この記事ではドイツのケルバー選手の大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。
(2019,9,12更新)
ケルバー選手と大坂なおみ選手のプロフィール比較
大坂なおみ | ケルバー | |
身長 | 180cm | 173cm |
プロ入り | 2013年(15歳) | 2003年(15歳) |
初タイトル | 2018年(20歳) | 2012年(24歳) |
トップ10入り | 2018年(20歳) | 2012年(24歳) |
トップ5入り | 2018年(20歳) | 2012年(24歳) |
1位 | 2019年(21歳) | 2016年(28歳) |
グランドスラム 最高成績 | 優勝(2回) | 優勝(3回) |
プレミアマンダトリー 最高成績 | 優勝 | ベスト4 |
プロ入りした年齢は2人とも同じですが、初タイトルやランキング1位になった年齢は大坂選手の方がかなり早いです。
ただケルバー選手はプレミアマンダトリーの優勝がありませんが、グランドスラムで3つのタイトルを獲得し、すべて違う大会のため、生涯グランドスラム達成まであと全仏オープンのみという状況になっています。
ケルバー選手と大坂なおみ選手の対戦成績
対戦成績
アンゲリク・ケルバー(4勝)
大坂なおみ(1勝)
大坂なおみ(1勝)
過去の対戦結果
年 | 大会 (グレード・コート) | 勝者 | スコア |
2017 | 全米オープン (グランドスラム・ハード) | 大坂なおみ | 63 61 |
2017 | 東京 (プレミア・ハード) | ケルバー | 63 64 |
2017 | 北京 (プレミアマンダトリー・ハード) | ケルバー | 62 75 |
2018 | ウィンブルドン (グランドスラム・グラス) | ケルバー | 62 64 |
2018 | シンガポール (ツアーファイナル・ハード) | ケルバー | 64 57 64 |
コートサーフェス別
コートサーフェス別の対戦成績を見ていきます。
ハード | クレー | グラス | |
ケルバー | 3 | 0 | 1 |
大坂なおみ | 1 | 0 | 0 |
タイブレーク、フルセット、決勝戦など
次は接戦の時やプレッシャーがかかる状況での対戦成績を調べていきます。
タイブレークを 取った回数 | フルセットマッチ | 決勝での対戦 | |
ケルバー | 0回 | 1 | 0 |
大坂なおみ | 0回 | 0 | 0 |
トップ選手との対戦成績一覧
以下はケルバー選手とトッププレイヤーとの対戦成績と勝率。
セレナ・ウィリアムズ | 3勝6敗 | 33% |
マリア・シャラポワ | 5勝4敗 | 56% |
シモナ・ハレプ | 4勝5敗 | 44% |
キャロライン・ウォズニアッキ | 7勝8敗 | 46% |
カロリーナ・プリスコバ | 7勝5敗 | 58% |
ガルビネ・ムグルッサ | 3勝5敗 | 38% |
ヴィーナス・ウィリアムズ | 6勝3敗 | 67% |
アシュリー・バーティ | 2勝2敗 | 50% |
全体的にみてもどの選手とも拮抗した対戦成績になっていて、大きく負け越したり勝ち越したりしている選手は現状ではいません。
また多くのトッププレイヤーがセレナ選手に対しては大きく負け越していますが、ケルバー選手は負け越してはいるものの3勝をあげています。
ではケルバー選手の大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績については以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。