PR

マナリノ選手が使用しているラケットのスペックやウェア

フランスのアドリアン・マナリノ(Adrian Mannarino)選手が使用しているラケットやシューズのスペック、ウェアの情報についてまとめていきます。

マナリノ選手は2019年時点でラケットがBabolat(バボラ)、ウェアがHYDROGEN(ハイドロゲン)、シューズがNIKEを使用しています。

ラケット

Babolat PURE AERO


バボラ ピュアアエロ 2019(Babolat PURE AERO)300g BF101353/101354 硬式テニスラケット
 

【市販されているラケットのスペック】

重さ 318g
スウィングウェイト 324g
ヘッドサイズ 100インチ
推奨テンション 50-59ポンド
フレームの硬さ 67
ガットパターン 16本×19本

マナリノ選手が現在使用しているラケットはBABOLATの「PURE AERO」

最近までAERO PRO DRIVEというかなり前のデザインのラケットを使用していましたが、2019年からは最新のPURE AEROを使用。

ただマナリノ選手はAERO PRO DRIVEをかなり好んでいたようなので、これまでのラケットにペイントジョブをしているだけという可能性はあります。

PURE AEROはトップスピン性能が全てのラケットの中でもトップクラスに高く、パワーも出しやすいラケット。

Babolat AERO PRO DRIVE


【中古】バボラ アエロ プロ ドライブ 2013年モデルBABOLAT AERO PRO DRIVE 2013(G2)【中古 テニスラケット】

【市販されているラケットのスペック】

重さ 320g
スウィングウェイト 316g
ヘッドサイズ 100インチ
推奨テンション 50-59ポンド
フレームの硬さ 69
ガットパターン 16本×19本

マナリノ選手が2018年まで使用していたラケットはBABOLATの「AERO PRO DRIVE」

AERO PRO DRIVEは現在のバボラのラケットであるPURE AEROの系統ですが、かなり前の2013年頃に作られたもの。

デザインは最新なもので中身はもっと古い型のものやオリジナルのスペックというペイントジョブのラケットを使用する選手は多いですが、デザインもそのままで使用するプロ選手は珍しいです。

ただ依然として性能は非常に高いラケットで、特にスピン性能が高いラケット。

シューズ

NIKE AIR ZOOM VAPOR


ナイキ(NIKE) 2019 メンズ エアズームヴェイパー X HC (オールコート用) テニスシューズ AA8030-105ホワイト×ゲームロイヤル(19y10m)[次回使えるクーポンプレゼント]
マナリノ選手が使用しているシューズはNIKEのAIR ZOOM VAPORシリーズ。

プロ入り初期からNIKEのシューズを使用。

ウェア

マナリノ選手が使用しているウェアはHYDROGEN(ハイドロゲン)

ハイドロゲンはドクロマークが特徴的なイタリアに本社があるブランドメーカー。

以前はNIKEのウェアを着用していましたが、2019年頃からハイドロゲンに変更。

利き手である左手にリストバンドを着用することが多いです。

 

ではマナリノ選手が使用しているラケット、シューズ、ウェアについては以上です。

 

マナリノ選手に関連する記事はこちら。

 

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

【ふるさと納税でヨネックスのテニスラケットを手に入れる】

楽天ふるさと納税を活用すれば、実質2,000円の負担でヨネックスの本格テニスラケットを入手可能です。

今回紹介するのは新潟県長岡市の返礼品「ヨネックス EZONE 100(G2)」。軽量かつ操作性が高く、パワーとコントロール性能のバランスが優れているため、これからテニスを始める方から中級者まで幅広く使いやすいモデルです。

ふるさと納税なら楽天ポイントが貯まり、寄付のタイミングによってはポイント還元でさらにお得

確定申告やワンストップ特例を利用すれば実質負担は2,000円だけで済むので、自己投資にもぴったりです。


【ふるさと納税】97-T15A YONEX(ヨネックス)VCORE100 硬式テニスラケット【ストリング(ガット)無し】

テニスラケット
スポンサーリンク
シェアする
ケイをフォローする