マリー・ボウズコバ|使用ラケットやランキング、ツアーでの成績

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2019年にカナダで開催されたプレミア5「ロジャーズカップ」でベスト4入りを果たしたチェコの若手選手であるマリー・ボウズコバ選手(Marie Bouzkova)。

この記事ではボウズコバ選手のプロフィール、使用しているラケットやウェア、ランキングの推移、ツアーでの成績をまとめていきます。

(2020,1,18更新)

スポンサーリンク

プロフィール

年齢21歳
生年月日1998年7月21日
チェコ
身長180cm
利き手
WTA公式サイト選手ページ

ジュニア時代には2014年の全米オープンジュニアで女子シングルス優勝、同年のウィンブルドンジュニアの女子ダブルスでは準優勝をするなど、トップクラスの成績を残し、2015年からプロのツアー大会に本格的に参戦しています。

使用しているラケットやウェア

Yonex VCORE

【市販されているモデルのスペック】

重さ323g
スウィングウェイト340g
ヘッドサイズ98インチ
推奨テンション45-60ポンド
フレームの硬さ64
ガットパターン16本×19本

ボウズコバ選手が使用しているラケットはYonexの「VCORE」シリーズ

トップスピンがかけやすいラケット。

2017年まではウィルソンのbladeシリーズを使用していましたが、2018年シーズンからYONEXに変更。

ウェア

ボウズコバ選手が現在使用しているウェアはJOMA(ホマ)

以前はNIKEのウェアを使用していましたが、2018年からJOMAに変更。

試合の時はヘッドタイを着用し、リストバンドを両手に着けるのが基本的なスタイル。

ツアーでの成績

キャリアタイトル

キャリアタイトルはまだありません。

 

グレード別
グランドスラム0
プレミアマンダトリー0
プレミア50
プレミア0
インターナショナル0
サーフェス別
ハード0
クレー0
グラス0

グランドスラムの成績

全豪オープン予選3回戦
全仏オープン1回戦
ウィンブルドン2回戦
全米オープン1回戦

グランドスラムの最高成績は2回戦

2019年のウィンブルドンでグランドスラム本戦で初勝利。

プレミアマンダトリーの成績

インディアンウェルズ予選1回戦
マイアミ予選2回戦
マドリード
北京予選2回戦

プレミアマンダトリーでの最高成績は予選2回戦

まだプレミアマンダトリーの大会で本戦入りした経験はありません。

ランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002019年(20歳)
キャリアハイ|532019年(20歳)
ランキングの推移
2014471
2015391
2016257
2017176
2018140
201957

シーズン毎の主な成績

2019年

  • プレミア5|カナダ(ベスト4)
  • インターナショナル|広州(ベスト8)
  • WTA125|1大会(準優勝)

 

ではボウズコバ選手のラケットやウェア、ランキングの推移、ツアーでの成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 

テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ