フリッツ選手の錦織圭やトッププレイヤーとの戦績

アメリカのフリッツ選手の錦織圭選手や日本人選手、トッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。

(2020,3,4更新)

スポンサーリンク

フリッツ選手と錦織圭選手のプロフィール比較

錦織圭フリッツ
身長178cm193cm
体重73kg86kg
プロ入り2007年(17歳)2015年(17歳)
初タイトル2008年(18歳)2019年(21歳)
トップ10入り2014年(24歳)
トップ5入り2014年(24歳)
グランドスラム
最高成績
準優勝3回戦
マスターズ
最高成績
準優勝(4回)ベスト16

 

フリッツ選手と錦織選手の対戦成績

対戦成績

フリッツ0勝
VS
錦織圭3勝

過去の対戦結果

2016メンフィス
(ATP250)
錦織圭64 64
2019バルセロナ
(ATP500・クレー) 
錦織圭75 62
2019ローマ
(マスターズ・クレー) 
錦織圭62 64

これまでに3回の対戦があり、全て錦織選手がストレートで勝利。

初対戦はATP250メンフィスでいきなりツアー決勝での対戦となっています。

この時はフリッツ選手はワイルドカードでの大会出場で、ジュニアでの知名度はあったものの、まだプロのツアーでは殆ど無名の状況ながら、快進撃を続けての決勝戦でした。

コートサーフェス別

 ハードクレーグラス
錦織圭120
フリッツ000

マッチセット数別

次はマッチセット数別の対戦成績。

マッチセットはグランドスラムの本戦のみ5セットマッチになります。

5セット3セット
錦織圭03
フリッツ00

タイブレーク、フルセット、決勝戦など

「タイブレーク」はタイブレークを取った回数、「フルセット」はフルセットマッチでの勝利数、「決勝」はツアー決勝での勝利数。

タイブレークフルセット決勝
錦織圭001
フリッツ000

ビッグ4・トップ選手・日本人選手との対戦成績一覧

 
ここからはフリッツ選手とビッグ4やトップ選手、錦織選手以外の日本人選手との戦績。

ビッグ4

ビッグ40勝5敗0%
ロジャー・フェデラー0勝2敗0%
ラファエル・ナダル0勝1敗0%
ノバク・ジョコビッチ0勝2敗0%
アンディ・マレー0勝0敗-%

マレー選手以外の3人とは対戦がありますが、まだ勝利は無し。

初めてビッグ4と対戦したのは2016年のATP250シュツットガルトでフェデラー選手と対戦し、敗れましたが46 75 46とかなりの大健闘。

トップ選手(キャリアハイが5位以内)

スタン・ワウリンカ0勝2敗0%
マリン・チリッチ1勝0敗100%
グリゴール・ディミトロフ0勝2敗0%
アレクサンダー・ズベレフ1勝2敗33%
ミロシュ・ラオニッチ0勝0敗-%
ファン・マルティン・デルポトロ0勝0敗-%
ドミニク・ティエム1勝3敗25%
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ1勝0敗100%
ケビン・アンダーソン1勝0敗100%
ステファノス・チチパス0勝1敗0%
ダニール・メドベージェフ0勝0敗-%

これまで多くのトップ選手と対戦したことがあり、そのうち5人から勝利しています。

チリッチ選手、ツォンガ選手、アンダーソン選手などベテラン勢には勝ち越し。

一番負け越しているのはティエム選手で、接戦にはなっているのものここまで3敗しています。

日本人選手との対戦成績

西岡良仁0勝2敗0%
添田豪1勝1敗50%
伊藤竜馬1勝0敗100%
杉田祐一1勝1敗50%
守屋宏紀1勝0敗100%

多くの日本人選手との対戦があります。

ただ西岡選手に対してはまだ勝利できていません。

 

ではフリッツ選手の錦織選手やトッププレイヤー、日本人選手との対戦成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ