今回は5月にフランス・パリで開催されるグランドスラム、「全仏オープン」で女子選手の獲得できる賞金やポイント、歴代優勝者などの情報をまとめていきます。
賞金
賞金総額
2020年
2020年大会の賞金総額は€38,000,000で約47億円。
前年から約6億円ダウンとなり前年比は-11%。
賞金総額の推移
年 | 賞金総額(ユーロ) | 賞金総額(日本円) | 前年比 |
2020 | €38,000,000 | ¥4,788,000,000 | -11% |
2019 | €42,661,000 | ¥5,375,286,000 | +8% |
2018 | €39,197,000 | ¥4,938,822,000 | +8% |
2017 | €36,000,000 | ¥4,536,000,000 | +12% |
2016 | €32,017,500 | ¥4,034,205,000 | +14% |
2015 | €28,028,600 | ¥3,531,603,600 | – |
シングルスの賞金
2020年
結果 | 賞金(ユーロ) | 賞金(日本円) | 前年比 |
優勝 | €1,600,000 | ¥201,600,000 | -30.4% |
準優勝 | €800,000 | ¥100,800,000 | -32.2% |
ベスト4 | €425,250 | ¥53,581,500 | -27.9% |
ベスト8 | €283,500 | ¥35,721,000 | -31.7% |
4回戦 | €189,000 | ¥23,814,000 | -22.2% |
3回戦 | €126,000 | ¥15,876,000 | -11.9% |
2回戦 | €84,000 | ¥10,584,000 | -3.4% |
1回戦 | €60,000 | ¥7,560,000 | +30.4% |
予選突破 | – | – | |
予選決勝 | €25,600 | ¥3,225,600 | +6.7% |
予選2回戦 | €16,000 | ¥2,016,000 | +30.6% |
予選1回戦 | €10,000 | ¥1,260,000 | +42.9% |
シングルスの優勝賞金は前年から約70万ユーロ(約9000万円)ダウンして約2億円。
しかし新型コロナウイルスにより生活が大変になってしまったランキング下位選手に対しての支援のため、1回戦~予選の結果については大幅な増額にもなっています。
賞金額の推移
2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | |
優勝 | €2,300,000 | €2,200,000 | €2,100,000 | €2,000,000 | €1,800,000 |
準優勝 | €1,180,000 | €1,120,000 | €1,060,000 | €1,000,000 | €900,000 |
ベスト4 | €590,000 | €560,000 | €530,000 | €500,000 | €450,000 |
ベスト8 | €415,000 | €380,000 | €340,000 | €294,000 | €250,000 |
4回戦 | €243,000 | €222,000 | €200,000 | €173,000 | €145,000 |
3回戦 | €143,000 | €130,000 | €118,000 | €102,000 | €85,000 |
2回戦 | €87,000 | €79,000 | €70,000 | €60,000 | €50,000 |
1回戦 | €46,000 | €40,000 | €35,000 | €30,000 | €27,000 |
予選決勝 | €24,000 | €21,000 | €18,000 | €14,000 | €12,000 |
予選2回戦 | €12,250 | €11,000 | €9,000 | €7,000 | €6,000 |
予選1回戦 | €7,000 | €6,000 | €5,000 | €3,500 | €3,000 |
ダブルスの賞金
2020年
結果 | ポイント | 賞金(ユーロ) | 賞金(日本円) | 前年比 |
優勝 | 2000 | €319,652 | ¥40,276,152 | -42.9% |
準優勝 | 1200 | €188,030 | ¥23,691,780 | -32.8% |
ベスト4 | 720 | €110,606 | ¥13,936,356 | -20.4% |
ベスト8 | 360 | €65,062 | ¥8,197,812 | -14.4% |
3回戦 | 180 | €38,272 | ¥4,822,272 | -6.7% |
2回戦 | 90 | €23,920 | ¥3,013,920 | 8.7% |
1回戦 | 10 | €14,950 | ¥1,883,700 | 35.9% |
賞金額の推移
2020 | 2019 | |
優勝 | €319,652 | €560,000 |
準優勝 | €188,030 | €280,000 |
ベスト4 | €110,606 | €139,000 |
ベスト8 | €65,062 | €76,000 |
3回戦 | €38,272 | €41,000 |
2回戦 | €23,920 | €22,000 |
1回戦 | €14,950 | €11,000 |
シングルスとダブルスのポイント
結果 | シングルス | ダブルス |
優勝 | 2000 | 2000 |
準優勝 | 1300 | 1300 |
ベスト4 | 780 | 780 |
ベスト8 | 430 | 360 |
4回戦 | 240 | – |
3回戦 | 130 | 240 |
2回戦 | 70 | 130 |
1回戦 | 10 | 10 |
大会概要
大会名 | ローランギャロス(全仏オープン) |
グレード | グランドスラム |
開催場所 | フランス・パリ |
開催時期 | 5月第5週〜6月第1週 |
出場選手数 | シングルス 128人 ダブルス 64ペア |
URL | WTAの大会ページ |
大会公式サイト |
歴代優勝者
年 | 優勝 | 準優勝 | ベスト4 |
2005 | J・エナン | M・ピース | N・ペトロバ E・リホフツェワ |
2006 | J・エナン | S・クズネツォワ | K・クライシュテルス N・バイディショバ |
2007 | J・エナン | A・イバノビッチ | J・ヤンコビッチ M・シャラポワ |
2008 | A・イバノビッチ | D・サフィーナ | J・ヤンコビッチ S・クズネツォワ |
2009 | S・クズネツォワ | D・サフィーナ | S・ストーサー D・チブルコワ |
2010 | F・スキアボーネ | S・ストーサー | E・デメンティワ J・ヤンコビッチ |
2011 | リー・ナ | F・スキアボーネ | M・シャラポワ M・バルトリ |
2012 | M・シャラポワ | S・エラーニ | S・ストーサー P・クビトバ |
2013 | S・ウィリアムズ | M・シャラポワ | S・エラーニ V・アザレンカ |
2014 | M・シャラポワ | S・ハレプ | E・ブシャール A・ペトコビッチ |
2015 | S・ウィリアムズ | L・サファロバ | T・バシンスキー A・イバノビッチ |
2016 | G・ムグルッサ | S・ウィリアムズ | S・ストーサー K・ベルテンス |
2017 | J・オスタペンコ | S・ハレプ | T・バシンスキー K・プリスコワ |
2018 | S・ハレプ | S・スティーブンス | G・ムグルッサ M・キーズ |
2019 | A・バーティ | M・ボンドルソバ | A・アニシモバ J・コンタ |
2005年以降で最も優勝が多いのはエナン選手の3回で、エナン選手は2003年にも優勝しているので計4回の優勝となっています。
その次に多いのはセレナ・ウィリアムズ選手とシャラポワ選手の2回。
しかし2005年〜7年で3連覇を達成したエナン選手を最後に、10年以上連覇を達成できた選手はいません。
特にシャワポワ選手は12年と14年に優勝し、13年も決勝までは進んでいるのであと一歩で連覇達成でした。
次いで成績が良いのは2014年以降、好成績を連発しているハレプ選手で優勝1回と準優勝2回。
2017年にはオスタペンコ選手が20歳という若さでグランドスラム初タイトルも獲得しています。
では全仏オープン・女子の獲得賞金やポイント、歴代優勝者については以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
【関連記事】