今回は元トップ10プレイヤーでキプロスのスター選手であるマルコス・バグダティス選手についての情報をまとめていこうと思います。
(2017,12,23更新)
プロフィール
| 年齢 | 32歳 |
| 国 | キプロス |
| 身長 | 178cm |
| 体重 | 82kg |
| 利き手 | 右 |
| バックハンド | 両手 |
| ラケット | バボラ |
| ウェア | ミズノ |
| 好きなコート | ハード |
| 好きなショット | フォア、サーブ |
| 趣味 | サッカー |
ランキング・タイトル・グランドスラムの成績
| タイトルとキャリアハイ | |
| タイトル | 4勝 |
| ATP500 | 1 |
| ATP250 | 3 |
| ハード | 3 |
| カーペット | 1 |
| キャリアハイ | 8位 |
| グランドスラムの最高成績 | |
| 全豪 | F |
| 全仏 | 4R |
| 全英 | SF |
| 全米 | 4R |
| プロ入りと初タイトル | |
| プロ転向 | 2003年(18歳) |
| 初タイトル | 2006年(21歳) |
キャリアハイやランキングの推移
| ランキングの推移 | |
| トップ100 | 2005年(20歳) |
| トップ50 | 2006年(21歳) |
| トップ20 | 2006年(21歳) |
| トップ10 | 2006年(21歳) |
| 年末ランキングの推移 | |
| 2003 | 197 |
| 2004 | 159 |
| 2005 | 55 |
| 2006 | 12 |
| 2007 | 16 |
| 2008 | 98 |
| 2009 | 42 |
| 2010 | 20 |
| 2011 | 44 |
| 2012 | 36 |
| 2013 | 87 |
| 2014 | 85 |
| 2015 | 46 |
| 2016 | 36 |
| 2017 | 102 |
プレースタイル・戦力分析
「バランス型ベースライナー」
| フォアハンド | 8.5 |
| バックハンド | 8.5 |
| サーブ | 8.0 |
| リターン | 8.0 |
| ボレー | 8.0 |
| テクニック | 8.0 |
| メンタル | 8.0 |
| フットワーク | 8.5 |
| 攻撃力 | 8.0 |
| 守備力 | 8.5 |
総合力|82
質の高いストローク
バグダティス選手の武器は、精度も高くパワーもあるストロークです。
フォアハンドはややフラット気味で相手コートの深いところに突き刺さっていきます。しかしスピンボールを使うこともでき、ディフェンスになっても問題ないです。
またバックハンドも質が高く、特にアングルショットが強いです。ダウンザラインへももちろん打てますが、個人的にはアングルへのショットがかなり武器になっていると思いました。
2006年に全豪で準優勝
バグダティス選手が大きく話題になったのは2006年シーズン。21歳の頃です。
当時まだ21歳の若手選手で注目はされていましたが、ランキングもまだ50位にやっと届いたというくらいでした。そんな中向けたシーズン最初のグランドスラムである全豪オープン。
バグダティス選手は、20位のステパネク選手、8位のリュビチッチ選手、4位のナルバンディアン選手、3位のロディック選手らトップ選手を倒しまくって決勝に進出!
もちろんグランドスラムで決勝なんて初めてですし、それどころかベスト8すら経験は無かっんですから、この大躍進は驚きでした。
決勝でもフェデラー選手からファーストセットを奪うなどの活躍をみせ、2006年の全豪はバグダティス選手にとってテニス人生が変わった大会だったでしょうね〜。
再びトップへ上がってくることに期待!
しかしその後はランキングも上がったり下がったりの繰り返しで、2006年に記録したキャリアハイである8位を更新することはできていません。
もう30代になり、ベテランになってきていますが現代の男子テニスは30代から活躍し始める選手も多くいます。なのでバグダティス選手にも今後再びトップへ上がってくることを期待したいですね!
錦織選手・杉田選手との対戦成績
錦織選手|4勝1敗
| 年 | 大会 | コート | スコア |
| 2009 | メンフィス (ATP250) |
ハード | バグダティス選手 75,63 |
| 2010 | クアラルンプール (ATP250) |
ハード | バグダティス選手 61,61 |
| 2012 | ブリスベン (ATP250) |
ハード | バグダティス選手 63,64 |
| 2012 | 東京 (ATP500) |
ハード | 錦織選手 62,62 |
| 2013 | ワシントン (ATP500) |
ハード | バグダティス選手 61,62 |
杉田選手|0勝2敗
| 年 | 大会 | コート | スコア |
| 2017 | アンタルヤ (ATP250) |
グラス | 杉田選手 63,67,41 RET |
| 2017 | ストックホルム (ATP250) |
ハード | 杉田選手 63,36,62 |
ビッグ4・トップ選手との対戦成績
| 名前 | CH | 対戦成績 | 勝率 |
| R・フェデラー | 1 | 1勝7敗 | 12% |
| R・ナダル | 1 | 1勝9敗 | 10% |
| N・ジョコビッチ | 1 | 0勝8敗 | 0% |
| A・マレー | 1 | 3勝5敗 | 38% |
| S・ワウリンカ | 3 | 0勝6敗 | 0% |
| D・フェレール | 3 | 2勝4敗 | 33% |
| A・ズベレフ | 3 | 1勝1敗 | 50% |
| M・ラオニッチ | 3 | 1勝3敗 | 25% |
| J・M・デルポトロ | 4 | 2勝4敗 | 33% |
| M・チリッチ | 4 | 1勝5敗 | 17% |
| 錦織圭 | 4 | 4勝1敗 | 50% |
| T・ベルディヒ | 4 | 2勝8敗 | 80% |
| D・ティエム | 4 | 0勝0敗 | 0% |
| J・W・ツォンガ | 5 | 0勝7敗 | 0% |
ビッグ4|5勝29敗(勝率15%)
ではバグダティス選手については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!
他の選手の情報や大会結果などはこちらへ!
