こんにちは~ケイです。
今回はワンピースの29巻のあらすじと感想です。
主要登場人物
- モンキー・D・ルフィ(麦わらの一味の船長 ゴムゴムの実 懸賞金1億ベリー)
- ロロノア・ゾロ(麦わらの一味の戦闘員 懸賞金6000万ベリー)
- ナミ(麦わらの一味の航海士)
- ウソップ(麦わらの一味の狙撃手)
- サンジ(麦わらの一味のコック)
- トニートニー・チョッパー(麦わらの一味の船医 ヒトヒトの実)
- ニコ・ロビン(麦わらの一味の考古学者 ハナハナの実 懸賞金7900万ベリー)
- ガンフォール(空の騎士)
- コニス(スカイピアの住人)
- パガヤ(スカイピアの住人)
- ワイパー(シャンディアの戦士)
- オーム(アッパーヤードの神官)
- ヤマ(神兵長)
- エネル(神)
ストーリー展開
- ロビンVSヤマが決着!ロビンはその後遺跡らしき場所へ・・・
- エネルの決めた制限時間まで残り1時間で生存者は25名
- ゾロやワイパー、オームなどを含めた強い奴らがジャイアントジャックの中層の雲でデスマッチ開始!
- ロビンがいるところにエネルがやってきて、黄金についての話をする
- エネルがゾロ達がいる雲を破壊し遺跡に落とし、生き残った戦士と相見える。
- ワイパーがエネルを倒したかのように見えたが・・・・・
起こったロビンさんは怖い 笑
28巻の時にすでにロビンと神兵長のヤマの戦いは開始していましたが、ロビンは遺跡があるところでは戦えないと、とりあえず逃げるしかできていませんでした。しかし、広いところに出ると割と一瞬でヤマを倒してしまいました 笑
元バロックワークスの副社長ですもんね〜、やっぱロビン強いですよ。
神兵長の肩書きのあるヤマですが、強さ的には神官の4人よりも少し弱いかな〜といった感じはありましたが。
神官4人の強さランキングで言えば、僕の中ではオーム>シュラ>ゲダツ>サトリですね。
サトリについてはルフィ達は初見だったのであれだけ苦戦しましたが、インパクトやマントラについて知っていればおそらく割と余裕で勝ってい他と思います。
オームについては単純に戦闘力が高そうなのと、サバイバルで最後まで残った神官だったからです。
シュラとゲダツについては、ゲダツがうっかりしているのでシュラを上にしました 笑
エネルの能力が判明!!
今回ついにエネルの食べた能力の名前が判明しました!
28巻の時点での僕の予想
- ボルボルの実
- サンサンの実
どっちもなんかちょっとって感じですね 笑
サンサンってなんだよ 爆笑
正解は
「ゴロゴロの実」
でした!
うん、すごく格好良いです。変な名前想像していてゴメンなさい・・・
ゴロゴロかあ〜、なるほど!雷自体の言葉ではなく、音の方を使ったんですね〜。
能力の種類はやはりロギアでした!
28巻の時にも言いましたが本当にルフィどうやって倒すんですかね・・・・
雷の弱点、、、
ポケモンで言えば・・・・・地面 笑
地面に叩きつければダメージ与えれるんですかね?
それ以前に触れないのにどうやって地面に叩きつけるんだよ・・・
うーん、やっぱどうやって倒すのか全く想像できませんね。
でも一人打倒エネルで可能性のある人物がいます。
それは・・・・
ナミさんです!!
なぜここでそれほど戦闘力の高くないナミを可能性のある人物であると僕が思うのか。
それはナミが天候を操ることができるからです。ナミの技の中にはサンダーボルトテンポという技があり、雷を起こしていますよね。
つまり雷に対して雷をぶつければ何かしらのダメージがあるんじゃないかと僕は思ったわけです!
まあ僕の勝手な妄想ですけどね 笑
ではそんな感じで29巻についてはこんなところです!
ここまで読んでくださってありがとうございました!!