こんにちは、ケイです。今回はスマホアプリのリズムゲーム「歌マクロス」でライブスキルで判定緩和ができるスキルを持つプレートの情報をまとめていきます。プレートを編成する際に少しでも参考になれば嬉しいです。
(プレートのアップ率・発動時間はレアリティアップ後のものです。)
星4以上のスコアップスキルプレート情報まとめ(星属性)
プレート | 効果時間 | 発動時間 |
若かりし頃の2人![]() | 10秒 | 80秒〜90秒 |
あなたは・・何か夢を持ってる?![]() | 8秒 | 35秒〜43秒 |
COSMIC DANCE♪![]() | 8秒 | 35秒〜43秒 |
COSMIC RHYTHM♪![]() | 8秒 | 55秒〜63秒 |
アルトは私のド・レ・イ![]() | 8秒 | 55秒〜63秒 |
サインしてもらえます?![]() | 8秒 | 55秒〜63秒 |
歌は希望![]() | 8秒 | 60秒〜68秒 |
星4以上のスコアップスキルプレート情報まとめ(愛属性)
プレート | 効果時間 | 発動時間 |
ミハエル・ブラン![]() | 12秒 | 30秒〜42秒 |
ほんとに会えるんだ![]() | 12秒 | バルキリーモード開始時から12秒間 |
フレイアの歌の力を・・![]() | 8秒 | 75秒〜83秒 |
この水着どう思う?![]() | 8秒 | 55秒〜63秒 |
星4以上のスコアップスキルプレート情報まとめ(命属性)
プレート | 効果時間 | 発動時間 |
風を感じた者の宿命![]() | 12秒 | 40秒〜52秒 |
心を開くカギ![]() | 10秒 | 55秒〜65秒 |
気もそぞろな2人![]() | 10秒 | 超歌姫モード開始時から10秒間 |
バサラとグラハム![]() | 8秒 | 35秒〜43秒 |
激レアゲスト![]() | 8秒 | 44秒〜52秒 |
判定緩和の発動時間は中盤から後半にかけてのものが多い
こうして一覧にしてみるとわかりますが、判定緩和のスキルは中盤から後半にかけての時間帯に発動するものがほとんどです。
実際にタップが一番難しくなるのは個人的にはバルキリーモードだと思ってますし、そう思ってる方も多いと思います。ただ60秒以上になってくると、曲によっては終わってしまうものもあるので、その辺りは編成するときに注意が必要ですね。
〜モード開始時から発動のプレートは強い
多くの判定緩和スキルが開始何秒後という発動タイミングになっていますが、中にはバルキリーモードや超歌姫モード開始時に発動というスキルを持つものがあります。
特に先ほども言ったように、バルキリーモード中は難易度の高いノーツが増えるので、バルキリーモード開始時から何秒間とったスキルは一番強いと僕は思っています。
判定緩和スキルはフルコンを取りたいときに使えます
判定緩和のスキルは主にフルコンを取りたいときに使います。プロフィールのレポートを埋めたい時や、イベントのミッションでフルコンが必要な時などにおすすめです。ノーツの数自体が少ないハードまでくらいの難易度だとそれほど恩恵は受けている感じはしませんが、ベリーハード以上になってくると結構ありがたかったりします。
しかし、スコアを出したい時はスコアアップや確実にコンボを繋げるようにするコンボ継続のスキルを使う方が良いです。イベントの周回時には基本的に判定緩和は使わないと思いますね。
では歌マクロスの判定緩和スキルを持つプレートの情報まとめについては以上です。一緒に歌マクロス楽しんでいきましょう!
フレンドは常時募集しているので良かったらよろしくお願いします。【39606213】
こちらも合わせてどうぞ!
ツイッターもやってます、宜しければ記事下のフォローボタンからどうぞ!