「全米オープンテニス予選」は2019年8月19日〜23日にかけて行われ、8月26日から開催されるグランドスラム「全米オープンテニス」の予選です。
今回は2019年の全米オープン予選男子シングルスのドローや結果、出場する日本人選手、会場情報などをまとめていきます。
全米オープンテニス本戦の記事はこちら。
全米オープン予選 男子 2019の出場選手・注目選手
出場する男子日本人選手
ダニエル太郎
今年は予選からの出場となるダニエル太郎選手。
昨年は本戦の1回戦で期待の若手であるデミノー選手に敗退。
これまでの全米オープンでの最高成績は2017年の本戦2回戦。
この時は2回戦で第1シードのナダル選手と対戦し、第1セットを取る健闘を見せています。
内山 靖崇
先日キャリアハイを更新し130位台までランキングを上げてきている内山靖崇選手。
今シーズンはウィンブルドンでグランドスラム初の本戦入りを果たし、非常に好調。
全米オープンでも予選突破に期待がかかります。
伊藤竜馬
今シーズンは2つのチャレンジャーでベスト4入りをしている伊藤竜馬選手。
全米オープンでは2014年の本戦2回戦が最高成績。
直近ではかなり調子も上げてきているようなので、5年ぶりの予選突破に期待です。
杉田 祐一
7月〜8月にチャレンジャーで2大会連続決勝に進出した杉田祐一選手。
2018年は大きく悩まされた時期でもありましたが、ここへきて再び強さを取り戻しつつあります。
最高成績は2017年の2回戦進出。
添田 豪
34歳になった今でもトップ200をキープしている添田豪選手。
今シーズンはチャレンジャー3大会でベスト4。
全米オープンではこれまで2度の本戦入りがありますが、いずれも1回戦敗退。
守屋宏樹
2012年に本戦入りの経験がある守屋宏紀選手。
予選初挑戦となった2012年にいきなり予選を突破しています。
今シーズンは全豪オープンの予選で予選決勝まで勝ち上がっています。
綿貫陽介
期待の若手である綿貫陽介選手。
これまでグランドスラムで本戦入りの経験はありませんが、今シーズンは全豪とウィンブルドンで予選決勝まで残っています。
全米オープンの予選は今回が初挑戦となりますが、非常に期待ができます。
内田海智
最近はトップ300入りを果たしグランドスラム予選に挑戦することも増えてきた内田海智選手。
今年はエントリー時は補欠登録(オルタネイト)でしたが、欠場者や出場をキャンセルする選手がいたため繰り上がりで予選に出場が決定。
全米オープン予選 2019の日本人選手のドローと結果
発表されたら以下にリンクを貼ります。
日本人選手のドロー
綿貫陽介
スンウー【3】 | スンウー【3】 64 16 64 | スンウー【3】 62 64 | スンウー【3】 46 63 63 |
アラゴネ | |||
ナンダ | オッテ 76 61 | ||
オッテ | |||
セラ | ディーツ 46 64 62 | ディーツ 62 57 60 | |
ディーツ | |||
綿貫陽介 | 綿貫陽介 62 61 | ||
グルビス【18】 |
添田豪・守屋宏紀
マイシュジャク【4】 | マイシュジャク【4】 63 36 63 | マイシュジャク【4】 63 64 | イヴァシュカ【30】 61 75 |
ベルロク | |||
添田豪 | ロブレド 64 64 | ||
ロブレド | |||
ベメルマンス | ベメルマンス 61 76 | イヴァシュカ【30】 64 63 | |
守屋宏紀 | |||
モレイング | イヴァシュカ【30】 63 60 | ||
イヴァシュカ【30】 |
杉田祐一・内田海智
ポール【10】 | ポール【10】 46 64 76 | マルチネス 64 64 | ブルックズビー 63 67 63 |
ハンフマン | |||
マルチネス | マルチネス 46 63 62 | ||
コリア | |||
ブルックズビー | ブルックズビー 63 62 | ブルックズビー 76 76 | |
内田海智 | |||
ポールマンズ | 杉田祐一【27】 63 64 | ||
杉田祐一【27】 |
内山靖崇
コプファー【11】 | コプファー【11】 61 61 | コプファー【11】 76 46 63 | コプファー【11】 63 64 |
ハリソン | |||
マウ | マウ 36 75 61 | ||
クレシー | |||
カチン | カブチッチ 61 46 61 | 内山靖崇 61 64 | |
カブチッチ | |||
内山靖崇 | 内山靖崇 76 63 | ||
ダビドビッチ【20】 |
伊藤 竜馬
ゴンボス【13】 | ゴンボス【13】 63 62 | メネゼス 16 62 76 | ナガル 57 64 63 |
ジャンビエ | |||
メネゼス | メネゼス 46 61 62 | ||
ホランスキー | |||
ポランスキー | ポランスキー 63 36 64 | ナガル 75 76 | |
デュトラシルバ | |||
ナガル | ナガル 76 62 | ||
伊藤竜馬【26】 |
ダニエル太郎
ダニエル太郎【14】 | マルチネス 76 67 64 | マルチネス 67 64 62 | シナー【24】 76 60 |
マルチネス | |||
クリスティン | サンティラン晶 61 64 | ||
サンティラン晶 | |||
スミス | ガロビッチ 76 64 | シナー【24】 46 76 75 | |
ガロビッチ | |||
ヴィオラ | シナー【24】 61 60 | ||
シナー【24】 |
全米オープン予選 2019の日程
会場
全米オープン予選の会場は本戦と同様にアメリカ・ニューヨークにある「USTA ビリージーンキングナショナルテニスセンター」。
男子シングルス予選の日程
日程 | ラウンド | 開始(日本) |
8月19日(月) | 1回戦 | 11:00~(24:00~) |
8月20日(火) | 1回戦 | 11:00~(24:00~) |
8月21日(水) | 2回戦 | 11:00~(24:00~) |
8月22日(木) | 2回戦 | 11:00~(24:00~) |
8月23日(金) | 予選決勝 | 11:00~(24:00~) |
では全米オープン男子シングルス予選 2019年のドローや結果、日本人の出場選手、日程については以上です。
全米オープンに関連する記事はこちら。
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。