こんにちは〜ケイです。
今回はワンピース第7巻のあらすじと感想です。
主要登場人物
- モンキー・D・ルフィ(麦わらの一味・ゴムゴムの実の能力者)
- ロロノア・ゾロ(麦わらの一味・剣士)
- ナミ(海賊専門の泥棒)
- ウソップ(麦わらの一味・狙撃手)
- ジョニー、ヨサク(賞金稼ぎ)
- サンジ(バラティエ・副料理長)
- パティ、カルネ(バラティエ・コック)
- ゼフ(バラティエ・料理長)
- ギン(クリーク海賊団 船員)
- クリーク(クリーク海賊団 船長)
- パール(クリーク海賊団 第2部隊隊長)
ストーリー展開
- バラティエVSクリーク海賊団開戦
- サンジVSパール開始
- ゼフを人質に取られたとき、サンジの過去の回想シーンが入る。
- ゼフとサンジには深い関係があったことが明らかになる
- その後ギンが自分がサンジを倒すという理由でパールを倒してしまう
- そしてギンVSサンジが開始
- ギンがトドメを刺す寸前までいくが、やはり恩人は倒せないとクリークに言う
- 激怒したクリークが毒ガス弾を発射する
サンジの過去が明らかに・・・
7巻ではサンジが主役でした
サンジの過去についての内容が明らかになりましたが、確かにこんな経験をしていれば海上での空腹がどれほどつらいものかすごく分かっていると思います。
なのでギンにもクリークにも躊躇なく食料を分け与えたんですね!
さらにサンジとゼフの関係については、ゼフの人柄にものすごく感動しました。少ない食料を全てサンジに渡し、自分は….
でも最終的には2人とも助かってよかった!
サンジはこの時の大恩を返すためにずっとバラティエにいたんですね〜
過去の話もありましたが現在の話でも7巻はサンジを中心に話が展開していきました
戦闘においてサンジはかなり強いです。
パールとの戦いもゼフを人質に取られなければ圧勝だったと思いますし、ギンとの戦いもパールにやられたダメージがなければおそらく勝っていたと思います。
ただギンも普通に強かったですし、本気になれば相当な強さだろうなとは思いました。
でもやっぱりギンはいいやつだった…..
恩人は殺せないと、あわよくばバラティエを見逃してくれとクリークに頼んだ時は、いいやつだなーとしみじみ思いました。
それに対するクリークの反応は案の定大激怒だった訳で、ついに毒ガス弾を打ち込んできてこいつイかれてるなーと思いましたね〜 笑
そんな感じで7巻は終わりました!
次回クリークとの決着です!
では、ここまで読んでくださってありがとうございました!!
ワンピース関連
【中古】尾田 栄一郎 ONE PIECE 第7巻
|