【ワンピース】16巻(第137話~第145話:ドラム島)あらすじと感想

こんにちは~ケイです。

今回はワンピースの16巻のあらすじ、感想、などの情報まとめです。

スポンサーリンク

主要登場人物

麦わらの一味

モンキー・D・ルフィ船長
ゴムゴムの実
懸賞金 3000万
ロロノア・ゾロ戦闘員
ナミ航海士
ウソップ狙撃手
サンジコック

アラバスタ王国

ネフェルタリ・ビビアラバスタ王国の王女
カルー超カルガモ

ドラム王国

ドルトンドラム島民間護衛団団長
ウシウシの実 モデル「野牛(バイソン)」
Dr くれはマスターオブ医者
トニートニー・チョッパーDrくれはの愛トナカイ
Dr ヒルルクヤブ医者
チョッパーの恩人
ワポルブリキング海賊団船長
元ドラム王国国王
バクバクの実
チェス元ドラム王国悪参謀
クロマーリモ元ドラム王国悪代官

あらすじ

  • ルフィ、ナミ、サンジがドラムロックの頂上にある城へ到着
  • ルフィ達がチョッパーと出会う
  • ワポルが城へ到着
  • チョッパーの6年前の過去回想

感想

実はチョッパーを最初に仲間に誘ったのはナミだった

ONE PIECE 第16巻 著者:尾田栄一郎 集英社

ここまで麦わらの一味に仲間を誘うときは基本的にルフィが誘います。

ナミとロビンについては「手を組もう」や「仲間にいれて」とナミ、ロビンから言われて承諾する形になっていますが、誘うとなったら船長であるルフィが誘うのは当然の流れと言えます。

しかしこのチョッパーの時に限っては実は最初にチョッパーを仲間に誘ったのはナミです。

話の流れ的に医者がついてこれば早く海へ出られるという理由もあったかと思いますが、ルフィ以外のメンバーがルフィより先に誰かを仲間に誘うのはおそらくここだけです。

ちなみにこの少し前のシーンではルフィはDr.くれはを仲間に誘っています。

全く無いわけではありませんが、ルフィが誰かを仲間へ誘う事も結構珍しいです。

5話分を使ったチョッパ-の過去回想

ONE PIECE 第16巻 著者:尾田栄一郎 集英社

16巻のうちほぼ半分の5話分を使って描かれたチョッパーの過去回想。

このチョッパーの回想は感動する回想としても有名で、チョッパーというキャラクターを理解するうえで非常に重要な話です。

むしろこの後に行われるワポルとの戦いよりも、ドラム島編のメインはこのチョッパーの回想だと言っても良いと思います。

特にチョッパーの親であり、師であり、恩人でもあるDr.ヒルルクはとても魅力的なキャラで、多くの名言も残しており、どことなくロジャーにも近しい雰囲気を感じるキャラだと感じます。

またこの回想の最後の話である第145話のタイトルが「受け継がれる意志」となっており、この言葉はワンピースの作中でも非常に重要な言葉の一つになっています。

 

では16巻についてはこんなところです、ここまで読んでくださってありがとうございました!!

 

【ワンピース】17巻(第146話~第155話:ドラム島) あらすじと感想
こんにちは~ケイです。 今回はワンピースの17巻のあらすじや感想、情報まとめです。 主要登場人物 麦わらの一味 モンキー・D・ルフィ 船長 ゴムゴムの実 懸賞金 3000万 ロロノア・ゾロ 戦闘員 ナミ 航海士 ウソッ...
ONEPIECE|あらすじ・感想・考察
各巻のあらすじ・感想・考察 1巻(第1話~第8話:ココヤシ村) 2巻(第9話~第17話:オレンジの町) 3巻(第18話~第26話:シロップ村) 4巻(第27話~第35話:シロップ村) 5巻(第36話~第44話:バラティ...