こんにちは、ケイです。今回はコロシアムキッド(2年後)の僕が攻略できたパーティ、周回しているパーティについて紹介しています。
サボルーシー
[変更可能メンバー]
[その他注意点]
- 船は攻撃1.5倍以上がつくもの
- 毎ターン5
1階〜2階:カメでターンを稼いで突破。
3階(ヒート&ワイヤー):
1ターン目|ワイヤー(技属性)を倒す。
2ターン目|チェイン係数減少を受けますが、そのままヒート(力属性)を倒して突破。
4階(キッド&キラー):
1ターン目〜|ウソップを発動。痺れが回復するまでスロット調整。キラーからは攻撃を受けます。
痺れ解除後|サボを発動してキッドを倒す。タップ条件をクリアして次のターンにキラーを倒す。
5階(キッド):
1ターン目|マルコ、サボ、ベラミーを発動して倒す。サボのタップ条件をクリアする。
2ターン目|ドフラミンゴを発動して倒す。
ドロップするキッドはかなり使いどころがありそう
コロシアムは毎度の事ながら非常に難易度が高いのですが、今回のコロシアムキッド(2年後)では4階の突破がかなり難しいと個人的には感じました。ギミックが痺れとダメージカットという最悪の組み合わせで、それを解除するために2枠使うことはキツイので、1ターン目に遅延を使って、耐えるくらいしか僕は思いつきませんでした 笑
フェス限ウソップの超進化前を持っているならかなり良いと思います。唯一スキルの5ターン遅延を1ターン目に発動しておけばダメージを受けずに突破することができそうです。
ボスのキッド戦は撃破後に全回復してくるので、2回倒すことになります。ただ体力がそこまで高くないので、エンハンスやスロット強化が2ターン効果のキャラを連れて行けば割と楽に倒せそうです。攻撃ダウン解除は必要になりますが。
今回ドロップするキッドは強力な追撃ダメージを持つキャラで、他にこれほどの追撃ダメージを与えられるキャラはいないので、僕の中では育成の優先度はかなり高いです。攻撃×350倍ということは仮にキッドの攻撃力を1500だとすると約52万の追撃ダメージを2ターンに渡って与えることになるので、1耐えの敵がいたり、バリアを解除した後にダメージを与えたい時に使えます。
単純にダメージを与えたい時にも十分使えるダメージ量です。上乗せダメージのキャラと合わせて使えば、ゾンビパや攻撃倍率が低いパーティであってもかなりのダメージを与えることができそうですね!
ではコロシアムキッド(2年後)については以上です、ここまで読んでくださってありがとうございました!
フレンド常時募集しています。条件は一切なしで、一緒にトレクルを楽しめれば良いなーと思ってます![397,968,950]