2023年に18歳という若さでツアー初タイトルして、急激なランクアップをしているフランスの超新星であるアルトゥール・フィス(Arthur Fils)選手。
今回はフィス選手のプレースタイル、使用しているラケット、ツアーでの成績などの情報をまとめていきます。
(2023,10更新)
プロフィール
| 年齢 | 19歳 |
| 国 | フランス |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 82kg |
| 利き手 | 右 |
| バックハンド | 両手 |
| プロ転向 | 2021年 |
| コーチ | Laurent Raymond |
この投稿をInstagramで見る
5歳頃に父親の影響でテニスを始め、しばらくは地元のテニスクラブに所属し、その後はフランステニス連盟へ行きました。
憧れの選手はロジャー・フェデラー選手。
ジュニア時代は2021年の全仏オープンジュニアでシングルス準優勝、ダブルスでも優勝し、ジュニアランキング2位を記録しています。
ラケット・シューズ
Babolat Pure Aero
【市販品のスペック】
| ヘッドサイズ | 98インチ |
| 重さ | 323g |
| スウィングウェイト | 327g |
| ストリングパターン | 16×20 |
Pure Aeroシリーズは以前販売されていたAero Stormシリーズの後継モデルとなっています。
Pure Aeroシリーズはバボラのラケットの中でも特にスピンとコントロール性能に優れたラケットです。
そのため、元々パワーがある選手が、よりスピンやコントロールを向上させるための大きな手助けになるため、そういった選手との相性が抜群です。
シューズ
Asics Gel Solution シリーズ
ウェア
Asics
この投稿をInstagramで見る
獲得タイトル
ツアータイトル|1勝
- 18歳の時に出場した2023年のATP250リヨンでツアー初タイトルを獲得。WCでの出場でしたが、準々決勝では大会第1シードのアリアシム選手、決勝では第4シードのセルンドロ選手に勝利して優勝を果たしています。
| カテゴリー別 | |
| グランドスラム | – |
| マスターズ | – |
| ATP500 | – |
| ATP250 | 1 |
| サーフェス別 | |
| ハード | – |
| クレー | 1 |
| グラス | – |
グランドスラム・マスターズの成績
グランドスラムの最高成績
| 全豪オープン | – |
| 全仏オープン | 1回戦 |
| ウィンブルドン | 1回戦 |
| 全米オープン | 2回戦 |
グランドスラムの最高成績|2回戦
- グランドスラム本戦初勝利は2023年の全米オープン。
マスターズの最高成績
| インディアンウェルズ | – |
| マイアミ | – |
| モンテカルロ | – |
| マドリード | – |
| ローマ | 2回戦 |
| カナダ | – |
| シンシナティ | 1回戦 |
| 上海 | – |
| パリ | 1回戦 |
マスターズでの最高成績|2回戦
- マスターズ本戦初勝利は2023年のローマ。
キャリアハイランキングの推移
| トップ300 | 2022年(18歳) |
| トップ200 | 2022年(18歳) |
| トップ100 | 2023年(18歳) |
| トップ50 | 2023年(19歳) |
| キャリアハイ|44位 | 2023年(19歳) |
プレースタイル
フィス選手のプレースタイルはバランス型オールラウンダーで、武器はサーブとフォア。
サーブについてはもちろん1stサーブは強力なビッグサーブを持っていますが、2ndサーブも強力でかなりスピン量が多くかなりキックするため、大きな武器になっています。
そしてフィス選手のフォアハンドはスピードもありますが、かなりトップスピンがかかった重いショットである事も大きな特徴です。
またフィス選手は近年の若手に多いビッグサーブとビッグフォアハンドでガンガン攻めるといったタイプにも当てはまりますが、それに加えてネットプレーと守備力も兼ね備えています。
サーブ&ボレーだけではなく、ラリーの途中やリターンからでもネットに出る事も多いです。
そして高い攻撃力に注目しがちですが、フィス選手は守備力も上手い選手で、特に左右に振られた時のスライスでの処理がかなりレベルが高いと思います。
スタッツ
(比較用に錦織選手・フェデラー選手のスタッツも表示しています。)
| フィス | 錦織圭 | フェデラー | |
| エースの数 | 85本 (1試合平均:6.1本) |
2049本 (1試合平均:3.3本) |
11452本 (1試合平均:7.8本) |
| ファーストサーブ ポイント獲得率 |
75% | 70% | 77% |
| セカンドサーブ ポイント獲得率 |
50% | 53% | 57% |
| サービスゲーム 取得率 |
83% | 80% | 89% |
| ファーストサーブ リターンポイント獲得率 |
27% | 31% | 32% |
| セカンドサーブ リターンポイント獲得率 |
47% | 53% | 51% |
| リターンゲーム 取得率 |
19% | 27% | 27% |
フィス選手のスタッツで最も注目なのはサービスゲームの取得率(キープ率)です。
まだ試合数が少ないため参考程度ですが、83%とかなり高いキープ率となっていてます。
1stサーブ時のポイント獲得率が7割後半という高さで、1stサーブが強いという事は間違いないです。
しかしエースの数がとてつもなく多いという分けでは無いため、1stサーブからポイントを取るまでのストロークやネットプレーでの展開が上手いという事だと思います。
【関連記事】

