アレックス・デミノー選手の対戦成績一覧

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

オーストラリアのアレックス・デミノー選手と錦織圭選手や日本人選手、ビッグ4を始めとするトッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。

(2023,4更新)

スポンサーリンク

デミノー選手と日本人選手の対戦成績

対戦成績はツアーレベル(ATP250以上)のみです。

 勝率
VS 日本人選手5455%
錦織圭1150%
西岡良仁030%
杉田祐一10100%
ダニエル太郎20100%
綿貫陽介10100%

錦織選手との対戦はこれまで2試合連続でフルセットマッチの接戦となっており成績も互角です。

一方で西岡選手とは最も対戦回数が多くなっていますが、棄権試合を除き未だ勝利できていません。

この2人の試合だとお互いにラリー戦を得意とするスタイルなのでラリー戦が多くなるのは必然ですが、ベースラインでの戦いでは西岡選手の方がやや上回っている感じです。

そうなるとデミノー選手がいつも以上にリスクを負ってネットに出ざるを得ない状況が多くなり、リスクを負ったプレーが増えているのでこの結果になっていると思います。

ビッグ4との対戦成績

 勝率
VS ビッグ43537%
ロジャー・フェデラー010%
ラファエル・ナダル1325%
ノバク・ジョコビッチ010%
アンディ・マレー20100%

初めてビッグ4に勝利したのは2019年のATP250珠海でマレー選手に勝利した試合です。

この時はマレー選手がケガから復帰したばかりだったので、本来の実力では無かったと思いますが、2023年にもマレー選手と、ナダル選手に勝利しているのでデミノー選手はビッグ4にも十分勝てる実力がある事を証明しています。

キャリアハイが5位以内のトッププレイヤーとの対戦成績

最高順位 選手勝率
1位ダニール・メドベージェフ1420%
1位カルロス・アルカラス010%
2位アレクサンダー・ズベレフ1614%
3位ステファノス・チチパス070%
3位マリン・チリッチ2250%
3位グリゴール・ディミトロフ2250%
3位ドミニク・ティエム040%
3位ミロシュ・ラオニッチ10100%
3位ファン・マルティン・デルポトロ010%
4位錦織圭1150%
4位トマーシュ・ベルディヒ010%
5位テイラー・フリッツ2340
5位アンドレイ・ルブレフ2166%
5位ケビン・アンダーソン10100%
5位ジョー・ウィルフリード・ツォンガ010%

これまでに殆どのトッププレイヤーと対戦があります。

特に大きな勝利となっているのは2022年のパリマスターズでメドベージェフ選手にフルセットで勝利した試合。

また4連敗中だったズベレフ選手に2020年のATPカップで1セットダウンからの逆転勝利をした試合も印象的です。

 

ではアレックス・デミノー選手の錦織選手やトッププレイヤー、日本人選手との対戦成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

【関連記事】

対戦成績一覧
このページでは対戦成績関連の記事へのリンクをまとめてあります。 男子 ビッグ4の対戦成績 【テニス】ビッ4の中で一番強い選手は誰か。実績や対戦成績を比較 フェデラーとジョコビッチの対戦成績や勝率 フェデラーとナダルの対戦成績や勝率 錦織選手...
【テニス】A・デミノー|プレースタイルやツアーでの成績
今回はオーストラリアのネクストジェンであるアレックス・デミノー選手についての情報をまとめていこうと思います。 (2020,6,28更新) プロフィール 年齢 21歳 国 オーストラリア 身長 183cm 体重 69kg 利き手 右 バックハ...
アレックス・デミノー選手が使用しているラケットのスペックやウェア
オーストラリアのアレックス・デミノー(ALEX DE MINAUR)選手が使用しているラケットやシューズのスペック、ウェアの情報についてまとめていきます。 デミノー選手は2020年時点で使用しているメーカーはラケットがウィルソン(WILSO...