【歌マクロス】チケットを効率良く集めてポイントを稼ぐ方法|イベント攻略

こんにちは、ケイです。今回は歌マクロスのチケットイベントでどうしたら効率よくポイントを稼いでいけるのか、おすすめのユニット編成など、攻略情報を僕なりにまとめていこうと思います。

スポンサーリンク

LUCKの高い編成でチケットを集める

チケットイベントでまず大事になってくるのがいかにチケットをたくさん集められるかです。チケットが無ければそもそもイベントをプレイすること自体できませんから。

そしてそのチケットですが、普通にユニットを編成しているだけでは大抵1枚しかドロップしません。そこで、チケットはレアドロップの扱いになるのでレアドロップアイテムの数を増やすためにLUCK値が高いユニット編成にします。

 

 

こちらの画像ではLUCKが70になっていますが、確実に2枚はドロップします。これはあくまで体感ですが80を超えてくるとそれなりの確率で3枚ドロップもするようになります。2枚確定はどれくらいのLUCK値でなったか忘れましたが、割と低い段階で2枚は確定すると思います。

チケット集めはベリハかエクストリーム、どちらで周るべきか

これも迷うところだと思います。僕も結構試しましたがチケットを集める際にライブをプレイする時はベリーハードで良いという結論になりました。

ベリーハード以下の難易度だったら、難易度が高いほどチケットのドロップ率が上がるので、できるだけ難易度が高いのが良いのは当然ですが、エクストリームはスタミナ消費が20と多いので話が変わってきます。

体感的にベリハよりエクストリームの方がチケットのドロップ率が高いのは分かりますが、エクストリーム3回分(60)のスタミナでベリハは4回できるので、それを考えるとベリハを周った方が多くのチケットを手に入れることができそうです。

これはあくまで僕の体感なので詳細にデータを取ったらどうなるか分かりませんが、それほど大きな差にはならないと思います。

まず重要なのは超歌姫モードに突入すること

ではここからはチケットを使ってイベント楽曲をプレイする時のユニット編成について。

まずチケットイベントで重要になるのは、「超歌姫モードに突入すること」です。チケットイベントではドロップしたイベントアイテムをイベントポイントに変換するので、どれだけ多くアイテムをドロップさせられるかが鍵になります。

ちなみに超歌姫モードに突入するために大事になるステータスが「サポート」です。

よっぽど大丈夫だと思いますが、これが低すぎるとバルキリーモードでノーミスでも超歌姫モードに入ることができません。僕の場合だとエクストリームでは1500前後あれば基本的には大丈夫でした。多少ミスすることを考えれば1500台後半はあると安心です。

ただこれはエクストリームでプレイする場合の数値で、難易度が下がればそれだけサポート値も低くても大丈夫になります。

イベントライブでは難易度が高いほどポイントは多くなる

チケットを集めるためのライブではエクストリームとベリハで効率はそれほど変わらないか、むしろ難易度の低いベリハの方が効率が良さそうという結論が出ましたが、イベントライブでは断然難易度が高い方がポイントを多く稼げます。

イベントライブでは、イベントアイテムがドロップしてそのアイテムをポイントに変換してイベントポイントを稼いでいくわけですが、難易度が高い方がアイテムのドロップ数が多くなるので必然的にポイントも高くなります。

ベリハとエクストリームを超歌姫モードに入ったという同じ条件で比較しても、エクストリームでは60前後、ベリハでは40ちょっとのアイテム数です。

しかし先ほど超歌姫モードに入る事が重要といったように、エクストリームで超歌姫モードに入れない場合は、30程度しかアイテムがドロップしないので、ベリハで超歌姫モードに入った時の方が多くのアイテムをドロップさせる事ができます。

なので自分がプレイする難易度を考える時は、確実に超歌姫モードに入れる難易度を選択するべきです。無理してエクストリームをプレイする必要は全く無いと言う事ですね。

ただエクストリームで、安定はしないけどそれなりの確率で超歌姫モードに入る事はできるといった場合は、少し練習して曲に慣れればエクストリームで周れると思うので、少ないチケット消費で練習しつつやるのはオススメです。

アイテムノーツ期待値を上げる

最後にアイテムノーツ期待値を上げる事のできるプレートを使う事でさらにアイテムドロップ数を上げる事ができます。

しかしアイテムノーツ期待値を持つプレートはかなり少ないので、持っていればラッキーというくらいのものですが。

画像では15という数値になっていますが、これでだいたい2個くらいドロップが増えます。それほど大きな恩恵はありませんが、地味にありがたいです。

ただこれは当然ですが、アイテムノーツ期待値のあるプレートを編成するためにイベントポイントアップのプレートを犠牲にするくらいならアイテムノーツ期待値のプレートは編成しない方が良いです。

チケットイベント攻略まとめ

  • LUCK値の高いユニット編成でチケットをより多く集める
  • イベントライブでは超歌姫モードに確実に突入する
  • アイテムノーツ期待値を持つプレートを編成

チケットイベントを攻略するために大事なポイントをまとめるとこの3つです。

チケットイベントは他のイベントと違って、スタミナ消費でチケットを集め、チケット消費でイベントポイントを集めるシステムなのでプレイする時間も増えて大変ですが、頑張りましょう!

 

では歌マクロスのチケットイベントを僕なりに攻略している方法については以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました!