PR

ベルダスコが使用しているラケットのスペックやシューズ・ウェアの情報

スペインのフェルナンド・ベルダスコ(FERNANDO VERDASCO)選手が使用しているラケットやシューズのスペック、ウェアの情報についてまとめていきます。

ベルダスコ選手は2020年時点でラケットはHEAD(ヘッド)、シューズやウェアはADIDAS(アディダス)を使用中。

ラケット

Head Graphene 360 Speed Pro


テニスラケット ヘッド(HEAD) グラフィン 360 スピードプロ(Graphene 360 SPEED PRO) 235208 ※ジョコビッチ使用モデル ※ヘッドテニスセンサー対応予定

【ラケットのスペック】

重さ 342g
ヘッドサイズ 98インチ
長さ 27インチ
ストリングパターン 18本×20本
フレームの硬さ 59

ベルダスコ選手は2015年頃からHEADのラケットを使用。

実際に使用しているのはGRAPHENE 360 SPEED PROのペイントジョブでかなり古いモデルのラケット。

通常のGRAPHENE 360 SPEED PROと比べると随分重いですし、ヘッドサイズも98インチと少し小さいです。

BABOLAT AERO PRO DRIVE


【中古】バボラ アエロプロ ドライブ プレイ 2015年モデルBABOLAT AEROPRO DRIVE PLAY 2015(G3)【中古 テニスラケット】
 
ベルダスコ選手が2013年後半辺りから2014年まで使用していたのがBABOLATの「AERO PRO DRIVE」

ナダル選手が使用していることで有名なAEROシリーズのラケットで、スピン性能が非常に良いラケット。

ベルダスコ選手もフォアハンドは非常に強力なトップスピンをかけるので、相性が良いですね。

またベルダスコ選手はこれ以前にプロ入り初期の頃はテクニファイバー、2011年頃からDUNLOPのラケットを使用してきており、かなりラケットメーカーの変更がある選手です。

 シューズ

adidas SoleCourt Boost


【SALE】アディダス SoleCourt Boost M MC(AH2131)[adidas シューズ メンズ]※マルチコート用
 

ベルダスコ選手が使用しているシューズはADIDASの「SOLE COURT BOOST」

若手の頃から長くADIDASのシューズを使用しています。

ウェア

ベルダスコ選手が着用しているウェアはadidas

シューズと同様にプロ入りした頃から着用。

若手の頃からウェアのスタイルは変わらず、被り物をするときは帽子で、リストバンドは両手に着けています。

 

ではベルダスコ選手が使用しているラケットやシューズ、ウェアについては以上です。

 

【関連記事】

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ

【ふるさと納税でヨネックスのテニスラケットを手に入れる】

楽天ふるさと納税を活用すれば、実質2,000円の負担でヨネックスの本格テニスラケットを入手可能です。

今回紹介するのは新潟県長岡市の返礼品「ヨネックス EZONE 100(G2)」。軽量かつ操作性が高く、パワーとコントロール性能のバランスが優れているため、これからテニスを始める方から中級者まで幅広く使いやすいモデルです。

ふるさと納税なら楽天ポイントが貯まり、寄付のタイミングによってはポイント還元でさらにお得

確定申告やワンストップ特例を利用すれば実質負担は2,000円だけで済むので、自己投資にもぴったりです。


【ふるさと納税】97-T15A YONEX(ヨネックス)VCORE100 硬式テニスラケット【ストリング(ガット)無し】

テニスラケット
スポンサーリンク
シェアする
ケイをフォローする