BNPパリバオープン(マスターズ・インディアンウェルズ)の賞金とポイント

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アメリカ・インディアンウェルズで開催されるシーズン最初のマスターズ(ATP1000)である「BNPパリバオープン」で獲得できる賞金・ポイントや歴代の優勝者など、大会概要をまとめていきます。

【男子のツアー大会のグレード】

グランドスラム
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250
スポンサーリンク

賞金総額

2023年大会の賞金総額は約880万ドル約11億円)

昨年から約2.5%アップ。

コロナ禍の前だった2019年大会と比べても約40万ドル(約6000万円)ほどの増額となっています。

【過去数年間の推移】

ドル日本円前年比
2023$8,800,0001,188,000,000円2.5%
2022$8,584,0551,158,847,425円2.7%
2021$8,359,4551,128,526,425円0.0%
2019$8,359,4551,128,526,425円4.9%
2018$7,972,3531,076,267,655円14.0%
2017$6,993,450944,115,750円 –

賞金とポイント

シングルスの賞金(2023年)

結果ポイント 賞金(ドル) 賞金(日本円)
 優勝1000$1,262,220170,399,700円
 準優勝600$662,36089,418,600円
 ベスト4360$352,63547,605,725円
 ベスト8180$184,46524,902,775円
 4回戦90$96,95513,088,925円
 3回戦45$55,7707,528,950円
 2回戦25$30,8854,169,475円
 1回戦10$18,6602,519,100円
 予選勝者16 
 予選決勝8$9,4401,274,400円
 予選1回戦0$5,150695,250円

シングルスの優勝賞金は、約120万ドル(約1億7000万円)でマスターズの中でもかなり高めの賞金設定となっています。

円安の影響もありますが、もう少しで2億円に届くほどです。

シングルス賞金額の推移

賞金額(ドル)

結果2023年2022年2021年2019年2018年
 優勝$1,262,220$1,242,025$1,209,730$1,354,010$1,340,860
 準優勝$662,360$665,330$640,000$686,000$654,380
 ベスト4$352,635$343,985$335,000$354,000$327,965
 ベスト8$184,465$179,940$175,000$182,000$167,195
 4回戦$96,955$94,575$92,000$91,205$88,135
 3回戦$55,770$54,400$51,895$48,775$47,170
 2回戦$30,885$30,130$29,045$26,430$25,465
 1回戦$18,660$17,575$18,155$16,425$15,610
 予選決勝$9,440$9,205$9,110$6,790$4,650
 予選1回戦$5,150$5,025$4,785$3,395$2,380

賞金額(日本円 1$=135円)

結果2023年2022年2021年2019年2018年
 優勝170,399,700円167,673,375円163,313,550円182,791,350円181,016,100円
 準優勝89,418,600円89,819,550円86,400,000円92,610,000円88,341,300円
 ベスト447,605,725円46,437,975円45,225,000円47,790,000円44,275,275円
 ベスト824,902,775円24,291,900円23,625,000円24,570,000円22,571,325円
 4回戦13,088,925円12,767,625円12,420,000円12,312,675円11,898,225円
 3回戦7,528,950円7,344,000円7,005,825円6,584,625円6,367,950円
 2回戦4,169,475円4,067,550円3,921,075円3,568,050円3,437,775円
 1回戦2,519,100円2,372,625円2,450,925円2,217,375円2,107,350円
 予選決勝1,274,400円1,242,675円1,229,850円916,650円627,750円
 予選1回戦695,250円678,375円645,975円458,325円321,300円

前年比

結果2023年
2022年2021年2019年
 優勝1.6%2.7%-10.7%1.0%
 準優勝-0.4%4.0%-6.7%4.8%
 ベスト42.5%2.7%-5.4%7.9%
 ベスト82.5%2.8%-3.8%8.9%
 4回戦2.5%2.8%0.9%3.5%
 3回戦2.5%4.8%6.4%3.4%
 2回戦2.5%3.7%9.9%3.8%
 1回戦6.2%-3.2%10.5%5.2%
 予選決勝2.6%1.0%34.2%46.0%
 予選1回戦2.5%5.0%40.9%42.6%
  • 2023年|1回戦、準優勝の賞金は2022年大会との帳尻を合わせるためか少し増減が異なっていますが、全体的には微増。
  • 2022年|昨年10%以上の増額となった1回戦の賞金額はやや減少。それ以外は増加となり、特に準優勝、3回戦、予選1回戦の増額が大きいです。
  • 2021年|新型コロナウイルスの影響で優勝~ベスト8までの賞金額が減額。逆に早期ラウンドほど賞金額が増額となり、特に予選は大幅な増額。
  • 2019年|全体的に増額。特に予選の賞金額が前年比40%以上の大幅な増額。

ダブルスの賞金(2023年)

結果ポイント 賞金(ドル) 賞金(日本円)
 優勝1000$436,73058,958,550円
 準優勝600$231,66031,274,100円
 ベスト4360$123,55016,679,250円
 ベスト8180$62,6308,455,050円
 2回戦90$33,4604,517,100円
 1回戦0$18,0202,432,700円

大会概要

 大会名 BNPパリバオープン
 グレード ATP1000(マスターズ)
 開催場所 アメリカ・インディアンウェルズ
 開催時期 3月・第2週〜第3週
 ドロー数 S(96)、D(32)
 サーフェス ハード
 URL  ATP公式サイト大会ページ

 

View this post on Instagram

 

Packed stands with all you amazing fans. . . These are the vibes we’re looking forward to at #BNPPO19.

BNP Paribas Openさん(@bnpparibasopen)がシェアした投稿 –

BNPパリバオープンはシーズン最初のマスターズ大会で、12日間に渡って開催されます。

このインディアンウェルズでのマスターズとこの後続けて開催されるマイアミのマスターズは他のマスターズ大会とは違い、ドローの数が96でシード選手は1回戦がありませんがグランドスラムと同じラウンド数になっています。

開催期間も通常のツアーは1週間ですが12日間とやや長くなっています。

開催地は「インディアンウェルズ・テニスガーデン」で29面ものテニスコートがあるかなり巨大なテニス施設です。

またインディアンウェルズのスタジアムコートは世界で2番目に大きなスタジアムコートになっており、約16000人を収容できます。

 

ではBNPパリバオープンの賞金やポイントについては以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

【関連記事】

【テニス】マスターズ(ATP1000)大会の賞金と獲得ポイントはどれくらい!?
今回はテニスのツアーでグランドスラムに次いで大きな大会であるマスターズ(ATP1000)の大会ではどれくらいの賞金やポイントが獲得できるのかまとめてみました! マスターズの大会一覧 大会  開催国  開催時期 コート インディアンウェルズ ...
マイアミオープン(マスターズ)の賞金とポイント【テニス】
今回はアメリカ・マイアミで開催されるマスターズ(ATP1000)の「マイアミオープン」で獲得できる賞金・ポイント、歴代優勝者など大会概要をまとめていきます。 【男子のツアー大会のグレード】 グランドスラム マスターズ(ATP1000) AT...
マスターズ(ATP1000)の優勝回数が歴代で一番多い選手は誰か
今回は男子のテニスでグランドスラムに次ぐ格付けの大会であるマスターズ(ATP1000)での優勝回数をランキング形式にして歴代で誰が一番優勝回数が多いのか調べてみました。 (2021年5月更新) マスターズ(ATP1000)とは マスターズ大...