フランスのアンベール選手の錦織圭選手や日本人選手、トッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。
(2021,5,17更新)
アンベール選手と錦織圭選手のプロフィール比較
| 錦織圭 | アンベール | |
| 身長 | 178cm | 188cm | 
| 体重 | 73kg | 73kg | 
| プロ入り | 2007年(17歳) | 2016年(17歳) | 
| 初タイトル | 2008年(18歳) | 2020年(21歳) | 
| トップ10入り | 2014年(24歳) | ‐ | 
| トップ5入り | 2014年(24歳) | – | 
| グランドスラム 最高成績  | 
準優勝 | 4回戦 | 
| マスターズ 最高成績  | 
準優勝(4回) | ベスト8 | 
アンベール選手と錦織選手の対戦成績
対戦成績
| ユーゴ・アンベール | 錦織圭 | 
| 0勝 | 0勝 | 
過去の対戦結果
コートサーフェス別
| ハード | クレー | グラス | |
| 錦織圭 | 0 | 0 | 0 | 
| アンベール | 0 | 0 | 0 | 
マッチセット数別
次はマッチセット数別の対戦成績。
マッチセットはグランドスラムの本戦のみ5セットマッチになります。
| 5セット | 3セット | |
| 錦織圭 | 0 | 0 | 
| アンベール | 0 | 0 | 
タイブレーク、フルセット、決勝戦など
「タイブレーク」はタイブレークを取った回数、「フルセット」はフルセットマッチでの勝利数、「決勝」はツアー決勝での勝利数。
| タイブレーク | フルセット | 決勝 | |
| 錦織圭 | 0 | 0 | 0 | 
| アンベール | 0 | 0 | 0 | 
ビッグ4・トップ選手・日本人選手との対戦成績一覧
ビッグ4
| ビッグ4 | 0勝2敗 | 0% | 
| ロジャー・フェデラー | 0勝0敗 | -% | 
| ラファエル・ナダル | 0勝0敗 | -% | 
| ノバク・ジョコビッチ | 0勝1敗 | 0% | 
| アンディ・マレー | 0勝1敗 | 0% | 
これまでにジョコビッチ選手、マレー選手との対戦経験があります。
特にマレー選手とは2019年のATP250アントワープで対戦しましたが、怪我明けとはいえビッグ4のマレー選手相手に負けはしたもののトータルポイントでわずか3ポイント差のフルセットで惜敗。
トップ選手(キャリアハイが5位以内)
| ダニール・メドベージェフ | 1勝0敗 | 100% | 
| ドミニク・ティエム | 0勝0敗 | -% | 
| スタン・ワウリンカ | 0勝1敗 | 0% | 
| マリン・チリッチ | 1勝0敗 | 100% | 
| グリゴール・ディミトロフ | 0勝1敗 | 0% | 
| アレクサンダー・ズベレフ | 0勝0敗 | -% | 
| ミロシュ・ラオニッチ | 0勝2敗 | 0% | 
| ファン・マルティン・デルポトロ | 0勝0敗 | -% | 
| ジョー・ウィルフリード・ツォンガ | 1勝1敗 | 50% | 
| ケビン・アンダーソン | 1勝0敗 | 100% | 
| ステファノス・チチパス | 1勝0敗 | 100% | 
3人のトッププレイヤーと対戦がありますが、まだ勝利した経験はありません。
ただ2019年のパリでディミトロフ選手と対戦した時は第1セットを先取する奮闘も見せています。
日本人選手との対戦成績
| 西岡良仁 | 0勝1敗 | 0% | 
| 杉田祐一 | 1勝0敗 | 100% | 
| ダニエル太郎 | 0勝1敗 | 0% | 
| 内山靖崇 | 1勝1敗 | 50% | 
これまでツアーレベルでは4人の日本人選手と対戦があり、杉田選手には勝利していますが、西岡選手、ダニエル選手には敗退し、内山選手とは五分の成績となっています。
ではアンベール選手の錦織選手やトッププレイヤー、日本人選手との対戦成績については以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
【関連記事】
-160x90.jpg)
対戦成績一覧
このページでは対戦成績関連の記事へのリンクをまとめてあります。男子ビッグ4の対戦成績 【テニス】ビッ4の中で一番強い選手は誰か。実績や対戦成績を比較 フェデラーとジョコビッチの対戦成績や勝率 フェデラーとナダルの対戦成績や勝率錦織選手とビッ...

アンベール選手が使用しているラケットのスペックやウェア
フランスのウゴ・アンベール選手が使用しているラケットやシューズのスペック、ウェアの情報についてまとめていきます。アンベール選手が2020年時点で使用しているメーカー。ラケット|Wilsonシューズ|Wilsonウェア |ルコックスポルティフ...
