ドナルド・ヤング|プレースタイルや対戦成績まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ジュニア時代はランキング1位まで上り詰めたアメリカのドナルド・ヤング選手について、プレースタイルやランキング、錦織選手やビッグ4との対戦成績をまとめていこうと思います。

(2018,7,31更新)

スポンサーリンク

プロフィール

年齢29歳
アメリカ
身長183cm
体重79kg
利き手
バックハンド両手
ラケットテクニファイバー
好きなショットボレー
好きなサーフェスハード
好きな大会ワシントン(ATP500)
全米オープン
好きな選手ピート・サンプラス
プロ転向2004年(15歳)
趣味卓球
ボードゲーム
コーチドナルド・ヤング・シニア
イローナ・ヤング
ATP公式サイト選手情報

ヤング選手は3歳からテニスを始め、その時から現在まで両親がコーチとなっています。

キャリアタイトル

シングルス
タイトル0勝
ダブルス
タイトル0勝

グランドスラム・マスターズの最高成績

 グランドスラムの最高成績
 全豪オープン 3回戦 ハード
 全仏オープン 3回戦 クレー
 ウィンブルドン 2回戦 グラス
 全米オープン 4回戦 ハード
 マスターズの最高成績
 インディアンウェルズ 4回戦  ハード
 マイアミ 4回戦  ハード 
 モンテカルロ 1回戦  クレー
 マドリード 1回戦  クレー
 ローマ 1回戦  クレー
 カナダ 3回戦  ハード
 シンシナティ 1回戦  ハード
 上海 2回戦  ハード
 パリ 1回戦  ハード

キャリアハイやランキングの推移

キャリアハイの推移
トップ1002007年(18歳)
トップ502011年(22歳)
キャリアハイ38位(2012年12月|23歳)
年末ランキングの推移
20041272
2005553
2006494
2007100
2008138
2009194
2010127
201139
2012190
201396
201457
201548
201688
201761

フォア・バック・サーブなどの戦力分析

フォアハンド7
バックハンド 7 
サーブ6
リターン7
ボレー8
テクニック7
メンタル6
フットワーク8
攻撃力7
守備力7

総合力|70

プレースタイル

ヤング選手のプレースタイルはバランス型ベースライナーで、武器は攻守のバランスの取れた綺麗なストロークです。ボール自体に威力があるわけでは無いですが、綺麗なフォームから打たれる軌道の良い安定したストロークは素晴らしいです。

ただこれといってウイニングショットが無いので決め手に欠けると言う点はあります。その点がどうにかなれば凄く強い選手になると思います。

またボレーが上手く、ネットプレーでポイントを取ることのできる選手でもあります。アプローチショットのレベルが上がってくると、ネットプレーでポイントを取りやすくなりプレーの幅が広がりそうです。

2007年、18歳の時にトップ100位入り

ヤング選手はジュニアランキング1位を獲得し、アメリカで最も期待されていた選手でした。アメリカでジュニアランキング1位を獲得したのはロディック選手以来だったので久しぶりのアメリカ人選手の台頭に世界も注目しました。

2007年シーズンはジュニアの大会にでながら、ツアーの下部大会にも出るといった感じで転戦していました。ジュニアの大会にも出ていたのにもかかわらずチャレンジャーやフーチャーズで何度も優勝し、その年のランキングでは世界ランク100位まで上昇させます。18歳でトップ100入りはかなりの快挙だったと思います。

重圧との戦い

ヤング選手の登場は誰もが新たなスタープレイヤーの誕生だと疑わなかったでしょう。しかしそこから思うようにランキングを上げられないようになってしまいます。要因はいろいろあると思いますが、一番はやっぱり重圧だったんじゃないかなーと思います。

とてつもなく将来を期待されてのプロ入りだったのでそれがかなり重りになっていた可能性は高いです。トップ100位入りを果たしてから10年以上経ちますが、2018年時点でのキャリアハイは38位となっています。

しかし2011年にはインディアンウェルズ(マスターズ)で当時5位のマレー選手を破ったように、トップ選手に勝つことのできるポテンシャルは十分に持っている選手です。

日本人選手との対戦成績

錦織選手との対戦成績|0勝6敗(勝率0%)

大会
(グレード)
コート勝敗スコア
2013メンフィス
(ATP250)
ハードLOSE36,36
2014全豪オープン
(グランドスラム)
ハードLOSE
57,16,06
2014東京
(ATP500)
ハードLOSE
46,67
2016東京
(ATP500)
ハードLOSE
64,26,26
2017インディアンウェルズ
(マスターズ)
ハードLOSE
26,46
2017ワシントン
(ATP500)
ハードLOSE
36,64,67

杉田選手との対戦成績|1勝0敗(勝率100%)

大会
(グレード)
コート勝敗スコア
2014ワシントン
(ATP500)
ハードWIN
64,46,64

ビッグ4・トップ選手との対戦成績

ビッグ4との対戦成績|1勝12敗(勝率7%)

名前最高ランク対戦成績勝率
R・フェデラー0勝1敗0%
R・ナダル0勝3敗 0%
N・ジョコビッチ0勝3敗0%
A・マレー1勝5敗17%

トップ選手との対戦成績|5勝28敗(勝率15%)

名前最高ランク対戦成績勝率
S・ワウリンカ1勝3敗25%
M・チリッチ0勝3敗 0%
G・ディミトロフ1勝5敗17%
A・ズベレフ0勝0敗 -%
D・フェレール0勝2敗0%
M・ラオニッチ0勝3敗 0%
J・M・デルポトロ0勝0敗 -%
錦織圭0勝6敗0%
T・ベルディヒ1勝0敗 100%
D・ティエム0勝0敗  -%
J・W・ツォンガ0勝0敗 -%
K・アンダーソン2勝6敗 33%

[su_box title=”合わせてどうぞ!” style=”soft”]

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

[/su_box]

 

テニス観戦するならWOWOWで。グランドスラムはもちろん、マスターズ、ATP500、ATP250のライブ配信も!

WOWOW_新規申込