こんにちは、ケイです。今回はノルウェーの若手選手であるキャスパー・ルード選手について、プレースタイル、ランキング、錦織選手・杉田選手・ビッグ4との対戦成績などの情報をまとめていきたいと思います。
(2018,5,12更新)
プロフィール
年齢 | 19歳 |
国 | ノルウェー |
身長 | 183cm |
体重 | 77kg |
ウェア | YONEX |
ラケット | YONEX |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手 |
プロ転向 | 2015年(16歳) |
好きなコート | クレー |
好きなショット | フォア |
好きな大会 | モンテカルロ(マスターズ) |
憧れだった選手 | R・ナダル |
ATP公式サイト | 選手ページ |
コーチ | リコ・ペドロ |
タイトル
タイトル | |
タイトル | 0勝 |
グランドスラム・マスターズの成績
グランドスラムの最高成績 | ||
全豪オープン | 2回戦 | ハード |
全仏オープン | 予選2回戦 | クレー |
ウィンブルドン | – | グラス |
全米オープン | 予選2回戦 | ハード |
マスターズの最高成績 | ||
インディアンウェルズ | 予選2回戦 | ハード |
マイアミ | 1回戦 | ハード |
モンテカルロ | 1回戦 | クレー |
マドリード | 予選1回戦 | クレー |
ローマ | – | クレー |
カナダ | – | ハード |
シンシナティ | – | ハード |
上海 | – | ハード |
パリ | – | ハード |
ランキングの推移
キャリアハイの推移 | |
キャリアハイ | 108位 |
年末ランキングの推移 | |
2015 | 1139 |
2016 | 225 |
2017 | 139 |
動画
戦力分析
フォアハンド | 7 |
バックハンド | 5 |
サーブ | 8 |
リターン | 6 |
ボレー | 6 |
テクニック | 6 |
メンタル | 7 |
フットワーク | 6 |
攻撃力 | 8 |
守備力 | 6 |
総合力|65
プレースタイル
ルード選手のプレースタイルは攻撃型ベースライナーで、武器は威力のあるフォアハンドとサーブです。
ルード選手のフォアハンドはそれなりにミスも多いですが、その分かなり威力が高いフラット系のショットを打ちます。また、これでもかと言うくらいに回り込んでフォアを打つのでバックはあまり打ちません。
あとはサーブですが、まだコースが甘くなる事がありますが威力はあります。この威力でコントロールがつけばサーブのレベルはかなりのものになりそうです。
各シーズンの主な成績と獲得賞金
2016年
公式ツアー戦績|2勝3敗
獲得賞金|約3万ドル
獲得賞金|約3万ドル
- 予選から出場したチャレンジャーの大会で優勝。たった1年で1600位くらいから200位台までランキングを上げる。
2017年
公式ツアー戦績|7勝9敗
獲得賞金|約22万ドル
獲得賞金|約22万ドル
- ATP500のリオでツアー初のベスト4に進出し、この大会で格上のトップ100選手を2人から勝利している。トップ100目前までランキングも上昇。
錦織選手・杉田選手との対戦成績
年 | 大会 | コート | スコア |
錦織選手|0勝0敗
年 | 大会 | コート | スコア |
杉田選手|0勝0敗
ビッグ4・トップ選手との対戦成績
名前 | キャリアハイ | 対戦成績 | 勝率 |
R・フェデラー | 1 | 0勝0敗 | -% |
R・ナダル | 1 | 0勝0敗 | -% |
N・ジョコビッチ | 1 | 0勝0敗 | -% |
A・マレー | 1 | 0勝0敗 | -% |
S・ワウリンカ | 3 | 0勝0敗 | -% |
M・チリッチ | 3 | 0勝0敗 | -% |
G・ディミトロフ | 3 | 0勝0敗 | -% |
D・フェレール | 3 | 0勝0敗 | -% |
A・ズベレフ | 3 | 0勝0敗 | -% |
M・ラオニッチ | 3 | 0勝0敗 | -% |
J・M・デルポトロ | 4 | 0勝0敗 | -% |
T・ベルディヒ | 4 | 0勝0敗 | -% |
錦織圭 | 4 | 0勝0敗 | -% |
D・ティエム | 4 | 0勝0敗 | -% |
J・W・ツォンガ | 5 | 0勝0敗 | -% |
ビッグ4|0勝0敗(勝率-%)
ではルード選手のプレースタイルやランキング、錦織・杉田・ビッグ4との対戦成績については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!
他の選手の情報や大会結果などはこちらへ!