南フランスオープンのポイントと賞金|モンペリエ・ATP250

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ケイです。

今回は1月にフランス・モンペリエで開催されるATP250の「南フランスオープン」で獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者などの大会概要をまとめていきます。

【大会のグレード】

グランドスラム
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250
スポンサーリンク

ATP250 モンペリエの賞金総額

2022年大会の賞金総額は$490,990(約6600万円)

【過去数年間の推移】

ドル日本円前年比
2022$490,99066,283,650円51.6%
2021 $323,97043,735,950円-46.7%
2020$606,35081,857,250円7.1%
2019$566,14076,428,900円

シングルスの賞金とポイント

2022年大会 シングルス

結果 ポイント 賞金(ユーロ)賞金(日本円)前年比
 優勝250$45,8656,421,100円111.8%
 準優勝150$32,1104,495,400円100.7%
 ベスト490$21,2652,977,100円77.2%
 ベスト845$14,1801,985,200円72.9%
 2回戦10$9,1701,283,800円63.8%
 1回戦0$5,005700,700円25.1%
 予選突破12
 予選2回戦6$2,500350,000円22.0%
 予選1回戦0$1,250175,000円10.6%

推移

  • 2022年|昨年から全体的に大幅な増額となりましたが、まだコロナ禍以前の2020年大会と比べると半分ほどの賞金額となっています。
  • 2021年|新型コロナウイルスの影響で全体的に大きく減額。上位に行くほど大きな減額となり、優勝賞金は前年比でマイナス70%越えとなっています。
  • 2020年|全体的に増額となり、最も大きな増額となったのは予選1回戦で、次いで本選の2回戦~ベスト4までの賞金額が前年比で5%以上の増額となっています。

ユーロ

2022年2021年2020年2019年
 優勝€45,865€21,655€91,010€90,390
 準優勝€32,110€16,000€50,380€48,870
 ベスト4€21,265€12,000€28,360€26,990
 ベスト8€14,180€8,200€16,140€15,335
2回戦€9,170€5,600€9,260€8,815
1回戦€5,005€4,000€5,415€5,285
 予選2回戦€2,500€2,050€2,645€2,555
 予選1回戦€1,250€1,130€1,375€1,280

日本円(1ユーロ=140円)

2022年2021年2020年2019年
 優勝6,421,100円3,031,700円12,741,400円12,654,600円
 準優勝4,495,400円2,240,000円7,053,200円6,841,800円
 ベスト42,977,100円1,680,000円3,970,400円3,778,600円
 ベスト81,985,200円1,148,000円2,259,600円2,146,900円
2回戦1,283,800円784,000円1,296,400円1,234,100円
1回戦700,700円560,000円758,100円739,900円
 予選2回戦350,000円287,000円370,300円357,700円
 予選1回戦175,000円158,200円192,500円179,200円

前年比

2022年2021年2020年
 優勝111.8%-76.2%0.7%
 準優勝100.7%-68.2%3.1%
 ベスト477.2%-57.7%5.1%
 ベスト872.9%-49.2%5.2%
2回戦63.8%-39.5%5.0%
1回戦25.1%-26.1%2.5%
 予選2回戦22.0%-22.5%3.5%
 予選1回戦10.6%-17.8%7.4%

ダブルスの賞金とポイント

結果 ポイント 賞金(ユーロ)賞金(日本円)
優勝250€16,2602,276,400円
準優勝150€11,6701,633,800円
ベスト490€7,5101,051,400円
ベスト845€5,000700,000円
1回戦0€2,920408,800円

大会概要

 大会名南フランスオープン
 グレード
ATP250
 開催場所フランス・モンペリエ
 開催時期2月・第2週
 サーフェスハード
 参加数シングルス(28)
ダブルス(16)
 URL ATP公式サイトの大会ページ

南フランスオープンは2010年からフランス・モンペリエのモンペリエアリーナで開催されている大会です。

ただ南フランスオープンは1987年からリヨンで開催されていた大会の後継となるので、実質はかなり歴史のある大会です。

モンペリエはフランス南部に位置する人口約26万人以上の都市。

モンペリエでの開催が始まってからの初代チャンピオンは地元フランスのモンフィス選手です。その後も非常に多くのフランス人選手が活躍をしています。

 

歴代優勝者と上位成績者

 優勝 準優勝 ベスト4
 2010G・モンフィスI・リュビチッチJ・ツォンガ
A・モンタネス
 2011未開催
 2012T・ベルディヒG・モンフィスP・コールシュライバー
G・シモン
 2013R・ガスケB・ペールJ・ニーミネン
M・リオドラ
 2014G・モンフィスR・ガスケJ・ニーミネン
J・ヤノビッチ
 2015R・ガスケJ・ヤノビッチ
G・モンフィス
J・ソウザ
 2016R・ガスケ
P・マチューD・ブラウン
A・ズベレフ
2017A・ズベレフR・ガスケJ・ツォンガ
B・ペール
2018L・プイユ
R・ガスケ
J・ツォンガ
D・ゴファン
2019ツォンガエルベール アルボット
ベルディヒ
2020モンフィスポスピシルクライノビッチ
ゴファン
2021ゴファンアグートゴヨブチック
ゲラシモフ
2022ブーブリックズベレフクライノビッチ
ウマー 

この大会一番多く優勝しているのはフランスのガスケ選手、モンフィス選手の3回

その他のにもプイユ選手や、ペール選手、ツォンガ選手、シモン選手ら地元フランスの選手が非常に多く上位進出を果たしているのがはっきり分かりますね。

ただ初開催の2010年以降、必ずフランス勢の誰かが決勝まで残っていましたが、2021年、22年と2年連続でフランス勢が残れない状況が続いています。

 

では南フランスオープンで獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

【テニス】ATP250大会の賞金と獲得ポイントはどれくらい!?
今回は男子テニスのツアーでもっとも開催されている数の多いATP250の大会の獲得ポイント、獲得賞金などの情報をまとめていこうと思います。 ATP250大会とは ATP250大会はいわゆるATPツアーレベルと言われている大会の中では最下層のグ...
テニス選手一覧・大会情報まとめ
男子プロテニス選手一覧 女子プロテニス選手一覧 対戦成績一覧 ATPツアー大会情報【男子テニス】 ATPツアー関連 ATPツアーの仕組み グランドスラムの賞金とポイント マスターズの賞金とポイント ATP500の賞金とポイント ATP250...