こんにちは~ケイです。
今回はワンピースの33巻のあらすじと感想です。
主要登場人物
- モンキー・D・ルフィ(麦わらの一味の船長 ゴムゴムの実 懸賞金1億ベリー)
- ロロノア・ゾロ(麦わらの一味の戦闘員 懸賞金6000万ベリー)
- ナミ(麦わらの一味の航海士)
- ウソップ(麦わらの一味の狙撃手)
- サンジ(麦わらの一味のコック)
- トニートニー・チョッパー(麦わらの一味の船医 ヒトヒトの実)
- ニコ・ロビン(麦わらの一味の考古学者 ハナハナの実 懸賞金7900万ベリー)
- フォクシー(フォクシー海賊団の船長 ノロノロの実 懸賞金2400万ベリー)
- ポルチェ(フォクシー海賊団の戦闘員)
- ハンバーグ(フォクシー海賊団の戦闘員)
- ピクルス(フォクシー海賊団の戦闘員)
- ビックパン(フォクシー海賊団の戦闘員)
ストーリー展開
- 仲間を奪い合うゲームである「デービーバックファイト」をすることに
- 1つ目の競技のレースで負けてしまい、チョッパーを奪われる
- 2つ目の競技の球技で勝ち、チョッパーを奪い返す
- 3つ目の競技戦闘が始まり、ルフィとフォクシーの一騎打ち
デービーバックファイト開始!
33巻からはフォクシー海賊団と「デービーバックファイト」というゲームをする展開になりました。
前回の話が空島だったのでなんかファンタジーから一気に現実になった感がありますね 笑
まあこう言うゲームっていうのもワンピースではかなり新鮮な感じなのでどうなっていくか楽しみですが。
このデービーバックファイトというのは、有名な昔の海賊であるデービージョーンズからとったものみたいです。
デービージョーンズの話は現実にもありますよね。実在したのかはわかりませんが・・・
それでワンピースの世界だとこのデービーバックファイトは、「海賊島」という島でできたゲームみたいです。
いずれルフィたちも海賊島に行く日が来るんでしょうかね〜
名前的にはジャヤのような海賊の無法地帯にしか思えませんが 笑
フォクシーの能力が明らかに
前回懸賞金が2400万ベリーと出ていたので正直今までの敵と比べれば大したことはないかな〜と思ってたんですが、このデービーバックファイトにおいては最強の悪魔の実の能力を持っていました。
それがノロノロの実です!
1回戦のレースで見せたように戦闘ではなくこういったゲームにおいては最強の能力ですよね〜
相手の動きを止めることができれば基本的に負けることはないですから。
卑怯ですが、海賊のゲームに卑怯という言葉はありませんからね 笑
ただ白兵戦ではあまり役に立たなそうな気はします。
ノロノロビーム自体がそんなに早くないので、スピードのある相手なら簡単に交わされてしまいますよね〜
今回のルフィとの戦闘では船の設備や武器をうまく使って戦っていますが、何もないところなら弱いでしょうね。
奇襲とか使い方次第ではかなり強い能力ではありますが。
あと33巻の名シーン。
「俺の仲間は、誰一人、死んでもやらん!!」
ドン!
・・・・泣
やっぱルフィ最高ですわ。
ではワンピースの33巻については以上です!ここまで読んでくださってありがとうございました!!
ONE PIECE-ワンピース 33巻
|
ワンピース ONEPIECE 全巻 コミックセット 1-81巻+おまけ2冊付き(零+千)計83冊セット 尾田栄一郎 集英社 少年ジャンプ【全巻セット】【中古】中古コミック 0824楽天カード分割 02P01Oct16
|