この記事ではクロアチアのマルティッチ選手と大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。
(2020,1,3更新)
マルティッチ選手と大坂なおみ選手のプロフィール比較
大坂なおみ | マルティッチ | |
身長 | 180cm | 181cm |
初タイトル | 2018年(20歳) | 2019年(28歳) |
トップ10入り | 2018年(20歳) | – |
トップ5入り | 2018年(20歳) | – |
1位 | 2019年(21歳) | – |
グランドスラム 最高成績 | 優勝(2回) | ベスト8 |
プレミアマンダトリー 最高成績 | 優勝(2回) | ベスト8 |
マルティッチ選手は女子選手の中では高身長な大坂選手よりもさらに1cm大きいです。
初タイトル獲得まではかなり時間がかかったマルティッチ選手ですが、怪我もあり一時は復帰すら危ぶまれていた状況からのカムバックを果たしてのタイトル獲得なので、現在はかなり勢いのある選手。
グランドスラムやプレミアマンダトリーの最高成績もここ数年で記録したものばかりです。
マルティッチ選手と大坂なおみ選手の対戦成績
対戦成績
ペトラ・マルティッチ(0勝) VS 大坂なおみ(1勝)
過去の対戦結果
2014 | スタンフォード (プレミア・ハード) | 大坂なおみ | 67 64 61 |
- 初対戦は2014年のスタンフォード(プレミア)予選2回戦
常に先手を取っていたのは大坂選手で、第1セットはタイブレークでマルティッチ選手が取りましたが第2セット以降も大坂選手が先行し1セットダウンからの逆転勝利という結果になりました。
コートサーフェス別
コートサーフェス別の対戦成績を見ていきます。
ハード | クレー | グラス | |
マルティッチ | 0 | 0 | 0 |
大坂なおみ | 1 | 0 | 0 |
タイブレーク、フルセット、決勝戦など
次は接戦の時やプレッシャーがかかる状況での対戦成績を調べていきます。
タイブレークを 取った回数 | フルセットマッチ | 決勝での対戦 | |
マルティッチ | 1回 | 0 | 0 |
大坂なおみ | 0回 | 1 | 0 |
トップ選手との対戦成績一覧
以下はマルティッチ選手のトッププレイヤーとの対戦成績と勝率。
セレナ・ウィリアムズ | 0勝1敗 | 0% |
マリア・シャラポワ | 0勝2敗 | 0% |
シモナ・ハレプ | 1勝2敗 | 33% |
アンゲリク・ケルバー | 1勝1敗 | 50% |
キャロライン・ウォズニアッキ | 0勝6敗 | 0% |
カロリーナ・プリスコバ | 2勝2敗 | 50% |
ガルビネ・ムグルッサ | 1勝1敗 | 50% |
ヴィーナス・ウィリアムズ | 0勝1敗 | 0% |
アシュリー・バーティ | 0勝2敗 | 0% |
これまで上記のトッププレイヤーとは全員と対戦があります。
特にケルバー選手、プリスコバ選手、ムグルッサ選手とは現状では互角の戦績。
まだマルティッチ選手はトップ10にも入ったことのない選手ですから、それを考えると1位経験者相手にこれだけの戦績を残せているのは驚異的です。
ではペトラ・マルティッチ選手と大坂なおみ選手やトッププレイヤーの対戦成績については以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。