イギリスの若手プロテニスプレイヤーであるキャメロン・ノーリー選手について、プレースタイル、ランキング、プロフィール、獲得賞金などの情報をまとめていきます。
(2020,5,2更新)
プロフィール
年齢 | 24歳 |
国 | イギリス |
身長 | 188cm |
体重 | 82kg |
利き手 | 左 |
バックハンド | 両手 |
プロ転向 | 2017年(21歳) |
好きなコート | ハード |
好きなショット | バック |
好きな大会 | ウィンブルドン |
憧れだった選手 | R・ナダル A・アガシ |
趣味 | ビーチへ行くこと 音楽鑑賞 |
ATP公式サイト | 選手ページ |
コーチ | ファクンド・ルゴネス |
獲得タイトル
シングルス
シングルスでのタイトル獲得はまだありません。
チャレンジャーだと3つのタイトルを獲得しています。
ダブルス
ダブルスでの獲得タイトルは1勝。
2018年にエストリル(250)でエドモンド選手と組んで初タイトルを獲得しています。
カテゴリー別 | |
ATP250 | 1 |
サーフェス別 | |
クレー | 1 |
グランドスラム・マスターズの成績
グランドスラムの最高成績
全豪オープン | 1回戦 |
全仏オープン | 2回戦 |
ウィンブルドン | 2回戦 |
全米オープン | 2回戦 |
マスターズの最高成績
インディアンウェルズ | 1回戦 |
マイアミ | 1回戦 |
モンテカルロ | 3回戦 |
マドリード | – |
ローマ | 2回戦 |
カナダ | 2回戦 |
シンシナティ | 予選1回戦 |
上海 | 2回戦 |
パリ | 1回戦 |
ランキングの推移
キャリアハイの推移 | |
トップ100 | 2018年(22歳) |
トップ50 | 2019年(23歳) |
キャリアハイ|41位 | 2019年(23歳) |
年末ランキングの推移 | |
2016 | 276 |
2017 | 114 |
2018 | 91 |
2019 | 53 |
プレースタイルと戦力分析
ノーリー選手のプレースタイルはバランス型ベースライナーで、武器は広範囲に打ち分けができるバックハンドです。
ノーリー選手のバックハンドはかなりフラットで、ひっぱたいていく感じですがかなりコントロールできています。
特にバックハンドの逆クロスが良く、バックで逆クロスというのは威力も出しづらいですし難しいのでなかなか打つことは無いのですが、逆に考えれば相手の裏をつきやすいショットとも言えます。
またフォアハンドはバックとは違いかなり回転量が多めで、安定はしているのですがたまにパワーが足りずサービスライン付近でボールが落ちてしまいチャンスボールになってしまうこともあります。
しかしフォアについてもバックと同様に逆クロスへのショットは非常にレベルが高いです。
サーブは凄く強いわけではありませんが、左利きなのでアドサイドからのワイドへのサーブは非常にキレがあり、武器になっています。
フォア・バック・サーブなどの戦力分析
フォアハンド | 7 |
バックハンド | 8 |
サーブ | 7 |
リターン | 7 |
ボレー | 6 |
テクニック | 8 |
メンタル | 7 |
フットワーク | 7 |
攻撃力 | 7 |
守備力 | 7 |
総合力 | 71 |
スタッツ
(比較用に錦織選手・フェデラー選手のスタッツも表示しています。)
ノーリー | 錦織圭 | フェデラー | |
エースの数 | 392本 (1試合平均:4.4本) | 1851本 (1試合平均:3.2本) | 10865本 (1試合平均:7.5本) |
ファーストサーブ ポイント獲得率 | 70% | 71% | 77% |
セカンドサーブ ポイント獲得率 | 49% | 53% | 57% |
サービスゲーム 取得率 | 78% | 80% | 89% |
ファーストサーブ リターンポイント獲得率 | 28% | 30% | 33% |
セカンドサーブ リターンポイント獲得率 | 48% | 53% | 51% |
リターンゲーム 取得率 | 20% | 27% | 27% |
勝敗と賞金
勝敗
キャリア通算のツアーレベル(ATP250以上)での勝敗は42勝47敗(勝率47%)
【試合形式別】
- 5セットマッチ|4勝9敗(勝率30%)
- 3セットマッチ|38勝38敗(勝率50%)
【サーフェス別】
- クレー|10勝12敗(勝率45%)
- グラス|5勝9敗(勝率35%)
- ハード|27勝26敗(勝率50%)
賞金
キャリア通算の獲得賞金は約176万ドル(約1億8000万円)
1シーズン平均(3年目)にすると約6000万円になります。
各シーズンの主な成績
2017年
獲得賞金|約22万ドル
- 全米で予選から勝ちあがり、グランドスラム初の2回戦に進出。
- チャレンジャーで3タイトルを獲得。
2018年
獲得賞金|約51万ドル
- リヨン(250)でツアー初のベスト4に進出。準々決勝では10位のイズナー選手に勝利。
- ATP250ではロスカボスとアトランタでもベスト4。
- トップ100入りを果たす。
2019年
獲得賞金|約86万ドル
- マスターズ|モンテカルロ(ベスト16)
- ATP500|アカプルコ(ベスト4)
- ATP250|オークランド(準優勝) アトランタ(ベスト4)
【関連記事】
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。