こんにちは、ケイです。今回はトレクル初心者がゲームを効率よく進めていくためにどうすれば良いのか僕なりに考えてまとめてみます。
最近のトレクルはイベントも盛りだくさんになっていて、トレクルを初めたばかりで何をしたら良いのか迷ってしまうと思うので、そういう人の助けに少しでもなれれば嬉しいです。
とりあえずチョッパーマンのお願い(ルーキー)を進める
最近では、初心者がゲームを進めやすいようにチョッパーマンのお願い(ルーキー)というものが追加されています。これは非常にありがたいもので、トレクルを初めたらとりあえずこのお願いを進めていくのがオススメです。
チョッパーマンのお願いはワールドマップの左上にアイコンがあり、そこでお願いの一覧を見ることができます。お願いを最後までやるには、メインストーリーのアラバスタ・アルバーナでクロコダイルを倒すところまで進める必要があります。
ウソップ(ゴールデンパウンド)、アルビダの育成
トレクルを進めていく上で基本的には誰もが最初に育成するキャラがこの2体です。
![]() 【ウソップ(クリア報酬)】 |
|
![]() 【アルビダ(イベント)】 |
|
この2体のキャラはどちらもチョッパーマンのお願いを進めていくことで、報酬として貰えるようになっています。そしてキャラの必殺レベルを上げるために必要な必殺本も10冊はお願いの報酬で貰えるようになっています。しかし、必殺レベルをマックス(スキルマ)にするには10冊では足りないので、それらがドロップするイベントを周回する必要があります。
必殺本がドロップするイベントは初心者冒険の中にあります。
ウソップの必殺本 | ![]() ![]() |
アルビダの必殺本 | ![]() |
なのでとりあえずはこのイベントを周回します。最初に引いたガチャの結果にもよりますが、最初のうちはエキスパートを周回するのは難しいかもしれないので、そういう場合はエリートでも周回します。
メリー号のレベルをMAXにする
トレクルにおいて船はかなり重要です。特にメリー号は序盤に手に入れられる船の中でもダントツに重要なものになっています。
その理由は、船のレベルをMAXにする事で、一味の攻撃を1.5倍にする効果を得られるからです。序盤で他に貰える船には攻撃を倍率で上昇させる船はありません。なので育成する船はメリー号だけで十分です。
船のレベルを上げるにはコーラが必要になりますが、こちらもチョッパーマンのお願いを進めることで200本以上は貰うことができるので、それを使ってレベルをMAXにします。レベルアップは確率なので失敗することもありますが、余程運が悪くない限り貰ったコーラだけでMAXまでいくことができます。
決戦ミホークの攻略&周回
メインストーリーでアルバーナまでクリア、ウソップとアルビダの育成、メリー号のレベルMAXが完了したら、次は決戦ミホークの周回を始めます。
決戦ミホークは
- 最初に貰えるルフィ(ギア2)
- アルビダ
- ウソップ
- 力属性のそれなりに攻撃力があるキャラ2体
これらのキャラがいれば周回は可能です。しかしより楽に周回するために、このパーティで一度ミホークのエキスパート難易度を攻略し、チョッパーマンのお願いでルフィを超進化させるための進化素材であるスカルを手に入れます。
そしてルフィを超進化させたらパーティのメンバーはそのままで、ミホークを周回します。決戦ミホーク攻略の記事はこちらにあります。記載しているパーティは多少異なりますが、同じ手順でクリアすることができます。
もちろんこの時点でガチャで何かしらのフェス限(スゴフェス限定で出るキャラ)を当てているならそちらを使って周回するのも全然オッケーです。ただこのルフィが船長のパーティでもそれなりにサクサク周回できるので対して変わりは無いと思います。
決戦ドフラミンゴの攻略&周回
決戦ミホークの育成が終わったら次は決戦ドフラミンゴの攻略・周回を目指します。決戦ドフラミンゴを周回するパーティは決戦ミホークを周回したパーティとほとんど変わりが無いです。
- 超進化ルフィ
- アルビダ
- ウソップ
- ミホーク
- 力属性のそれなりに攻撃力があるキャラ1体
力属性の攻撃力が高いキャラの枠にエンハンス(攻撃力強化)キャラ、スロット強化キャラ、スロット変換キャラなどを入れると安定します。
このパーティならマスター難易度はまず余裕で勝てます。アルティメイトも勝てますがキャラのレベルが低かったりタップミスが多いと負けてしまうこともあるので、まずはマスター難易度で慣れてからアルティメイトにいくことをオススメします。
ここから必要に応じてキャラの収集・育成を始める
ここまでこれればようやくトレクルのチュートリアル終了です 笑
ドフラミンゴの育成が完了すると一気に攻略できるイベント、決戦が増えてきます。ここからはキャラの所持状況次第で必要なキャラを収集、育成していきます。基本的にはその繰り返しで強くなれます。
育成するキャラは持っている強い船長に合わせて考えていきます。まずメンバーで重要になってくるのは
- エンハンス(攻撃力強化)
- スロット強化
- 遅延・ダメージ軽減
です。これらの効果を持っているキャラは優先して育成した方が良いです。ガチャで上位互換のキャラを当てている場合はそこまで育成は必要ではないですが、これらのキャラは今後パーティ編成で必要になる可能性もありますし、選択肢が多いほど良いのでできるだけ育成はした方が良いです。
育成する判断基準として僕が決めているのは、エンハンス、スロット強化なら倍率1.5倍以上のもの。ダメージ軽減なら50%以上といった感じです。遅延に関しては遅延以外に強い効果を持っているキャラは育てています。1ターン遅延だけなら余程発動が早くない限り育てていません。
エンハンスとスロット強化キャラについてはこちらにまとめてあります。
ちなみに僕が思うイベントキャラでオススメなキャラはこちらで紹介しています。
トレクル初心者がやるべきことまとめ
トレクル初心者がやるべきことを簡単にまとめると、
チョッパーマンのお願いを最後まで進める。
(その過程でウソップ、アルビダ、メリー号の育成)
⇓
決戦ミホークの攻略・周回
⇓
決戦ドフラミンゴの攻略・周回
と言う感じになります。ただこれはあくまで一つの進め方であって、課金をしてガチャをたくさん引く場合はもっと強いキャラをすぐに手に入れることができるので、進め方は変わってきます。
しかし普通にトレクルを進めていくならこの順番は効率が良いと思います。
ではトレクル初心者がやるべきことまとめについては以上です。この記事がトレクル初心者の方に少しでも役立てば嬉しいですね。ここまで読んでくださってありがとうございました!
[su_box title=”合わせてどうぞ!”]
[/su_box]
課金をお得にするサービス!
フレンド常時募集しています。条件は一切なしで、一緒にトレクルを楽しめれば良いなーと思ってます!
ID⇒397968950
最近またトレクルを初めからやりたくなり、サブ垢を登録しました!キャラが少なくて凄く弱いですがそれでも良いよという方はよろしくお願いします 笑
ID⇒543137596