2019年8月18日〜8月24日にかけてアメリカ・ノールカロライナ州・ウィンストンセーラムで行われる男子テニスツアー大会でATP250「ウィンストンセーラムオープン」のドローや結果、出場選手、注目選手、会場情報などをまとめていきます。
2019年大会には日本から西岡良仁選手が出場する予定です。
西岡選手は出場をキャンセルしました。
【男子のツアー大会のグレード】
マスターズ(ATP1000)
ATP500
ATP250
ATP250 ウィンストンセーラム 2019年の出場選手や注目選手
出場選手一覧
本戦に出場する選手一覧です。ドローサイズは64で上位16シードまでが1回戦免除。
- Q=予選勝者
- WC=ワイルドカード(主催者推薦)
- PR=プロテクトランキング(一時的にランキングを落としている選手の救済措置)
- LL=ラッキールーザー(本戦に欠場者が出た時に予選決勝で敗退した選手の繰り上がり)
選手 | |
1 | ブノワ・ペール |
2 | デニス・シャポバロフ(WC) |
3 | ホベルト・ホルカシュ |
4 | ジョアン・ソウザ |
5 | ダニエル・エバンス |
6 | サム・クエリー |
7 | ロレンゾ・ソネゴ |
8 | フィリップ・クライノビッチ |
9 | アルベルト・ラモスビノラス |
10 | フランシス・ティアフォー |
11 | パブロ・カレーニョブスタ |
12 | キャスパー・ルード |
13 | ミオミール・ケマノビッチ |
14 | ジョン・ミルマン |
15 | ユーゴ・ウンベル |
16 | フェリシアーノ・ロペス |
17 | アレクサンダー・ブーブリック |
18 | ニコラス・ジャリー |
19 | マルコ・チェッキナート |
20 | テニス・サングレン |
21 | パブロ・アンドゥハル |
22 | ジェレミー・シャルディ |
23 | アンドレイ・ルブレフ |
24 | ロベルト・カルバレスバエナ |
25 | コランタン・ムーテ |
26 | アンドレアス・セッピ |
27 | ジョン・ミルマン |
28 | プラジュネス・グネスワラン |
29 | スティーブ・ジョンソン |
30 | ハウメ・ムナル |
31 | チアゴ・モンテイロ |
32 | トーマス・ファビアーノ |
33 | ヘンリー・ラークネソン |
34 | アレクセイ・ポプリン |
35 | ブラッドリー・クラン |
36 | ロビン・ハーセ |
37 | ロイド・ハリス |
38 | アントワーヌ・ホワン |
39 | マルティン・クーリザン |
40 | デニス・クドラ |
41 | マリウス・コピル |
42 | セドリック・ステべ |
43 | トマーシュ・ベルディヒ(WC) |
44 | アンディ・マレー(WC) |
45 | ダミアー・ジュムホール(Q) |
46 | ビョルン・フラタンジェロ(Q) |
47 | マルコス・ヒロン(Q) |
48 | レイモンド・サミルエント(Q) |
注目選手
パブロ・カレーニョブスタ
3年前のこの大会で優勝しているスペインのパブロ・カレーニョブスタ選手。
昨年もベスト4入りをしており相性のいい大会。
今シーズンはハードコートでは全豪オープンでベスト16入りも果たしています。
パブロ・カレーニョ ブスタ|プレースタイルと錦織圭との対戦成績
サム・クエリー
地元アメリカのベテラン選手であるサム・クエリー選手。
今シーズンはグラスシーズンでウィンブルドンでベスト8、ATP250イーストボーンで準優勝と好成績を残し地元北米ハードコートシーズンを迎えます。
2012年のイズナー選手以来の地元勢優勝に期待です。
ミオミール・ケマノビッチ
セルビアの19歳ミオミール・ケマノビッチ選手。
今シーズンの3月に初めてトップ100入りを果たしたばかりですが、現在はトップ50近くまでランキングが上がってきています。
今シーズンは3月のマスターズ・インディアンウェルズでLLでの出場ながらベスト8まで勝ち上がり、ハードコートのATP250で2大会ベスト8にも進出。
ミオミール・ケマノビッチ|プレースタイルや錦織圭との対戦成績
ATP250 ウィンストンセーラム 2019のドローと結果
ドローが発表されたら以下にリンクを貼ります。
ATP250 ウィンストンセーラム 2019年男子シングルスドロー PDF(ATPTOUR.COM)
1回戦〜3回戦のシードダウンなどの注目結果
【1回戦の注目結果】
【2回戦の注目結果】
- オランダのハーセ選手が4シードのソウザ選手に逆転で勝利。
- アメリカのジョンソン選手が5シードのエバンス選手に勝利。
- ロシアの若手、ルブレフ選手が9シードのラモスビノラス選手に勝利。
【3回戦の注目結果】
- 11シードのカレーニョブスタ選手が7シードのソネゴ選手に勝利。
- 10シードでアメリカの若手、ティアフォー選手が8シードのクライノビッチ選手に勝利。
- アメリカのジョンソン選手が12シードのルード選手に勝利。
準々決勝〜決勝のドローと結果
【準々決勝の結果】
【準決勝の結果】
【決勝の結果】
ATP250 ウィンストンセーラム 2019年の日程・放送予定・会場
会場
会場は「ウェイクフォレスト大学(WAKE FOREST UNIVERSITY)」
ウィンストンセーラムオープンは大学にあるテニスコートで開催される大会です。
シングルスの日程
日程 | ラウンド | 開始(日本) |
8月18日(月) | 1回戦 | 15:00~(翌4:00~) |
8月19日(火) | 1回戦 | 15:00~(翌4:00~) |
8月20日(水) | 2回戦 | 15:00~(翌4:00~) |
8月21日(木) | 3回戦 | 15:00~(翌4:00~) |
8月22日(金) | 準々決勝 | 15:00~(翌4:00~) |
8月23日(土) | 準決勝 | 16:00~(翌5:00~) |
8月24日(日) | 決勝 | 17:00~(翌6:00~) |
放送予定
【WOWOWオンデマンド】
準々決勝から決勝までライブ配信。見逃し配信あり。
ウィンストンセーラムオープンに関する記事はこちら。
その他テニス関連の記事はこちらにまとめてあります。