スティーブンスの大坂なおみやトッププレイヤーとの対戦成績

 

この記事ではアメリカのスティーブンス選手と大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績をまとめていきます。

(2019,9,12更新)

スポンサーリンク

スティーブンス選手と大坂なおみ選手のプロフィール比較

大坂なおみスティーブンス
身長180cm170cm
プロ入り2013年(15歳)2017年(17歳)
初タイトル2018年(20歳)2015年(22歳)
トップ10入り2018年(20歳)2018年(25歳)
トップ5入り2018年(20歳)2018年(25歳)
1位2019年(21歳)
グランドスラム
最高成績
優勝(2回)優勝
プレミアマンダトリー
最高成績
優勝優勝

身長は大坂選手の方が10cm高く体格差はあります。

キャリアの成績は大坂選手が全てにおいて早い段階で達成。

しかしグランドスラムやプレミアマンダトリーの最高成績は2人とも優勝とほとんど同じです。

スティーブンス選手と大坂なおみ選手の対戦成績

対戦成績

スローン・スティーブンス2勝
大坂なおみ0勝

過去の対戦結果

大会
(グレード・コート)
勝者スコア
2016アカプルコ
(インターナショナル・ハード)
スティーブンス63 75
2016シンガポール
(ツアーファイナル・ハード)
スティーブンス75 46 61

コートサーフェス別

コートサーフェス別の対戦成績を見ていきます。

 ハードクレーグラス
スティーブンス200
大坂なおみ000

タイブレーク、フルセット、決勝戦など

次は接戦の時やプレッシャーがかかる状況での対戦成績を調べていきます。

タイブレークを
取った回数
フルセットマッチ決勝での対戦
スティーブンス0回10
大坂なおみ0回00

トップ選手との対戦成績一覧

以下はスティーブンス選手とトッププレイヤーとの対戦成績と勝率。

セレナ・ウィリアムズ1勝5敗17%
マリア・シャラポワ1勝3敗25%
シモナ・ハレプ2勝7敗22%
アンゲリク・ケルバー5勝1敗83%
キャロライン・ウォズニアッキ1勝6敗14%
カロリーナ・プリスコバ
3勝1敗75%
ガルビネ・ムグルッサ2勝1敗67%
ヴィーナス・ウィリアムズ2勝0敗100%
アシュリー・バーティ0勝0敗-%

ケルバー選手に対しては大きく勝ち越し、逆にハレプ選手やウォズニアッキ選手に対しては大きく負け越しています。

ただスティーブンス選手はグランドスラムタイトル獲得者とはいえランキング1位にはなったことがありません。

それを考えるとキャリアハイで1位になった選手相手にこの成績は凄いです。

 

 

ではスティーブンス選手の大坂なおみ選手やトッププレイヤーとの対戦成績については以上です。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。

テニス選手情報まとめ、過去の大会結果まとめ