【テニス】内田海智|プレースタイルや獲得賞金・対戦成績まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今回は日本の若手テニスプレイヤーで、ジュニアランキングでは3位まで上昇させた内田海智選手について、プレースタイル、プロフィール、使用しているラケット、獲得賞金、対戦成績などをまとめていきます。

(2018,10,27更新)

プロフィール

年齢24歳
日本
身長180cm
体重74kg
利き手
バックハンド両手
プロ転向2013年(19歳)
公式ブログ内田海智公式ブログ
スポンサー富士薬品
MIZUNO
HEAD

使用しているラケットやウェア

ラケットHEAD
ウェアMIZUNO
シューズMIZUNO

ツアーでの成績や獲得賞金

タイトル

タイトル0

まだツアータイトルはありません。

下部ツアーレベルなら、チャレンジャーでの優勝はありませんが、フューチャーズで4勝をあげています。

グランドスラムの成績

グランドスラムの最高成績
全豪オープン
全仏オープン
ウィンブルドン
全米オープン

まだグランドスラムの予選に挑戦したことはありません。

獲得賞金や勝敗

ツアーレベルの勝敗0勝0敗
キャリア獲得賞金$118,191(約1300万円)

ツアー本戦での試合経験はまだありません。

これまでの通算獲得賞金は日本円で約1300万円。ただここ2年ほどの獲得が半分以上の割合を占めています。

キャリアハイやランキングの推移

ランキングの推移
キャリアハイ|2732018年(24歳)
年末ランキングの推移
2013928
2014643
2015526
2016430
2017351

プレースタイルや強さ

内田選手のプレースタイルは攻撃型ベースライナーで、武器はパワーのあるサーブとフォアハンドです。

日本人選手としては珍しいタイプで、かなりパワーのあるテニスをします。

特にサーブとフォアについては、威力が高く大きな武器になっています。

しかしまだ精度という面では課題が多く、この課題が克服していくことができればかなりの飛躍が期待できそうです。

フォアハンド7
バックハンド6
サーブ7
リターン6
ボレー6
テクニック7
メンタル6
フットワーク7
攻撃力7
守備力6

総合力|65

テニス選手としての経歴

ジュニアランキング3位を記録

内田海智選手はジュニア時代に世界ランキング3位を記録し、全米オープンジュニアでベスト4。

期待の有望株として2013年にプロに転向します。

しかしプロ転向後思うようにランキングは上がらず、ずっと下部ツアーのフューチャーズを主戦場にしてツアーを周っていました。

2018年にトップ300入りを果たしチャレンジャーをメインに

プロ入り6年目の2018年シーズンにはついにトップ300入りを果たします。

300位以内になればチャレンジャーへの出場も多くできるようになってくるので、このシーズンから主戦場はフューチャーズからチャレンジャーに移ります。

そして3月に京都で行われたチャレンジャーでは初のベスト8に進出。

さらに9月にはアメリカのチャレンジャーで初のベスト4。徐々にチャレンジャーレベルでも試合に勝てるようになってきています。

錦織圭やその他選手との対戦成績

錦織選手との対戦成績

内田海智0勝
錦織圭0勝

内田選手の錦織選手との対戦はまだありません。

 

大会コートスコア

ビッグ4との対戦成績

内田海智0勝
ビッグ40勝

内田選手のビッグ4との対戦はまだありません。

R・フェデラー0勝0敗-%
R・ナダル0勝0敗-%
N・ジョコビッチ0勝0敗-%
A・マレー0勝0敗-%

トップ選手との対戦成績

内田海智0勝
トップ選手0勝

セッピ選手のビッグ4との対戦はまだありません。

S・ワウリンカ0勝0敗-%
M・チリッチ0勝0敗-%
G・ディミトロフ0勝0敗-%
D・フェレール0勝0敗-%
A・ズベレフ0勝0敗-%
M・ラオニッチ0勝0敗-%
J・M・デルポトロ0勝0敗-%
錦織圭0勝0敗-%
T・ベルディヒ0勝0敗-%
D・ティエム0勝0敗-%
J・W・ツォンガ0勝0敗-%
K・アンダーソン0勝0敗-%

では内田海智選手については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!

 


 

こちらも合わせてどうぞ。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

 

テニス観戦するならWOWOWがオススメです。グランドスラムのテレビ中継も良いですが、特にオンデマンドのライブ配信がとても充実しています。

マスターズ、ATP500、ATP250の大会を配信しており、見逃した場合もアーカイブが残っているので後から好きな時に見ることもできます。

WOWOW_新規申込