リシャール・ガスケの錦織圭やトップ選手との対戦成績

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

フランスのリシャール・ガスケ(Richard Gasquet)選手の錦織圭やトップ選手との対戦成績や過去の対戦結果をまとめていきます。

(2019,8月更新)

スポンサーリンク

ガスケと錦織圭のプロフィールや成績の比較

錦織圭ガスケ
身長178cm183cm
体重73kg79kg
プロ入り2007年(17歳)2002年(16歳)
初タイトル2008年(18歳)2005年(19歳)
トップ10入り2014年(24歳)2007年(21歳)
トップ5入り2014年(24歳)
グランドスラム
最高成績
準優勝ベスト4
マスターズ
最高成績
準優勝(4回)準優勝(3回)

体格はガスケ選手の方がやや良いですが、ガスケ選手もそれほど大柄な選手ではありません。

ガスケ選手はトップ5入りはできていませんが、初めてトップ10に入ったのは錦織選手より3歳も若い21歳の時です。

グランドスラムやマスターズの成績を見ても実績にそれほど大きな差があるわけではありませんね。

 

錦織圭とガスケの対戦成績

対戦成績

リシャール・ガスケ(8勝
錦織圭(3

過去の対戦結果

大会勝者スコア
2008東京
(ATP500・ハード)
ガスケ61 62
2010ロンドン
(ATP250・グラス)
ガスケ63 63
2013カナダ
(マスターズ・ハード)
ガスケ16 63 63
2013パリ
(マスターズ・ハード)
ガスケ63 62
2014ワシントン
(ATP500・ハード)
ガスケ61 64
2015パリ
(マスターズ・ハード)
ガスケ76 41RET
2016マドリード
(マスターズ・クレー)
錦織圭64 75
2016ローマ
(マスターズ・クレー)
錦織圭61 64
2016全仏
(グランドスラム・クレー)
ガスケ64 62 46 62
2018東京
(ATP500・ハード)
錦織圭76 61
2019カナダ
(マスターズ・ハード)
ガスケ67 62 76

コートサーフェス別

次にコートサーフェス別の対戦成績を見ていきます。

ハードクレーグラス
錦織圭
120
ガスケ611

すべてのサーフェスで対戦があり、ハードとグラスではガスケ選手、クレーでは錦織選手が勝ち越し。

ただハードに関してはガスケ選手がかなり大きく勝ち越しています。

マッチセット数別

次はマッチセット数別の対戦成績。

5セット3セット
錦織圭03
ガスケ17

どちらのセット数でもガスケ選手の勝ち越し。

唯一ある5セットマッチである2018年の全仏でもガスケ選手が勝利しています。

タイブレーク、フルセット、決勝戦など

次は接戦の時やプレッシャーがかかる状況での対戦成績を調べていきます。

タイブレークを
取った回数
フルセットマッチ決勝での対戦
錦織圭2回00
ガスケ2回20

これまでにフルセットマッチが2回ありましたが、いずれもガスケ選手が1セットダウンからの逆転勝ち。

特に2019年のロジャーズカップでは錦織選手の方に先にマッチポイントがきましたがそこからの逆転。

フルセットに強い錦織選手ですが、対ガスケ選手ではまだフルセットで勝利できていません。

ガスケ選手のビッグ4やトップ選手との対戦成績一覧

ここからはガスケ選手の錦織選手以外のトップ選手との対戦成績をまとめていきます。

ビッグ4

ビッグ47勝55敗11%
ロジャー・フェデラー2勝18敗10%
ラファエル・ナダル0勝16敗0%
ノバク・ジョコビッチ1勝13敗7%
アンディ・マレー4勝8敗30%

これまでにビッグ4とは非常に多くの対戦があり、中でもフェデラー選手とは20回もの対戦があります。

唯一勝利できていないのがジュニア時代からのライバルでもあるナダル選手。

最も勝ち数が多いのがマレー選手です。

全体でみると大きく負け越してはいますが、ビッグ4とこれだけ試合をできるチャンスを掴んでいるので、それだけ勝ち進んでいると言う事にもなりますね。

トップ選手(キャリアハイが5位以内)

スタン・ワウリンカ2勝1敗67%
マリン・チリッチ2勝2敗50%
グリゴール・ディミトロフ5勝3敗62%
アレクサンダー・ズベレフ0勝4敗0%
ダビド・フェレール3勝10敗23%
ミロシュ・ラオニッチ1勝3敗25%
ファン・マルティン・デルポトロ1勝7敗12%
トマーシュ・ベルディヒ8勝9敗47%
ドミニク・ティエム2勝0敗100%
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ4勝5敗44%
ケビン・アンダーソン7勝4敗63%
ステファノス・チチパス1勝1敗50%

戦績が良いのはアンダーソン選手、ティエム選手、ディミトロフ選手です。

負け越している数が多いのはデルポトロ選手、フェレール選手、ズベレフ選手となっています。

ガスケ選手自身は7位が最高ですがそれよりも上の成績を残している選手ともかなり渡り合っているので、ランキング以上の実力を持っています。

まとめ

  • 錦織選手とガスケ選手の対戦成績はガスケ選手が大きく勝ち越し。
  • ナダル選手以外のビッグ4からは勝利経験有り
  • トップ選手とも互角に近い成績

ジュニア時代から天才と言われていたガスケ選手。

ただ怪我の多い選手でもあり、ランキング1位にもなれる逸材とも言われていましたが最高位は7位。

しかしガスケ選手の技術力の高さは世界でもトップクラスなのは間違いないので、ベテランとなりましたが今後の活躍にも十分期待が持てます。

 

ではリシャール・ガスケ選手の錦織圭やトップ選手との対戦成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ