス】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回は2月にメキシコ・アカプルコで開催されるATP500「アビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコオープン)」の各ラウンドでの賞金や獲得できるポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。

【大会のグレード】

グランドスラム
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250
スポンサーリンク

賞金総額と各ラウンドでの賞金とポイント

賞金総額

2023年の賞金総額は約200万ドル(約2億6000万円)

前年から約10%のアップとなり、コロナ禍前の賞金額を超えました。

【賞金総額の推移】

ドル日本円前年比
2023$2,013,940261,812,200円9.9%
2022$1,832,890238,275,700円52.1%
2021$1,204,960156,644,800円-34.7%
2020$1,845,265239,884,450円3.66%
2019$1,780,060231,407,800円8.36%
2018$1,642,795213,563,350円10.16%
2017$1,491,310193,870,300円 –

シングルスの賞金

結果ポイント 賞金(ドル) 賞金(日本円)
 優勝 500$376,62048,960,600円
 準優勝 300$202,64026,343,200円
 ベスト4 180$108,00014,040,000円
 ベスト8 90$55,1707,172,100円
 2回戦 45$29,4553,829,150円
 1回戦 0$15,7102,042,300円
 予選勝者 20 
 予選2回戦 10$8,0501,046,500円
 予選1回戦 0$4,515586,950円

アビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコオープン)はの優勝賞金は約4800万円

ATP500の大会としてはやや低めの賞金設定となっており、同じ週に開催されるドバイ(ATP500)では優勝賞金が10万ドル以上高い設定になっています。

賞金が全てではありませんが、やはり同じグレードで貰えるポイントが同じなら賞金額の高い方に選手が流れてしまうのは仕方のない事かもしれません。

しかしその反面、こちらのメキシコオープンには強い選手が出場しにくいと言えるので、ランキングが低い選手にとってはポイントを稼ぐチャンスとなる大会にもなります。

シングルス賞金額の推移

賞金額(ドル)

結果2023年2022年2021年2020年2019年2018年
 優勝$376,620$314,455$88,940$372,785$367,630$354,130
 準優勝$202,640$169,500$65,760$187,110$184,640$173,610
 ベスト4$108,000$89,985$46,830$94,995$93,160$87,360
 ベスト8$55,170$45,975$31,880$50,375$48,955$44,420
 2回戦$29,455$24,540$19,925$25,730$24,470$23,070
 1回戦$15,710$13,090$11,460$14,210$13,540$12,170
 予選2回戦$8,050$6,705$7,900$6,480$5,210$2,690
 予選1回戦$4,515$3,765$5,280$3,600$2,600$1,375

賞金額(日本円)

結果2023年2022年2021年2020年2019年2018年
 優勝48,960,600円40,879,150円11,562,200円48,462,050円47,791,900円46,036,900円
 準優勝26,343,200円22,035,000円8,548,800円24,324,300円24,003,200円22,569,300円
 ベスト414,040,000円11,698,050円6,087,900円12,349,350円12,110,800円11,356,800円
 ベスト87,172,100円5,976,750円4,144,400円6,548,750円6,364,150円5,774,600円
 2回戦3,829,150円3,190,200円2,590,250円3,344,900円3,181,100円2,999,100円
 1回戦2,042,300円1,701,700円1,489,800円1,847,300円1,760,200円1,582,100円
 予選2回戦1,046,500円871,650円1,027,000円842,400円677,300円349,700円
 予選1回戦586,950円489,450円686,400円468,000円338,000円178,750円

前年度比

結果2023年2022年2021年2020年2019年
 優勝19.8%253.6%-76.1%1.4%3.8%
 準優勝19.6%157.8%-64.9%1.3%6.4%
 ベスト420.0%92.2%-50.7%2.0%6.6%
 ベスト820.0%44.2%-36.7%2.9%10.2%
 2回戦20.0%23.2%-22.6%5.1%6.1%
 1回戦20.0%14.2%-19.4%4.9%11.3%
 予選2回戦20.1%-15.1%21.9%24.4%93.7%
 予選1回戦19.9%-28.7%46.7%38.5%89.1%

ダブルスの賞金

結果ポイント 賞金(ドル) 賞金(日本円)
 優勝 500$123,71016,082,300円
 準優勝 300$65,9808,577,400円
 ベスト4 180$33,3804,339,400円
 ベスト8 90$16,6902,169,700円
 1回戦 0$8,6401,123,200円

大会概要

 大会名アビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコオープン)
 グレード ATP500
 開催場所 メキシコ・アカプルコ
 開催時期 2月第4週
ドロー数 S(32)、D(16)
 サーフェス ハード
 ATP公式サイト  大会情報

 

View this post on Instagram

 

Our house. Our venue. Our tennis court. 🥰🏟☀️🌴🌊🇲🇽 @atptour @wta #amt2019 #celebratingtennis #tennis #acapulco

Abierto Mexicano de Tenisさん(@abiertomexicanodetenis)がシェアした投稿 –

アビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコオープン)は1993年に初開催されました。

初開催から2013年まではクレーコートの大会になっており、2014年から現在のハードコートにサーフェスが変わっています。

2007年にはATP500大会の中で、最も素晴らしい大会として表彰もされています。

歴代優勝者と上位成績者

 優勝 準優勝 ベスト4
 2005R・ナダル A・モンタネス M・プエルタ
A・カレエリ
 2006 L・オルナ J・チェラ
 G・ガウディオ
N・アルマグロ
 2007 J・チェラ
 C・モヤ A・カレエリ
J・フェレーロ
 2008N・アルマグロ D・ナルバンディアン J・アカスソ
L・オルナ
 2009 N・アルマグロG・モンフィス M・アルジェロ
J・アカスソ
 2010D・フェレール J・フェレーロ
 F・ゴンザレス
J・モナコ
 2011 D・フェレール
 N・アルマグロA・ドルゴポロフ
T・ベルッチ
 2012 D・フェレールF・ベルダスコ S・ヒラルド
S・ワウリンカ
 2013 R・ナダル D・フェレール N・アルマグロ
F・フォニーニ
 2014G・ディミトロフK・アンダーソンA・マレー
A・ドルゴポロフ
 2015 D・フェレール 錦織圭 
 R・ハリソン
K・アンダーソン
 2016D・ティエム
B・トミック S・クエリー
A・ドルゴポロフ
2017 S・クエリーR・ナダルN・キリオス
M・チリッチ
2018J・デルポトロ K・アンダーソンA・ズベレフ
J・ドナルドソン
2019N・キリオス
A・ズベレフJ・イズナー
C・ノーリー
2020ナダルフリッツディミトロフ
イズナー
2021ズベレフチチパスコプファー
ムゼッティ
2022ナダルノーリーメドベージェフ
チチパス

赤マーカーはビッグ4、黄マーカーは日本人)

2005年以降でアビエルト・メキシコ・テルセルで最も多く優勝しているのはナダル選手と現在は引退したフェレール選手です。

全体的に見てもクレーを得意とする選手が活躍する傾向がある大会となっています。

 

ではメキシコオープン(ATP500・アカプルコ)の獲得賞金やポイント、歴代優勝者についてまとめてみました。ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

【テニス】ATP500大会の賞金と獲得ポイントはどれくらい!?
今回はテニスのツアーでグレード500の大会、いわゆるATP500の大会ではどれくらいの賞金やポイントが獲得できるのかまとめてみました! ATP500大会一覧 大会 開催国  開催時期 コート ロッテルダム オランダ  2月2週 ハード リオ...
BNPパリバオープン(マスターズ・インディアンウェルズ)の賞金とポイント
アメリカ・インディアンウェルズで開催されるシーズン最初のマスターズ(ATP1000)である「BNPパリバオープン」で獲得できる賞金・ポイントや歴代の優勝者など、大会概要をまとめていきます。 【男子のツアー大会のグレード】 グランドスラム マ...
マイアミオープン(マスターズ)の賞金とポイント【テニス】
今回はアメリカ・マイアミで開催されるマスターズ(ATP1000)の「マイアミオープン」で獲得できる賞金・ポイント、歴代優勝者など大会概要をまとめていきます。 【男子のツアー大会のグレード】 グランドスラム マスターズ(ATP1000) AT...
テニス選手一覧・大会情報まとめ
男子プロテニス選手一覧 女子プロテニス選手一覧 対戦成績一覧 ATPツアー大会情報【男子テニス】 ATPツアー関連 ATPツアーの仕組み グランドスラムの賞金とポイント マスターズの賞金とポイント ATP500の賞金とポイント ATP250...