こんにちは、ケイです。今回はワンピースの24巻(第217話~226話:アラバスタ~ジャヤ)のあらすじと感想です。
あらすじと感想ではありますが、ワンピースをより深く読むために重要だと思った情報や、僕なりの考察があればそれも書いていきます。
「ここは伏線だったのか〜、こことここはこう繋がっていたのか〜」など先の展開も知っているということを前提で書いていくのでネタバレをがっつり含みます。
[su_box title=”他の巻へのリンクはこちらにまとめてあります” style=”soft”]
[/su_box]
主要登場人物
麦わらの一味
モンキー・D・ルフィ | 船長 ゴムゴムの実 懸賞金1億ベリー |
ロロノア・ゾロ | 戦闘員 懸賞金6000万ベリー |
ナミ | 航海士 |
ウソップ | 狙撃手 |
サンジ | コック |
トニートニー・チョッパー | 船医 ヒトヒトの実 |
ニコ・ロビン | 考古学者 ハナハナの実 懸賞金8100万ベリー |
ジャヤ
マシラ | マシラ海賊団園長 懸賞金2300万ベリー |
ロシオ | ロシオ海賊団船長 懸賞金4200万ベリー |
ベラミー | ベラミー海賊団船長 懸賞金5500万ベリー |
サーキース | ベラミー海賊団副船長 懸賞金3800万ベリー |
ショウジョウ | ショウジョウ海賊団大園長 懸賞金3600万ベリー |
あらすじ
- アラバスタを出航した直後ロビンが仲間になる
- 突如空からガレオン船が落ちてきて、空島の存在を知る。
- 巨大なカメが現れ、上空が夜のように暗くなり、巨人が現れる。
- そしてなんとか逃げて次の島「ジャヤ」へ到着
- ベラミー海賊団とトラブルが起こる
- 空島の情報を知っているかもしれない人物に会いに行く
次の舞台は空島
アラバスタ編が終了し次の島はどんなところかなと思っていたら、次の目的地はまさかの空でした。もはや”海”賊じゃないよね、それ・・・と心の中で思ったのは置いといて、次の舞台は空島です!
雲の上の世界なんて実にファンタジー感溢れる展開。急に空から船が降ってきたときは、なんかミステリアスな感じで少し不気味な感じもしましたし、ワクワクする展開ですね〜。
いろんな海賊がわんさか登場
この24巻だけで、懸賞金付きの海賊が5人も登場しました。それも全員アーロン超えの懸賞金です。懸賞金は強さを表すものでは無いという事はわかっていますが、こうも簡単にアーロンが越されてしまうと少し悲しいです 笑
中でも一番懸賞金が高かったのは5500万のベラミーです。さっそくベラミーとは絡みがあったわけですが、ベラミー嫌な奴ですね 笑
こうやって人の夢を平気で馬鹿にするような人は器のでかさも、しれてます。ルフィはこの喧嘩が自分の目指す道では意味のないものだと理解して、喧嘩を買わないで殴られていましたが、そういうところはシャンクスから受け継いでますよね。
ついに黒ひげ登場
24巻でついにONE PIECEの中でも最重要人物である「黒ひげ マーシャル・D・ティーチ」が初登場。厳密にはチョッパーの時の冬島編でドラム等を壊滅させた海賊として、さらにエースが追っている海賊として、名前だけは何度か出てきてますがキャラとして登場するのは初です。
「人の夢は!!!終わらねエ!!!!」
引用:ONE PIECE24巻 尾田栄一郎 集英社
この24巻で出ました。ONE PIECEを代表する名言の一つ。意外とこれが黒ひげのセリフという事を知らない人も多いみたいですね。いかにも夢を追う良い海賊らしいセリフですからね。ルフィが言ったと言われれば結構納得できてしまいそうなセリフでもあります。
「行けるといいな”空島”へよ」
引用:ONE PIECE24巻 尾田栄一郎 集英社
そして黒ひげは最後にこんなセリフを言って去っていくのですが、ここの”行けるといいな”がポイントです。まあ大したポイントでもないですが 笑
ここが”あるといいな”ではなく、”行けるといいな”と言ったのはすでに空島が存在する事を知っているからです。思えば黒ひげは白ひげ海賊団にいた時に空島に行ってるはずですから当然ですね。
では24巻のあらすじ・感想・考察については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!
[su_box title=”合わせてどうぞ!” style=”soft”]
[/su_box]
漫画を中古で安く買うならここ!