アメリカの男子プロテニスプレイヤー、ブランドン・ナカシマ(Brandon Nakashima)選手。
ベトナム出身の母親と日系アメリカ人である父親が両親でアメリカ期待の若手選手です。
この記事ではブランドン・ナカシマ選手のプロフィール、プレースタイル、使用しているラケットやウェア、ランキングの推移、ツアーでの成績などをまとめていきます。
(2020,2,20更新)
プロフィール
| 年齢 | 18歳 |
| 生年月日 | 2001年8月3日 |
| 国 | アメリカ |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 77kg |
| 利き手 | 右 |
| バックハンド | 両手 |
| プロ転向 | 2020年(18歳) |
| コーチ | パット・キャッシュ ボート・レイズ |
参照:atp公式サイト(https://www.atptour.com/en/players/brandon-nakashima/n0ae/overview)
ナカシマ選手はカリフォルニア出身で、3歳の時にテニスを開始。
ジュニア時代には全米ジュニアでベスト4、全仏ジュニアでもベスト8とシングルスで好成績を残しました。
ジュニアランキング最高位は3位。
使用しているラケット
Babolat Pure Strike
バボラ ピュアストライク 16×19 2017(Babolat PURE STRIKE 16×19)305g 101282 硬式テニスラケット
| 重さ | 320g |
| スウィングウェイト | 323g |
| ヘッドサイズ | 98インチ |
| ガットパターン | 16本×19本 |
ナカシマ選手が使用しているラケットはBabolatの「Pure Strike」シリーズ。
全体的にバランスの取れた性能のラケットで、特にコントロール性能が高め。
ツアーでの成績
シングルスのキャリアタイトル
シングルスでのキャリアタイトルはまだありません。
グランドスラムの最高成績
| 全豪オープン | – |
| 全仏オープン | – |
| ウィンブルドン | – |
| 全米オープン | – |
まだグランドスラムは予選の出場経験もありません。
マスターズの最高成績
| インディアンウェルズ | – |
| マイアミ | – |
| モンテカルロ | – |
| マドリード | – |
| ローマ | – |
| カナダ | – |
| シンシナティ | – |
| 上海 | – |
| パリ | – |
まだマスターズの出場経験は無し。
勝敗
キャリア通算のツアーレベル(ATP250以上)での勝敗は2勝0敗(勝率100%)
【試合形式別】
- 5セットマッチ|0勝0敗(勝率-%)
- 3セットマッチ|2勝0敗(勝率100%)
【サーフェス別】
- クレー|0勝0敗(勝率-%)
- グラス|0勝0敗(勝率-%)
- ハード|2勝0敗(勝率100%)
獲得賞金
キャリア通算の獲得賞金は約4万ドル(約460万円)
1シーズン平均にすると約460万円になります。
ランキングの推移
| キャリアハイの推移 | |
| トップ100 | – |
| キャリアハイ|294位 | 2020年(18歳) |
| 年末ランキングの推移 | |
| 2018 | 790 |
| 2019 | 367 |
プレースタイルや強さ
ナカシマ選手のプレースタイルはバランス型ベースライナーで、強みはバックハンドとサーブです。
ストロークはフォア、バック共にパワーではなくコントロール型な感じですが、きめに行くときのショットには、かなり力もあります。
特にバックについては、アングルへの精度、ダウザラインヘの精度ともに高く大きな武器。
サーブはキックサーブの変化が大きく、セカンドになっても相手に簡単に攻めさせない素晴らしいサーブを持っています。
シーズン毎の主な成績
2019年
- 367位
- チャレンジャー|ベスト4(2大会)
ではブランドン・ナカシマ選手のプレースタイルやランキング、使用ラケットやウェア、ツアーでの成績については以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
【関連記事】
テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。
