この記事ではベルギーのメルテンス選手の大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。
(2019,9,21更新)
メルテンス選手と大坂なおみ選手のプロフィール比較
大坂なおみ | メルテンス | |
身長 | 180cm | 179cm |
プロ入り | 2013年(15歳) | 2013年(17歳) |
初タイトル | 2018年(20歳) | 2017年(21歳) |
トップ10入り | 2018年(20歳) | – |
トップ5入り | 2018年(20歳) | – |
1位 | 2019年(21歳) | – |
グランドスラム 最高成績 | 優勝(2回) | ベスト4 |
プレミアマンダトリー 最高成績 | 優勝 | 3回戦 |
身長はほぼ同じで、年齢はメルテンス選手のほうが少し上ですがプロ入りした年も同じ2013年です。
ただランキングやビッグタイトルでの成績では大坂選手が大幅にリードしており、特にプレミアマンダトリーでの成績については差がついています。
メルテンス選手と大坂なおみ選手の対戦成績
対戦成績
エリーゼ・メルテンス(1勝)
大坂なおみ(0勝)
大坂なおみ(0勝)
過去の対戦結果
年 | 大会 (グレード・コート) | 勝者 | スコア |
2017 | 武漢 (プレミア5・ハード) | メルテンス | 64 16 64 |
コートサーフェス別
コートサーフェス別の対戦成績を見ていきます。
ハード | クレー | グラス | |
メルテンス | 1 | 0 | 0 |
大坂なおみ | 0 | 0 | 0 |
タイブレーク、フルセット、決勝戦など
次は接戦の時やプレッシャーがかかる状況での対戦成績を調べていきます。
タイブレークを 取った回数 | フルセットマッチ | 決勝での対戦 | |
メルテンス | 0回 | 1 | 0 |
大坂なおみ | 0回 | 0 | 0 |
2017年の武漢での初対戦がフルセットマッチになり、その試合はメルテンス選手が勝利しています。
トップ選手との対戦成績一覧
以下はメルテンス選手とトッププレイヤーとの対戦成績と勝率。
セレナ・ウィリアムズ | 0勝1敗 | 0% |
マリア・シャラポワ | 0勝0敗 | -% |
シモナ・ハレプ | 1勝2敗 | 33% |
アンゲリク・ケルバー | 1勝0敗 | 100% |
キャロライン・ウォズニアッキ | 0勝2敗 | 0% |
カロリーナ・プリスコバ | 0勝1敗 | 0% |
ガルビネ・ムグルッサ | 0勝1敗 | 0% |
ヴィーナス・ウィリアムズ | 0勝3敗 | 0% |
アシュリー・バーティ | 0勝1敗 | 0% |
これまで勝利したことがあるトッププレイヤーはケルバー選手とハレプ選手。
この2つの勝利はいずれも2019年にドーハ(プレミア)でタイトルを獲得したときのものです。
つまり上記のトップ選手相手に初めて勝利したのが2019年なので、今後は勝ち越す相手も増えてくるかもしれませんね。
ではメルテンス選手の大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績については以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。